アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,486物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージ2.5L
埼玉トヨペット
12月8日商談
2月25日納車予定でしたが、DOPナビの到着が遅延しているとの理由で、3月3日の納車となりました。
3眼、デジタルインナーミラー、
おくだけ充電、ムーンルーフ、本革、
カーフィルム(3%)、サイドバイザー、
ALPINE11BIG-Xプレミアムフルパック
ETC・12.8リアモニター・フロントカメラ
サイドカメラ
ALPINEプレミアムサウンドシステム
ALPINEサブウーファーSWE-2500-AV
TRDエアロセット(マフラー無し)
乗り出し価格600万円
納車後、DIYにて3時間かけてコーティングを行いました。
皆さまの様々な書き込みを参考に学習し、無事に納車を向かえることが出来ました。
今まで10年以上、デカイだけのアメ車ばかり乗り継いできましたが、30系の顔に惚れ前期SCパケを購入しました。しかし、わずか1年(去年の夏)、交通事故で大破し、マイカーを失ってしまいました。以降、ずっとこの日を待ちわびていました。
2.5Lはやはりパワーの物足りなさは感じますが、今後はこのコとゆっくりいろんな思い出を作っていけたらと思います。
書込番号:21653309 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>ハマーからトヨタのなおくんさんへ
ハマー凄いですね、息子の会社そばにハマーのカフェがありますよ(品川区)、関係ないけどうちの息子なおくん、一緒ですね。
私もミニバンばかり、3.4とか3.0とか、馬力ありきで購入して来ましたが、20系からは、2.4とか2.5に考えが変わりました、年齢的なものもあるとは思いますが!!
滅多に長距離の高速は乗らないのですが、巡航速度120キロ位で普通に走りますので、何の不満もありません、東京の街中だと3.5も2.5も信号ばかりで、殆ど変わりませんから!!
今度のアル君は、事故らずに大事に乗ってあげて下さいね、貰い事故はしょうが無いけど!!
楽しいアルライフ楽しんで下さい。 ちなみに私はヴェルでした(笑
書込番号:21653346
5点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
納車おめでとうございます!
めちゃカッコいいっすね!
ALPINEのバックドアウーハー、どんな感じですか?
私も付ける予定なんですが。
書込番号:21653449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
納車おめでとうございます。
アルパインドアウーハー自分もつけようか迷ってます。リヤドアはスムーズに途中で重さに負けず開きますか?
書込番号:21653497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tsuno505さん
コメントありがとうございます。
次は大事に乗っていきたいと思います。
今まで5000〜6000ccクラスのアメ車ばかり乗り継いできましたが、そのわりにパワーも無く、リッター3L/km、維持費ばかりで遠出も恐くなり車本来の楽しさを忘れかけていましたが、この車に出会って、自身の視野が変わった気がします。
確かに2.5でも高速走行がここまでストレス無く走れるとは思いもしませんでした。
自分には十分満足です。
お互いに安全に楽しいカーライフを(^-^)v
書込番号:21655778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>千葉県産カピバラさん
コメントありがとうございます。
バックドアウーファーなんですが、
素人な為、細かいセッティングがまだ
出来ていませんが、優しく聴くなら
やはりノーマルとは全く違うと思います。
ただ、試しにボリュームをあげると
奥行きがあるせいなのかセッティングが悪い
のか、運転席からだと低音がワンテンポ
遅れる気がします。
あと、当たり前ですがデッドニング必須ですね。
私はディーラーに取り付けおまかせしていたので、
まだ、デッドニングが施されていない状態です。
低音を効かせるとバックドアのプラスチックの
ブルブル感がハンパないです。
DIYで行える方もいますが、私は後日業者に
依頼したいと思います。また、同時に自身でも
設定も学習していきたいと思います。
ただ、大変満足しています。
書込番号:21655823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アル30まぁさん
コメントありがとうございます。
バックドアウーファーについてですが、
取り付けたことにより、手動・自動ともに
ドア開閉は全くといってよい程、ストレスを
感じることはありません。あくまで主観ですが。
自分でも、取り付け前は気になっていたのですが、
納車後、そんなことも忘れ、何回もバックドアの
開閉を繰り返していたくらいです。
何よりデザインが良いので、取り付けて良かった
と、きっと思いますよ。
書込番号:21655856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
情報ありがとうございます!
やはり、、、
ブルブルしますよね、、、
デッドニングも依頼しておきます。
音の遅れはタイムアライメントで調整すれば良いかと思います。
書込番号:21656112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル30まぁさん
はじめまして
よろしくお願いします
車は、30前期タイプブラックです
私も、アルパインのバックドアのサブウーファー付けています。
デッドニングしているせいか、冬場は全開(電動及び手動の両方)できず途中で止まったり、全開した後何センチか下がってしまいます。身長173センチの私は頭ぶつけます
夏や秋は、全開します。
デッドニングするとどうしても重量増ので、ダンパーが負けてしまっています
強化したダンパーとかあれば取り替えたいですね
子どもの部活などで、結構バックドアから荷物出し入れするので、バックドアサブウーファーの取り付け若干後悔してます
書込番号:21656703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きむごんさん
コメントありがとうございます。
サブウーファー単体で2.4kg+デッドニング施工重量と考えた場合、設置場所が場所なだけに、常に負荷を掛けている訳ですから、その様な問題が生じる可能性は十分考えられますよね。勉強になります。
設置スペースに関しは私の場合、あまり荷物を載せないので今のところ気にはなりませんが、乗り続けるうちに気づいていくのかもしれませんね。
書込番号:21657825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
>きむごんさん
回答ありがとうございます。
暖かい季節は開閉には大丈夫そうですね(^^)
やはり冬場はダンパーの力が弱くなる傾向ですね。
前期の時になにも付けていない状態でも冬場はダンパーの容量不足か不良で途中で止まっていました。
なにか対策方法があれば良いのですが。
気温が1桁台の寒さの時にほぼ途中で止まっていました。当方は九州です寒い地方の方の情報を頂ければと思います。
書込番号:21658326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
はじめまして。よろしくお願いします。納車おめでとうございます。TRDカッコいいですね!
当方SCパッケージ2.5L納車待ちの者で、現在フロアマットを各社サンプル等取り寄せて悩んでいます。
写真2枚目に写っているフロアマットは純正品でしょうか?よろしければメーカー等教えて頂きたく返信させていただきました。話題がズレてしまい大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:21658676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【もっ】さん
コメントありがとうございます。
写真のマット気付かれてしまいましたか。
実は30系前期SCに乗っていた当時、
購入したマットなんです。
モダンでクールなマットが主流の中、
少し派手な物がほしくて、思い切って
買ったのですが、若干DQN仕様に
なってしまったかな…と思いました。
前期を事故で手離してから、マットは
某オークションアプリに出品していたのですが、
なかなか買い手がつかず、結局後期SCにそのまま
使用している次第です。
ちなみにブラックグレイのレオパード柄で、
40,000円弱でした。
書込番号:21659599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハマーからトヨタのなおくんさん
回答ありがとうございます。画像の印象だと決して派手には見えず、紫掛かったような光沢があり落ち着いた雰囲気にも感じました。マット主体の画像となるとレオパード柄がハッキリとして印象が違うのかもしれませんね。参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
書込番号:21659716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>アル30まぁさん
>きむごんさん
先ほど気づいたのですが、自動でバックドアを開けたところ、5/6程度しか開きませんでした。後は手動で開けましたが、おっしゃっていたのはこの事なのでしょうか。気になる程ではないですが、今後これに加えデッドニングの施工と考えたら…。
この不具合について、ダンパーの強化も含め、勉強していきたいと思います。
書込番号:21661642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,732物件)
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 426.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 428.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 394.5万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 406.3万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





