『運転席のシートバックが戻らない』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『運転席のシートバックが戻らない』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

運転席のシートバックが戻らない

2018/03/22 22:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:138件

30系後期のアルハイXに乗ってます
納車当初からシートを寝かせて、戻そうとしてもかなりゆっくりでもう少しのところまでしか戻りません

背中を全く使えてなくても戻りが甘く、最後の好みの位置まではレバーの反対の手で引き上げたり、シートを反動を利用して好みの位置に合わせてます

人が乗っていない状態でシートバックのレバーを寝かした位置から立ち上げようとすると電動シートよりは少し早い程度ののんびりのスピードで起き上がります
真っ直ぐ立った状態には立ち上がるときと、まだ少し斜めの状態までしか立ち上がらない状態です

ディーラに展示されているアルファードはシートバックは元気に跳ね上がります
ディーラに見てもらいメーカーに問い合わせてもらってますが、他の人のアルヴェルでも手動のシートでは起き上がりに不都合はありませんでしたか?
8人乗りの2列目の助手席側や助手席も手で引き上げないとシートは戻りにくいです

書込番号:21696465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/22 22:57(1年以上前)

シートカバーをつけているとか?

書込番号:21696628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:138件

2018/03/23 01:17(1年以上前)

シートカバーを取り付ける前からというか納車当初からシートバックの動きは今までに乗ってきた様々な車の中でダントツにゆっくりでした

ディーラの人も明らかに動きが悪すぎることは確認してもらってます
今はシートカバーを付けましたが、着けていないときと同じ動きです

俺の車以外でも同様なシートの背もたれの動きの悪い人がいらっしゃるか聞いてみたかったので投稿しました

いつも背もたれを倒して休憩をした後は、レバーを引きながら左手はシートを起き上がらせるように手を使って引っ張ってました

書込番号:21696956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/23 09:13(1年以上前)

シートカバーをつけてはいるが、それが原因ではないという事が分かっていらっしゃり、ディーラー側も把握され展示車とも比べて違いがあるのなら考える必要はありません。

助手席や二列目も含め即交換してもらいましょう。

書込番号:21697358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/23 11:55(1年以上前)

この車なら今は納車されることが多いので、スレ主さんが言われるように
ディーラーも他の納車されたものと比べて戻りが遅いなら個体の問題ですね。

動きが悪いから交換の要求をした方が良いと思います。

書込番号:21697601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/03/23 13:04(1年以上前)

自分は前期のヴェルファイアHVのXに乗っていましたが、全く同じ現象でした。後期でも改善されていないのですね。仕様ですと言われて交換対応などはありませんでした。そのうち手で位置を戻すのに慣れてしまいましたが(笑)後期でも改善されていない事を考えると、そういう仕様の可能性もありますね...。

書込番号:21697748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2018/03/23 13:42(1年以上前)

シートを交換までは難しいのかもしれませんが、前期から同じ症状だと聞いて悩みが少し減りました
ガソリンのXのシートは元気元気に背もたれは戻り、少し前に跳ね返るくらいでした

もしかしたらハイブリッドだけ肘掛けがなく、他のグレードなら電動なので対策や現状確認が出来ていないのかも
背もたれが上にまで来ないので、背もたれを倒して休憩後とかいつもイライラしてました
ハイブリッドX特有の症状なのかもしれませんね

書込番号:21697799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/23 23:54(1年以上前)

>ディズニー家族さん

それは明らかに不具合です。
リクライニングフルフラット状態で
ベッドレストを1番上に上げた状態で
シートバックが戻ってくるのが正常です。
もちろん、早い、遅い等速度も規定が
ございます。
戻ってこないのは問題外です。
市場クレームで、基本、シートAssyで
交換が当たり前です。
すぐにDへ申入し、交換してもらいましょう。
Dの対応が悪い場合は、シート出荷の基準
規格、検査法、重要部品特性はどうなってるのか
問い詰めてもよいと思います。
シートは、乗車する人を安全面で守る
大切な部品の1つです。
ですので、重要部品に指定されています。

書込番号:21699050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件

2018/03/24 02:15(1年以上前)

>ribe4410さん
アドバイスありがとうございます
リアモニター取り付けの異音と合わせてシートバックの修理などをお願いしてます
少し強い気持ちでディーラーにお願いしてみようと思ってます

当たり前にシートは背中に当たりながら起き上がれるだけのバネの強さがあるはずなのに、全然起き上がって来ないのでイライラしてました
前期でも同様の状況があったことも聞けましたのでディーラーに凛とした姿勢で行こうと思ってます

そんなに難しい部品でもないのに前期で苦情が開発にうまく上がっていなかったのかな?

書込番号:21699267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 20:07(1年以上前)

以前、30前期アルハイXグレードに乗ってましたが、確かにシートのリクライニングレバーを上げても戻りが悪く、運転中にバネの力だけでは戻らなかったです。シートカバーを付けた状態も外した状態でも同じでした。
これは個体の問題ではなく30系の仕様ではないでしょうか?

書込番号:21701109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/25 13:19(1年以上前)

背もたれの小物入れに何か入れていませんか?
前期ですが自分のも戻りが悪くディーラーで部品交換で改善されました。

書込番号:21702940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2018/03/25 20:06(1年以上前)

>アルファー℃さん
さすがにシートバックに重いものを入れてたり、シートカバーが干渉しているのに、シートバックが戻らないとディーラーに苦情を言ったわけではないです

たとえシートカバーを取り付けていても、本を入れていてもバネの力で背もたれがちゃんと立ち上がらないと不良品ではないかな?

新車で動かないような部品が年数が経過して動きが良くなるとは思えません

とはいえ最初に背もたれがグッと背中をヒッツイテ上がることがなかった時には、何かが干渉していると思いました

来週にはディーラーにもう一度問い合わせて本社?とかからの対応や返答を聞こうと思ってます

どのように対応や返答があったかはまた書き込みます
もし同じ症状のアルハイXの人がいらっしゃったら情報を共有したいです

書込番号:21703884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2018/04/02 23:36(1年以上前)

1週間以上経過しているがディーラーからの回答がありません
営業さんも修理の人もシートの戻らない状況は確認されているのに………
目で見て確認してもらっている部分の修理や対応の回答がこんなに遅いのは当たり前なのかな?
トヨタのお客様相談の電話をかけた方が改善の対応は早いのかな?

書込番号:21724112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/03 11:21(1年以上前)

スレ主様

ディーラーの対応なんてそんなもんです。
トヨタに限らずですが、言い方悪いですが売っちまえばあとは知ったこっちゃない、くらいに思ってるように感じます。
特にトヨペット、、、って思ってます僕は。

でも、店長の方針なのか何なのかわかりませんが、同じ系列でも、店舗によって対応違うのはありますから。
買った店じゃないところに持ち込んでみるのはどうでしょう。

僕はその昔、R33 GT-Rで走行中HICAS警告灯が点いたので、購入店の日産プリンスにみてもらいましたら、「リンク交換ですねー、40万っす」と言われました。保証は効かないとも言われました。
ところが、試しに隣接市の日産プリンス(同県内同系列で別店舗)に持って行ったら、「大丈夫っすよ、保証でなおしましょ」とあっさり無償修理。

以降、購入店では点検や車検を行わす、そちらでやってもらいました。と言う経緯があります。

書込番号:21724914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2018/04/06 18:53(1年以上前)

10日以上経過したのでディーラーに行きました
対応としては運転席のシートを出た外して、カバーやクッション部分を外して、新たにバネを組まれたフレームにつけ直して改善とのことです
部品が来るまでもう少し待つのと、作業に1日車を預けることになるそうです

現状はクラッツィーオのシートカバーを取り付けてますが、助手席と同時にシートバックを寝た状態から起こすと明らかに運転席側が遅く最後までは立ち上がらない状態です
助手席側は普通に最後までたちあがります

他に同様の症状のシートの人はディーラーに一言伝えることをオススメします

また改修されたら報告します

書込番号:21732181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NOMU_0079さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/06 21:31(1年以上前)

>ディズニー家族さん
前進したようで良かったです(^-^)

書込番号:21732511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2018/04/27 09:07(1年以上前)

補修の段取りが出来たとのことで2日間ディーラーに車を出して修理業者で作業を済ませて車が戻ってきました
ディーラーの担当いわく前より元気に動くようになりましたよって言われ、実際にシートバックを手で操作したら以前より良くなってました
シートに座ると座面が上がっていたのでシートリフターを一番下まで下げて、シートバックを寝かせてから立ち上がらせようとしました

結果、元とほぼ変わらず

えっ何も良くなっていない
逆に悪いかも

部品を新しく変えたとしても、バネのレートが強いので無いなら何も改善されていないのでは

午後にディーラーに相談に立ち寄ろうと思ってます

書込番号:21781289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


prime2017さん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/09 23:19(1年以上前)

先日納車された2.5Xも全く同じ症状です。シートバックが戻ってこないので、手で戻してますが、すごくイライラするのでクレーム出します。
また、運転席側3列目のスライドがおかしいです。立て付けの悪いタンスの引き出しみたいで、左右に動かしながらスライドさせないと動きませんし、動くときカキカキ音がします。
サイドバイザーは雨漏りするし、納車時シートにビニールカバーも付いてなく助手席が汚れていたし、これ中古車?と思うくらい酷い状態です。
お互い泣き寝入りはせずに頑張りましょう

書込番号:22171902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,792物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング