アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,385物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
さて、ALPINE BIGX11 型番EX11Vを付けている方、すぐに夜の暗い中、懐中電灯でナビ画面をチェックしてください。
上部左右にほこりが入っていると思います。
どうやら圧着が甘いのか、通気の穴があるようです。(原因の詳細は現在確認中です。)
ネットで検索すると同類の問題が結構ヒットします。
運転時、画面をつけている分には全く気が付きませんが、画面を消すと白いほこりが画面の内側に結構溜まっていると思います。
もちろん個体差はありますが・・・
気にならない方はそのままでもいいかも知れませんが、私は新品交換3回目となります。
Dで購入すれば5年保証が付きますが、そうでない場合は1年で保証が切れ交換不可になります。
お早めにチェックを・・・
書込番号:22408417
9点
>ソロハイクさん
単なる空気抜きの穴ではないでしょうか。
密閉していたら車内の急激な温度変化で他の不具合が出そうですね。
交換3回目とのことですが過去2回同じ症状なのでしょうか。
設計上の仕様の可能性もありますね。
上部左右と言うことは使用中に温まって膨張した空気を抜くための通気孔のような気もします。
メーカーも埃が入らない用な通気孔の設計に改良されれば良くなりそうですが。
私が過去に乗っていた車に付いていたトヨタ純正のナビにも、現在乗っている車の社外のサイバーナビも僅かに埃は入っています。
書込番号:22409329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>イナーシャモーメントさん
コメありがとうございます。
仰る通り、空気穴かも知れません。
交換依頼は3回目とも同じ症状です。
2回目の交換時に、画面が銀のフレームにあたって開きませんでしたが、対応した物が出ており
フレームのみ交換しました。
ちなみにほこりは少しづつですが増えて行きます。
設計上やむを得ないかも知れませんが、穴を裏側とか埃が入らないようにするべきですね。
画面にほこりって、スマホもiPadも使っていますが一切ありません。
もちろん故障ではありませんので気にならない方は問題無いと思います。
ほこりが入る様な仕様であれば、改善は必須です。
書込番号:22409526
3点
私もBIGXですが、暗い車内で懐中電灯付けなきゃ気づかないようなものを確認しホコリが発見されてしまうと気になってしまう性分ですし、そんなことで交換を依頼するような強い心でもないので、私はやめときます笑
書込番号:22410478 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ドライビングターボさん
そうなんです。
私の場合は、普段の通勤中は画面を消してSD音楽を聴いています。
なので気が付きました。
特に冬は静電気でほこりが付着しやすく、ドアポケットに忍ばせているクイックルハンドワイパーでほこりを取っています。
すると、残念な事に何度拭いてもとれないほこりを発見しました。
それから、そこだけが気になって気になって・・・
乗るたびにストレスを感じる様になりました。
そんな性分ですので仕方ないですね。
私だけが連続して貧乏くじを引いただけならいいのですが・・・
ただ、保証期間中に手を打たないと、時間ごとに増えていきますしリセールするにしても・・・気になるところです。
書込番号:22410533
1点
先週の木曜日に納車して、今日見て見ましたが特に気になる埃はありませんでした。見ている所が違う?もっと使用しなければ分からない?
もし残っていれば写真を載せて頂けると助かります。
書込番号:22410849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すみません。
私のはEX11zでした。違うのでしょうか?
書込番号:22410850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ソロハイクさん
私が以前乗っていた車でカロッツェリアサイバーナビ使っていましたが同じ症状がありサービスセンターに行きみてもらい、エアーをシューっと画面の隙間から吹いたらあっという間に埃が奥に飛んでいきました。簡単に埃が無くなったので安心しました。
機種は違いますが参考になれば。
書込番号:22410888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ソロハイクさん
貧乏くじを引いたと思うから気になってしまうんです。
私は異音に気づくとそれにばかり気になってしまう性分ですので、気にし過ぎるお気持ちはよくわかります。
なので、これは仕様であり他の人も同じって思った方がいいですよ。
書込番号:22411523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†☆Yoshi☆†さん
Z型番は後期ですね。
後期は対策がされていれば大丈夫だと思いますが・・・
未確認です。
要はホコリが混入せず・・・入らなけらば全く問題ありません。
写真を掲載します。
これは2017年9月で、納車後10ヶ月目の写真です。
まだ、我慢が出来る範囲です。
ナビ左上の様子ですが、まだ軽度の段階です。
拭いても噴いても取れません。
右側中央にも、もっと多くのホコリが混入しはじめて・・・
最初は、こんなものかなぁ〜と思っていましたが、どんどん積もって
結局そこから11ヶ月我慢してのりました。
書込番号:22412835
4点
>ソロハイクさん
ごめんなさい
とても神経質な人だと思っていましたが
これは気になりますね!
私はDOPですが
こうなったらディーラーに相談します。
私はALPINEではないですが
大変参考になりました!
ありがとうございます
書込番号:22412844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>rsr14373さん
ありがとうございます。
一番最初にエアブロアーでも吹きましたがびくともしませんでした・・・
しかし、ゴミが入る穴がアル事が問題だと思います。
以前はパナの安いストラーダでしたが、10年近く使ってホコリなど皆無でした。
私は、3回目ですが、逆に同じ機種で、長期間使ってホコリが一切混入していない方がいたら、ご連絡欲しいくらいです。
書込番号:22412854
2点
>ソロハイクさん
気持ち とてもよくわかります。機種違いで同じ症状が出た時どんどん埃が溜まっていきストレスを感じました。修理に持って行った際サービスマンは熱が籠らない様に多少の隙間があると説明していましたが、埃が入って画面から見えるのはダメでしょう。と思いました。
書込番号:22412878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうヴェル30さん
コメントありがとうございます。
やはり、気になりますよね・・・
随分、我慢はしていたのですが、同乗する友人にも指摘されたりして、
画面の上から、びくともしないゴミを何度も拭きました。
画面が暗いシーンでは、星の様に見えました。
クルマもナビも気に入っていますので、残念で仕方ありません。
すいません・・・グチってしまいました・・・
書込番号:22412885
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,727物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 344.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 352.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 357.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 490.2万円
- 車両価格
- 479.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















