アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,467物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日HV-ELが納車になりましたが
さっき気がついたのですが最大までさげてセカンドシートの左右が3センチ以上ズレてロックされます運手席後ろの席です
どんなに押してもさがりません
多分ストッパーの取付問題のような気がしますが
そんなんで納車しますかね
ラインオフの時も検査とかしないんすかね
何千台も生産してるからそんなもんか
皆信じて何百万も払って何ヶ月も待っているのに
書込番号:22562671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
2列目シートの操作を電動のみではなく手動でもできるようにオプション選択されているのではないでしょうか?そうすると運転席後席の2列目シートが助手席側より約3cmほど前になります。
これは仕様のようです。
書込番号:22562730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速ありがとうございます
まさにその通りです
カタログに書いてあったりするのですか💦
オプションではなく標準ですよね
あの機能は
それなら必要無かったかもです
本当にありがとうございました
書込番号:22562860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のELSも右2列目が左より前で止まりますから、それで正常だと思います。壊れているのかなと最初は私も思いました(笑)。
書込番号:22562936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マニュアルウォークイン機能付ですね。スライド量とリクライニング量が変わるみたいですね。
https://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/interior/0040.html?padid=ag341_faq_car_each-model_alphard_index
書込番号:22563439
2点

>pnktさん
全くその通りだと思います。
それ以前に商談時にリクライニングの角度の事やスライド量を説明すべきだと思います。
それを知ったらレスオプションしていました。
我が家ではサードシートは全く使わないので。
更にルーフイルミネーションの金属加飾がなくなっている事、クルコンレバーのイルミネーションも省かれている事も担当の営業は知りませんでした。
他スレにもコメントしましたが、同じ後期でもハンドルの軽さが違います。
今年納車されたモデル、昨年10月?から小変更されたモデルから更に軽くなっています。
目に見えてわかる部分、実際に触れてわかる部分を勝手に変更するメーカーに関して客を軽視しているとしか思えないです。
書込番号:22564797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

担当にもよるのでしょうが
あまり知らないですよね
こっちが確認すると
そーなんですか?
って帰ってきます
全ての仕様を把握するのは大変でしょうが
セカンドシートのズレぐらいは知っておかないと
問い合わせあると思うのですが
結構なズレですよあれは
20分以上弄りましたから
無駄な時間でした
書込番号:22564819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
知っていれば私もレスにしました
電動だけで充分でしたから
ラグマットを敷きましたが
やはり右側はオットマンに掛かってしまい敷き込みが面倒です
書込番号:22564828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pnktさん
そこまで把握して客に説明できる営業員は少ないと思います。
確かに大きなズレだと思っています。
一番納得いかないのは、セカンドシートを最後尾にスライドした時に左右揃えられない事です。
とても不恰好な気がして仕方ありません。
サードシートは使用しない家族構成なのになぜ前にスライドして合わせないといけないのか。
例え数センチ、数ミリでも最大限の足元スペースで使用したいと考えています。
書込番号:22565098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XYZ0307さん
あのシートって最大にさげて足下広く使ってなんぼだと思うのですが
メーカーも随分とガサツな作りにしたと思います
意匠を潰してまで必要な機能だったのでしょうか?
秘書付きの偉いさんからの要望ですかね?
書込番号:22565467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 pnktさま、住人の皆様
はじめまして!
私も納車時に気が付きました。
担当はおかしいと言いましたが原因を探すと「こういう仕様です」とメーカーからの返事。
メカニックの方は、「おかしいですよね。左右マニュアルウォークイン機構だとずれが生じないのに」と
販売店さんは、とても誠意のあるご対応である意味納得しました。(販売店には非がないと)
メーカーの納車一か月のアンケートに、2列目シートの”ずれ”を指摘。電話番号を書いて連絡寄越せ!
メーカー側からの回答なく、販売店に丸投げ。販売店さんから電話あり。販売店さんが気の毒と感じた。
販売店へのメーカー側からの説明不足とメーカー側の意識の無さが露呈。
昨日、お客様相談室に電話。担当から折り返し連絡あり。
40〜50分程度話しましたが、暖簾に腕押し・糠に釘状態。
メーカーは”ずれ”に関して良いとも、悪いとも思っていない。
マニュアルウォークイン機構はVIPの御付きが素早く乗れる機構だと。(わかっとるわ!)
そのVIPさんが”ずれ”を指摘したらどうなるのか?とも言いましたが上記のように暖簾に腕押し・糠に釘状態。
しかも、販売店の説明不足だと販売店のせいにする始末。
書ききれないので、何かありましたらお答えしますが、まずは電話で問い合わせなさってください。
電話したら本当に腹が立ちますよ!48oの”ずれ”を良いとも悪いとも思ってないんですって(投げやり)
出来るだけ改善できる方向に持って行けたらなぁと思っています。失礼いたします。
書込番号:22565769
3点

>pokecoさん
そうなんですね
凄い回答ですね49ミリもズレてますか
カタログ上最上位のグレードなのにちょっと酷いですね
結構な違和感ですよあれは
それともVIPともなればそんなこと気にならないんですかね
書込番号:22566430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主 pnktさま、住人の皆様
長文になりますが、お客様相談室とのやりとりをまとめてみました。
皆さんで協力して意見を直接ぶつけ続けるべきだと思います。
その際は必ず電話でお願いしたいと思います。メーカー側の意見を聞きたいですし
PCやスマホで意見を送ると、販売店に丸投げします。最前線の方々に迷惑かけたくないですし・・・
これでだめなら、このまま乗りたくないしなぁ。
お金ないけど、エルグランドのモデルチェンジに賭けてみようかと思います。
マニュアルウォークイン機構がついて、尚且つ”ずれ”て、いない方がいいと思いませんか?
→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
カタログの18・19・46・47ページを見ろ!”ずれ”てないよね?
→お客様のお気持ちはわかりますが・・・・糠に釘(以下糠)
顧客はカタログでしか判断できない。
”ずれ”てる画像をつけるべき!”ずれ”てる画像だとELを買わなかった。ELの試乗車って少ないしね?→糠
販売店に丸投げだが、販売店もアルファードだけ売ってるわけではないから販売店のせいにするな!
そもそも、”ずれ”の発生がわかっていながら製造する気持ちがわからない。→糠
VIPの法人契約でクレームが出たら対応するのか?→糠
最上級グレードでの、不具合の報告が今後に生かされるのか?
→上にあげましてご意見としてお伺いしておきます。
2列目の不具合(ずれ)が修正できるのか?修正する気はあるのか?→今すぐに返答できない
すぐ返答できないなら、いつ答えるのか?→個別の案件についてフィードバックしていない。
30系での改良はないのか?→ございません。
40系にこの意見を生かすつもりはあるのか?→上にあげましてご意見としてお伺いしておきます。
この問い合わせを聞いているあなた自身が、800万近く支払って7ヶ月待たされた挙句買った車がこういう事情で満足できるのか?
メーカーの意見はともかく、あなた個人としては満足できるのか?
→個人的な意見を述べる立場にございません。
マニュアルウォークイン機構が原因でずれが生じていると聞きましたが
”マニュアルウォークイン機構レス”だと”ずれ”が生じないのか?
→”ずれ”は生じないと考えます。
当時のカタログを見ると、機構レスが−4320円を選べたのに(うちは昨年6月契約で1月納車)、全く説明もなく
新機構が結局改悪になっていると考えないのか?→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
カタログにも”ずれ”が生じる記載はないと考えているが?→販売店の説明が足りなかった。
改良点が”ずれ”を引き起こすことが、販売店に伝わっていなかったように思うが?→糠&販売店のせい
メーカーとして設計?の段階で48oの”ずれ”が生じるとわかっていながら販売店にも引継ぎができていないし、
そもそも48oの”ずれ”をそのままにして、製造すると判断された方の意識を疑います。顧客を軽視している。
→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
48oのずれをそのままにして、製造するのをおかしいと判断された方は一人もいなかったのか?
→一人もいないとは言えないが、結果製造することになった。とのことです。失礼しました。
書込番号:22567980
1点

>pokecoさん
ほぅ詳しい報告ありがとうございます
改善する気も無さそうなので
仮にあっても大工事になりそうだし
諦めます
それがトヨタクオリティと我慢して
でもVIP通しセカンドシートに座って最大まで後ろに下げてあのズレってお互い気まずいですよね
今となっては手動の機能より電動の方をワンタッチで戻せるようにした方が喜ばれそうな気がしますが
書込番号:22569195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pokecoさん
スレ主様
やり取りが目に浮かびます。
客相らしい対応ですね。
私は別件ですが、ルーフイルミネーションの金属加飾レスの件と、クルーズコントロールレバーのイルミネーションを省いた件で連絡しました。
私も昨年9月注文今年の2月納車で800万の車に対してどうして改悪、装備を省く事をするのかを客相に問い合わせました。
内容は違いますが、ほぼ同様の回答で最後に一言。
「あなた達は何の為の客相なのか?」
「そんな簡単な応対なら私にもできるから雇ってくれ」と悔しさを紛らわす為に支離滅裂な事を言わせていただき電話を切りました。
今回の「ズレ」も客相に電話する気にもなりません。
そんな中情報をいただきありがとうございました。
ほぼライバル不在だと殿様商売になる事を実感しました。
書込番号:22569359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 14:49:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ナビ TV サンルーフ リアエンターテイメント
- 支払総額
- 444.0万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 397.9万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 494.9万円
- 車両価格
- 474.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 419.0万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





