アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,312物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
LMてラグジュアリー ミニバンなんですかね?
書込番号:22571170 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ついにアルファードをレスサスに仕立てましたか?
そのうち国内でもレクサスブランドで出したりして(え?w
書込番号:22571375
6点
LMはコンパクトカーとの情報もありますよ。
Luxury Miniではないかと…?
噂ですけどね。
書込番号:22571431 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
こんばんは。
アメリカで登録された商標がガソリン3.5LのLM350と2.5LHVのLM300hなのでアルヴェルをそのまま持ってきそうです。
しかしながら、日本ではLM300とLM300hの登録となってるので国内発売はハイブリッドだけを予定しているのかもしれませんね。
一部ネット記事ではコンパクトカーという話も出てますが、さすがにコンパクトカーに3.5Lを搭載してLの名前を冠するのには無理があると思います。
書込番号:22571573
8点
アメリカはミニバンと呼ばず、バンVanが一般的なカテゴリーの名称だと思います。ミニバンは日本だけが通じる和製英語と思いますね。Lexusの300hは多分2500とハイブリッドの組み合わせ、アルファード以外ハリアークラスでも搭載しているタイプですね。
台湾レクサスのフェイスブックでは、LMは個人の専用秘密空間としてコンセプトを書いているからミニバンではない可能性が高いですね。動画検索すれば似たコンセプトカーの動画がでます。
スレ主さんの写真見ると台湾の車情報サイトであってレクサスではなさそうですね。情報サイトの合成写真かも。
台湾の友人はアルファードが欲しいと言ってます。金持っている人は中国から買ってます。左ハンドルです。
書込番号:22571686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
確か以前出ていたベストカーかマガジンX辺りの雑誌にもLMは新型アルファードのレクサス版という記事があったのを記憶しています。予想ではC-HRとUXのように先に40アルファードをデビューさせて2年後かマイナーのタイミングでLMを出してくると読んでいます。
何にしても私は楽しみで仕方ありません。
書込番号:22572175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コンパクトの線も捨てきれないですね。
ブレイドマスターのようなゴルフRに対抗する車があっても不思議ではないような
書込番号:22572264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>1stlogicさん
そうか、これは失礼致しました。アメリカの友人をアルファードを乗せた時ナイスワゴンと言われたので。LMは今年の上海モーターショーでお披露目みたいだから9月ぐらいでわかるじゃないかな。
書込番号:22574259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
4月16日の発表が確定したみたいですね。
https://response.jp/article/2019/04/04/320941.html
「中国と東南アジア専用車として、レクサスがミニバン市場に参入する可能性が伝えられている。 」
とありますので、日本は除外の可能性がありそうです。LXやES同様に、海外専売から切り替わる可能性はありますね。
でもLexus GXのように、未だに海外専売モデルもあるので、アルヴェルの販売が堅調な国内では、暫くでないかもですね。
それにしても、いくらで出すのやら。
書込番号:22580600
5点
これが他スレでも言われてた「真」の後期型と言われてたやつになるんですかね?
KANYU818さんの画像見る感じフロント周りのパーツ変えてるだけに見えますし。後ろも内装も変更はあるでしょうが、価格はELよりもさらに高いのでしょうね…乗り出し1000万くらいですかね 笑
マイルドヤンキーとの棲み分けは出来ますね。
書込番号:22583073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
日本からアルファード引っ張ってた東南アジアの方々はレクサスLMに移行しそうですよね。アルヴェルバブルも終焉ですかね。次はLMバブルですかね。
書込番号:22591104 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
そうですか?
それはまだ先の話しでしょう?
今でも東南アジアで、アルヴェルの新車販売をしている国もあると思いましたが?
それでも中古車の人気があるのは関税の問題ではなかったですか?
LMが発売されて一年以上先の事はわかりませんが。
書込番号:22593717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
発表から発売までがどのくらいかわかりませんが、LMが出るとわかってるなら1年や1年半くらいなら待つんじゃないですかね?向こうの人は正直「見栄」の為にこの車を買うと思いますから。
私的には乗り潰さないのであればアルヴェルの売却は正に今ではないかと思います。
書込番号:22594276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アジアターゲットとなっていますが、日本国内生産になると思うので、どこの国で発売されても、関税の関係でど偉い値段になると思います。
アルファードとLMの価格差が500万であれば、新車なら、税金で更に倍以上の価格差になるのでは?
どちらにしても、アルヴェルとの価格差500万〜1000万?が出せる超富裕層はLMに流れると思いますが、超富裕層はそもそも中古なんか買いませんから、新車即出し以外は、今までと比べてもあまり影響ないような。
書込番号:22595703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も同じように思います。
東南アジアで中古のアルヴェルを購入している人達もお金持ちの人です。
そんなお金持ちが「見栄」で買うのに、わざわざ1年や1年半も待ちますかね?
私がお金持ちなら、とりあえず先にアルヴェル乗っていて、後でLMに乗り換えますね。
その頃でも下取りにアルヴェルは高く売れるのではないかと思います。
いつものようにアルヴェルの新型やマイナーチェンジする時と同じように下取り金額下落の不安心理を煽って安く買い叩こうとするセールストークですかねぇ?
話は変わりますが、LMのパワーユニットは3.5Lガソリンと2.5ハイブリッドだけになりそうに思っているのですが、そのハイブリッド車に新型RAV4と同じハイブリッドシステムを採用してくるかどうか興味があります。
もし採用されたら噂通り近々アルヴェルのマイナーチェンジがあるかも?と期待してしまいます。
前回のビックマイナーチェンジでは3.5Lガソリンは変わりましたが、2.5LガソリンとHVは目立った変更は無かったので、2.5Lガソリン+8ATならもっと売れそうな気がします。
書込番号:22595782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,654物件)
-
- 支払総額
- 723.0万円
- 車両価格
- 712.3万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 444.3万円
- 車両価格
- 425.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 720.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 505.5万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















