アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜9176 万円 (6,252物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
名古屋トヨペットで7月に契約した人の進行状況わかる方いませんか?
自分は4ヶ月半って言われました。
今、メーカー納期が2ヶ月なのに遅過ぎると思うので、同じような方がいるか教えてください。
書込番号:22954610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちも7月です。契約時は10月半ば位に納車になりそうですとのことでしたが、昨日印鑑証明の取得を連絡したんですが、まだ納車日はおろか生産ラインにも入ってないみたいです。10月半ばなんて絶対に間に合わないでしょう。
待つのは仕方ないにしても具体的な日程位は教えてもらわないとね。こちらがわはどうすることもできないのがやきもきします。
書込番号:22954750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Syo-Jin-Aさん
>iroha0929さん
消費税増税前の駆け込み受注などの影響で、名古屋トヨペットさんに割り当てられる生産台数枠を受注者の総数がオーバーしてしまっているのだと思いますよ。待つしかできないのは辛いですが、みんなが通ってきている道なので我慢するしかないです…気持ちはよくわかりますけども…(先にも述べていますが、生産の予定はメーカーサイドでしかわかりません。ディーラーや管轄の地販本部でも我々と同じくメーカー通達があるまで何にもわからないようです。)
>北に住んでいますさん
メーカーサイドの仕様変更になるのでいま納車待ちになっている車両は契約時の内容のまま生産されるはずです。なので今回の納期遅れ?には直接関与はないと思いますよ☆こういう時には大概の場合、切り替えギリギリのタイミングの納車待ち契約者には、ディーラーから仕様変更がありますが新しい車両を待ちますか?現行車両でいいですか?的な確認があるかと思います。無論ナビだけの変更であればナビレスで契約した契約者のみに通達されるかもしれませんが…以外の部分での変更も伴う場合は該当する契約者には確認があると思います。
そもそもこのリンク先の情報はマイナーチェンジとして1月あたりに来るやも???と話題になっている内容ですので、生産を絞っているという表現も、現行車両の受注を一時ストップするという事だと思われます。仕様変更を伴う場合、現行モデルでの生産を完全に終えてから新しい仕様の生産を始めるのでタイミング的にそろそろ生産発注の一時ストップがあるのかもしれませんね☆
私なりの見解なので気に入らなかったらスルーしてください。
書込番号:22954920
2点
>iroha0929さん
ホント、気が抜けちゃいますね。
価格コムで自分より契約が遅いのに、登録が終わってたり1ヶ月以上も遅れるってやり切れんですわ!
待つしか無いのはわかるけど、ちょっと違いがありすぎですね!
書込番号:22955301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>極上のスマイルさん
貴重な情報、励ましのお言葉ありがとうございます。
おっしゃってる事は重々承知してます。でも、どうしようもないから、この不公平に腹を立ててしまいます。注文が多い地区は納期が遅いっておかしく無いですか?
書込番号:22955318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は昨年10月中旬の納車されましたが
契約は5月初旬でしたから約半年程待ちましたよ
その頃に比べたら早いもんです
私のような後期の変更前モデル所有方々は
5ヶ月待ち以上なんてザラでしたから(笑)
イライラしてもいい事ありませんよ
首を長くして待ちましょう
書込番号:22955571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Syo-Jin-Aさん
お返事ありがとうございます。
購入を決めたからには早く欲しくなる事はとてもわかりますよ☆ディーラーサイドでも同じように考えている店舗も多いと思います。しかしながら、メーカーサイドとしては、極地集中は避けたいのも確かです。トヨタ独自のかんばん方式生産に基づいた計画生産の中で地販ごとに生産枠を設定することで、全国の販売エリアに均等に車両を提供を実現。これにより、全地販の売り上げも確保することが出来るわけです。むしろ、これが企業として一番重要なことともいえます。
地方の狭い販売エリアの販売店と大都市の販売店を同じように扱えば、入庫が極小になる地方では販売店の存続も厳しくなってしまいますので…。
書込番号:22955644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
タラタラしてんじゃねーよ も納期待ちです。。
人気があるんですね。
書込番号:22955678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、6月契約で生産が終わった所です。
7月の方はこれからではないでしょうか?
あとは担当Dにまめに連絡入れて聞くしかないと思います。
ちょいうざい客かしれませんが 聞いていて私の場合ですが色々聞けました。
書込番号:22955738
1点
>極上のスマイルさん
丁寧な解説ありがとうございます。
確かに極小の地域の存続を考えればそうかも知れないですね。でも、今回に様に消費税増税などで契約がおそいにも関わらず間に合う人、随分前から契約してるのに間に合わない人もいたでしょう。
あまりにも納期のバラツキがありすぎて、納得出来ないでいます。数週間ならともかく、2ヶ月も違いが出るのもどうかなって思ってしまいます。
書込番号:22956208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Syo-Jin-Aさん
そうですね、増税に間に合う、間に合わないもそうですし、納車にかかる期間がばらつくというのも納車待ちしている方なら気にしちゃうところですよね。理解は十分できますよ。契約時の7月に4ヶ月半かかりますという説明があったとお聞きしましたが、仮に7月上旬に契約したとしても納車予定は11月半ばということでご自身で契約されているわけですよね?確かに今の工場出荷目安は2ヶ月となってはいますが、ご契約された7月は3ヶ月〜だったと思います。そしてこの目安というのはあくまで工場からメーカーに向けて引き渡す目安なので、メーカーのモータープールから地販へ移送し、DOPを取り付け契約者に納車する期間は+αでかかるという事です。添付した画像の赤枠で囲った部分に明記されている通りなので、契約当時が3ヶ月程度であったならば4ヶ月半という設定は余裕を含めても妥当なのではないかとも思いますよ。契約当初のプランより遅くなるならご立腹されるのも当然だと思いますが、今はすこし我慢する姿勢も必要かもしれないと考えますよ☆それでもなお納得できないという事であれば、この契約自体を破棄して別の納得いく車を購入した方が後々の遺恨を残さず、純粋にいい買い物ができるのではないかとも考えます。
なにはともあれ、ディーラーの提示した納車予定まであと1ヶ月半の我慢ですよ。折り返し地点は過ぎていますので頑張ってください!
書込番号:22956420
2点
>Syo-Jin-Aさん
元トヨタセールスです。
各販売会社では、車の“登録”をもって売上計上しています。
その為、少しでも早く“登録”して売上計上する為に、各販社では独自に売れ筋グレード・カラーの車を一部見込み発注しています。
この見込み発注の車の内容・台数が各販社で異なる為、同じ内容の受注でも契約した販社によって納期に差が出ていると思います。
今回Syo-Jin-Aさんが受注された内容がこの見込み発注に該当しなかった場合は、ディーラーから伝えられている“4ヶ月半”という納期が目安になると思います。
また、各販社でわかる納期に関する情報は以下の3点のみです。
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定
Bフレームナンバー確定
ちなみに、販社からメーカー・工場への問合せには一切応じて貰えません。
お車が待ち遠しいお気持ちは分かりますが、じっくりと腰を据えて待ちましょう。
書込番号:22956502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>極上のスマイルさん
>Goe。さん
もちろん、納得して契約してる訳ですから納期を早めろ!って言ってる訳じゃ無いです。
納期のバラツキが大き過ぎると思ってるだけです。
自分もメーカーや販売店に携わっていたら同じ考えなのかも知れません。ユーザーの立場だけで考えたら開きがあり過ぎじゃないかって思ってるだけです。
書込番号:22956585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も一般ユーザーですよ〜☆ばらつきは現状の生産スタイルでは防ぎようもないかもしれませんね…。
契約〜納車までのフローをご理解している上での感情は個人的な物なのでフォローできませんが…せっかく購入を決めた車なので、待ち遠しいと言う気持ちがそういう感情になって表れていると考えます。
周りの納車情報を知る余りに憤りの気分になるのであれば、他人を気にしなくてすむようにこういう情報板を覗かないのも一手かもしれませんよ!
新車購入なのですから、気分良く待てる方法を探してみましょう!
書込番号:22957138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Syo-Jin-Aさん
当方、名古屋トヨペットで6月末に契約しました。
当初納車予定は10/1でしたが、残念ながら間に合いませんでした。増税前の登録を期待していましたが、それが叶わなかった時点で納車も正直いつでもどうぞと言う感じです。
先日、営業さんから連絡ありました。10月中旬くらいの納車になるだろうとの事ですが、不確定で10月の第1週にまた情報が入るそうで、そこで明確な日にちの話ができるとの事です。現状、アルファードの納期はグレード関係なく全体的に遅れていると言う話は伺いました。ただ、6、7月の契約時は納期3〜4ヶ月だったと記憶しています。今は2ヶ月?て事でそもそも契約時と現時点の納期が違うので、そのズレはあるでしょう。6月末〜7月初は増税前の駆け込みもありましたから、それに間に合わなかった自分は確かに損した気分でしかないです。まぁでも待ち遠しいですよね。ディーラー、担当者にあれこれ言っても仕方ないので、ここはじっと我慢して、気持ちよく納車を迎えたいと思っております。待った分だけ楽しみは増すと思ってお互い気長に待ちましょう。
書込番号:22957273 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ANA747-400さん
消費税増税間に合わなかったですか!ギリギリの所にいたでしょうから、間に合わないって事も頭に思いながらも期待もしてしまいますよね。自分は最近から間に合わないと思っていたので、消費税に関してはANA747-400さんの方が落胆した事と思います。でも、納車の目処がついたんですね!おめでとうございます。
納車されれば、気持ちが切りかわると思います。おっしゃる通り、誰に言ってもどうしようも無いですよね。ただ、現状こうだからしょうがないとかじゃなくて、不公平差が出てるのは現実ある訳で、その辺をメーカー、販売店サイドで少し改善してくれたら良いと思います。あと少しです。楽しみですね。
書込番号:22957299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Syo-Jin-Aさん
お気持ちは良く分かります。
けど、納期のバラツキはどうしようもないと思いますよ。
生産のキャパは変わらなくても、受注台数は時期によってバラツキますからね。
自分が仕事をしていた当時から、受注が集中するタイミング(例えば新車販売直後)では納期は延び延びになりがちでしたね。
今回も増税前の駆け込み需要から受注が増え、その分納期も長くなりがちでしょうから、そういうタイミングだったの理解するしかないのでは?
書込番号:22957354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Goe。さん
納期が遅れるとかそう言う事を言ってるんでは無いです。自分より後から注文したのに2ヶ月も早く納車されるって言う不公平差を言ってるだけです。今の仕組みがどうとかでは無く、普通先に頼んだのに後から注文した人が2ヶ月の先に納車されるって買う側からすればおかしいって思うだけで、その辺を改善してくれたら良いのに。ってレベルです。
書込番号:22957401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Syo-Jin-Aさん
それは難しい話でしょうね。
装備やグレードで納期に差が出る可能性はありますし、実際にここの掲示板でも
「アルヴェルで本革シート車だけ納期が遅れている」
との書き込みを見たことがあります。
自動車はたくさんの部品の集合体ですが、一つの部品の供給遅れで全ラインを停止することはないですからね。
また、先に書きました通り各販売会社は車の“登録”をもって売上計上しています。
各販売会社では少しでも早く登録する為に一部売れ筋グレードを独自に見込み発注しています。
これをトヨタ自動車は容認しているように感じますから、こちらの観点でも難しいでしょうし。
どうしようもないと思いますよ。
後はご自身でどうご理解されるかでしょうね。
書込番号:22957498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Goe。さん
何回も言いますが、誰もそんな事言ってないんですけど!もうめんどくさいので、ここまでにしますわ。
書込番号:22957527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Syo-Jin-Aさん
全国それぞれの販社で割り当て台数が大きく違うでしょうから、
同時期に契約しても都市部と地方では大きな差が生まれるんでしょうね。
東京神奈川は地方と比べても数ヶ月早いイメージありますから。
そうなるとユーザーとしても西日本なら大阪、東日本なら神奈川等で契約して購入するしか
時期を早める方法はなさそうですよね。
書込番号:22957662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Syo-Jin-Aさん
「>Goe。さん 何回も言いますが、誰もそんな事言ってないんですけど!もうめんどくさいので、ここまでにしますわ。」
という事ですが…冷静になって下さいね。
「普通先に頼んだのに後から注文した人が2ヶ月の先に納車されるって買う側からすればおかしいって思う…」
って疑問に適切な回答をGoe。さんはしてくれていますよ☆
全国の情報を見ればそんなことは日常茶飯事、なおかつ、同グレードの車種であったとしても見込み発注してある車両の仕様(特にMOP)が一つでも異なれば見込み発注分の枠から除外されるのです。(契約時にMOPの変更は出来ませんと念を押される所以です)同じエリアであってもこの見込み発注枠から除外されれば、後から注文入れた人が見込み発注枠に入れば当然Syo-Jin-Aさんより先に納車されることになるのです。(因みに見込み発注の条件に適応されても契約者の数が生産割当枠を超えていれば次の機会に後回しになるだけですからやはり遅くなります。)
こういう場で意見を求めているわけですから、もう少し冷静に対応お願いします。
書込番号:22958481
10点
>Syo-Jin-Aさん
怒る気持ちも分かりますが、仕組みを理解してしっかり腹落ちさせれば、
冷静になれるんじゃないでしょうか。
皆さますごく良いアドバイスくださってますよ!
書込番号:22959942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
そう言う話は、ディーラーの営業と話してるので今の仕組みは理解しています。後半ですし!
納得行かなければ契約し直したらとかそう言うレベルの話はしたく無いので!
ただ、消費者の観点でそう言う不公平差が出てると嫌ですよねって言う事だけです。それが少しでも改善されれば良いのにって言うだけの話です。
以上です。ありがとうございました。
書込番号:22959985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まぁまあ。うちも先に書いたように納車ノビノビですが、楽しみで仕方ないので遅くなっててもイライラはしないですよ。増税前に買ったパーツが邪魔だって嫁に言われ、いつになったら来るの?!と嫁はイライラしてますがw
うちはこれから最低でも10年は乗るつもりなので長い付き合いの前のワクワクもいいものです。
書込番号:22961300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,589物件)
-
アルファード Z サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 650.5万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 639.0万円
- 車両価格
- 629.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 379.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 709.8万円
- 車両価格
- 700.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















