『ディスプレイオーディオについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『ディスプレイオーディオについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ296

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオについて

2019/11/01 12:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

次期アルファードから,ディスプレイオーディオが標準装備されると言われています。

アルファード(ヴェルファイア)には、ナビレスをオプションで取り付けるようにして欲しいです。

社外のナビが付けれないなんて・・・

書込番号:23021114

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/11/01 12:18(1年以上前)

Kumamoto_2525_2525さん

お気持ちは理解出来ます。

しかし、現状では12月登場のアルヴェルに社外ナビが搭載出来るようになる可能性は無いでしょう。

ただし、今回のディスプレイオーディオ搭載は評判が悪く、車自体の売れ行きにも悪影響を与えるようなら、次期アルヴェルではオディオレスを設定する可能性はあります。

書込番号:23021136

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/01 12:26(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん

ひょっとするとアルパインから、下記のアル/ベル版が発売されるかも?
https://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/XF11Z-CX8-BS

書込番号:23021152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2019/11/01 12:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
評判悪いんですか? 偽計業務妨害は大丈夫ですか?

書込番号:23021218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/11/01 13:35(1年以上前)

トヨタは日本国内より外を向きだしているので外車がこぞって搭載している
DAはFMCでも強襲すると思いますよ?
それを見込んで本革も最上級グレードでしか選べなく様になったみたいですし。

アル/ヴェル用を主力にしてるアルパインはきっとDAになっても
何かしらやってくるハズですよ!

ただ、ナビ機能だけはいまだにアホなので刷新して欲しいですが^^;

書込番号:23021288

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2019/11/01 14:13(1年以上前)

評判が悪いからレスを用意するなんてありえないよ。もっとグローバルに物事見ましょうよ。5Gが浸透していけば絶対DAの方が良くなるし、トヨタのDA化はこれから全車種に搭載していきますよ。

書込番号:23021339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/01 14:18(1年以上前)

海外(どこかは知らない)のカローラの一部の仕様でレス仕様があるが、評判を見て検討はするというニュアンスでネットだか雑誌でトヨタの人が言ってましたね。

私的には「検討はしたけど…」と言うだけでレス仕様は無いかなと。
T-connectなしの大画面またはT-connect無料、AndroidautoやCarPlayが無料で使えるなど縛りが少なくなる仕様ならそれでもいいけど。


>USA1188さん
しっかり読めば、そういう意味で書いてない事は理解出来るとは思いますが?
理解できませんかね(笑)


書込番号:23021343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2019/11/01 16:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>じゅりえ〜ったさん
すみませんでした。あまり日本語が得意じゃないので。

書込番号:23021471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Atta1002さん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/01 18:03(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん
現時点では、Daはあまり良い意見はないですね。
ですので駆け込みで、購入した次第です。

書込番号:23021643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/01 18:27(1年以上前)

今日出張展示会みたいな事やっていまして、カローラが置いてました。
DA見せてもらいましたが、スッキリしていて見た目は良かったです。ナビキットは載せ換え出来そうですか、テレビを見る為に必要なライセンス使用料は乗り換え毎に必要そうてすね。
画質や画面サイズは年次改良で向上させていくんでしょうね。パックカメラの画質は改善の余地ありだと思います。

書込番号:23021682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:75件

2019/11/01 21:48(1年以上前)

んんん…
業界が自動運転に向けて歩き出した感じですから、車と通信との融合は不可欠な時代になって行くのでしょうね。
多分、その為のディスプレーオーディオだと思います。
今はまだやっていないですが、今後はその通信を使って車に関する情報だけでなく、道路状況や自動運転に必要な情報を収集してBIG DATAとしてAiの思考回路の基になるのでしょう。
そのBIG DATAを収集する為にもヘッドユニットを交換されると困るのかもしれませんね。

書込番号:23022052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/02 00:08(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん

後期型でDOPのT-CONNECTナビを使用していますが、
車両のDCMを利用して、ナビが常にトヨタのサーバーに繋がった状態になり、ルート選定にも利用されます。
また、プリクラッシュやクリアランスソナー動作時、窓が空いている状態でエアコンを入れたとき等はナビからアナウンスが流れます。
社外ナビだと、ヘルプネットに関しても利用制限があったように思います。
トヨタのナビが良いかどうかは別として、車両全体を1つのシステムと考えた時、社外ナビが入る余地はもうあまり無いかもしれませんね。
そう言う意味では、DAは正常進化のように感じます。

書込番号:23022333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/02 01:01(1年以上前)

今度の新型ゴルフ8は「Car2X」というシステムに対応していてWi-Fiを通じて周辺800mの道路や対応車両からのリアルタイム交通情報を標準装備の液晶ディスプレイに表示させます。

新型ゴルフ8はDAとは名乗っていませんがマツコネやトヨタのDAと同じシステムになっています。

日本ではまだ「Car2X」対応は関係有りませんが、近い将来同様のシステムが普及して車両に標準装備のDAが対応していく事は確実じゃないかと思います。

書込番号:23022386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/11/02 10:08(1年以上前)

改良前の駆け込み需要の要因の一つでもありますし、DAの前評判が悪いのは事実ですよね。"評判が悪く"とは書かれてますがニュアンスで分かりますよね。
>USA1188さん
引退されるんじゃなかったでしたっけ?
私は構ってちゃんではないので、貴殿のように以後書き込まないと言いつつ書き込みを続けるようなマネはしませんので本当にこれで最後にしますが、あなたが揚げ足取りや煽りに近い書き込みをしたスレのナイスの付き方見てますか?
ヴェルファイアのスレでも反感を買っているようですが、、
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=23008542/

掲示板は書き込む人の方が少数で見てるだけの人が多いんです。
ナイスの数こそユーザー意見の大部分だと思っております。(これは私観ですが)
この書き込みを不快に感じる方がいらっしゃるのももちろん承知の上ではっきり申しあげますが、ここ最近のクチコミ掲示板は見ていてとても不愉快です。
もう一度だけ言わせてください、ユーザーが純粋な気持ちで参考にできる書き込みを是非と切に願います。
スレ汚し、お目汚し大変失礼いたしました。

書込番号:23022787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/02 12:52(1年以上前)

>てらこやさんさん
はじめまして。
私も以前DOPのZ66T使ってましたがそこまでの機能は記憶にありません。ナビはZ68Tでしょうか?

書込番号:23023043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2019/11/02 14:25(1年以上前)

>くいしんぼ如月さん
何度も何度も叩きのめされて生きていく自信がもてなくなりました。
さようなら。

書込番号:23023161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/02 14:39(1年以上前)

>リーチ・アルファさん

私が使っているのはNSZN-Z68Tです。車両通信接続機能があります。
おそらく、DAも同様の機能は標準になるのではないかと思います。

書込番号:23023174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/03 00:25(1年以上前)

USAさん、こんな小さな事で生きてく希望を見失わないで下さい!余の中にはもっともっと辛い思いをしながら賢明に生きている人がたくさんいるのです。私みたいに。さてDAですが、私も現物を見ましたが、正直魅力は感じませんでした。ディーラーの営業マンも自社のDA、製品をあまり良くないと言っているくらいです。それもそのはず、メーカーは初めから新たな分野で完璧な商品は出してきません。改良型を出す事により次回劇的に売り上げを上げる営業戦略を初めから計画しているからです。現行型が完成した時点で更なる上を行くいい商品開発に向け既に動いているのがメーカーです。例えば他商品になりますが純正デジタルインナーミラー、今時あの画質、解像度は悪すぎます。もっと高画質にする事は決して難しくは無く、簡単にできるはず。でもあえてあのレベルで世に出した。次に繋げるための戦略です。

書込番号:23024204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/03 11:21(1年以上前)

>てらこやさんさん
良いですねー、DOPにしようかなぁアルパイン ではムリでしょうから…⁈ でもフロントカメラ付けてるとコーナーセンサーに連動するから?

書込番号:23024762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/03 11:44(1年以上前)

ナビディスプレイオーディオのナビキットって将来移設できるんでしょうかね?

また、現行ナビ連動のetcも移設できるとうれしいのですが、、

他の車種事例ご存知であればお願いしたいです。

書込番号:23024800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/03 19:05(1年以上前)

T-connectの月々の支払いってどう思いますか??

何故、月々(年)支払わないといけないのでしょうか。

携帯代、T-connect代、保険代、自動車購入代・・・・等々お金が飛ぶ一方ですよ・・・トヨタ自動車様。

書込番号:23025613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/03 19:47(1年以上前)

ディスプレイオーディオ 改善点提案

○TV視聴→オプションではなく、標準装備。
○CD&DVD→標準装備(現在は、付いていないので付けて欲しい)
○T-Connectサービスの料金を無料または1,000円にする。
○後席モニタをオプション装備にして欲しい。

T-Connectのサイトを見たのですが、「TV+Apple CarPlay+Android Auto™をお申込みの際には、クレジットカード情報のご登録が必要です。
こちらもご覧ください(https://tconnect.jp/faq/etcservice/etc/1282.html?padid=ag515_faq_from_1281)」と記載されていました。

これって、銀行引き落としではないのでしょうか。

書込番号:23025715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/03 19:50(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん

現行アルファードの場合は3年間無料、以降は年間13200円。
DA版カローラ、CH-Rは5年無料、以降は年間3630円です。
以下参照下さい。
https://tconnect.jp/faq/application/howtoappli/1010.html

無料期間経過後はT-connectに
価値があると思えば契約すれば良いのでは?
T-connectを契約しなくてもナビやオーディオは使用できますよ。
私も年間13200円なら契約しません。地図の自動更新、Tルート選定、オペレーターサービスが無くても困りませんから。

書込番号:23025725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/03 20:24(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん

「クレジットカード情報のご登録が必要」ということですから、
銀行口座からの引き落としは出きなさそうですね。

TV視聴のためのイニシャルコストはかかりそうですが、T-Connectの契約がなくてもTVは継続して視聴できると記載されています。
T-Connectを契約しないとAppleCarplay、AndroidAudioが継続利用できないみたいですね、
自分はスマホを接続するつもりはないので問題ありませんが。
アルファードもDA版はおそらく5年無料で以降は年間3630円になりそうな気がします。

T-ConnectについてKumamoto_2525_2525さんが懸念しているのは、
6年目からAppleCarplay、AndroidAudioを利用するのが
有料になることなのでしょうか?

書込番号:23025790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/04 00:20(1年以上前)

○TV視聴→オプションではなく、標準装備。
○CD&DVD→標準装備(現在は、付いていないので付けて欲しい)
○T-Connectサービスの料金を無料終了後も無料にして欲しい。
(※T-connectサービス全般を無料に)
○後席モニタをオプション装備にして欲しい。

書込番号:23026208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/11/04 03:00(1年以上前)

初めての投稿です。
usa1188さん、世の中、いろいろ意見が合わない人が多数存在するので、挫けず今後もコメントしてもらいたいです。
私は9月に契約して12月納期予定のため、暇があればこのアルファードのいろいろなスレを参考にしたりして楽しみながら見ています。
そして、私自身、これまでのusa1188さんのコメント全てではありませんが、納得出来るなぁと思いながら見たりしていました。
usa1188さんのコメントに喜んでいる方もいますし、私のように閲覧重視の者の役にも立っています。
ただ、揚げ足取りのようなコメントは多くの方が反感を持つので良くないと思います。(^_^;)
ですから、今後も投稿内容に気を付けながらコメントしてもいいと思いますよ。
私のようにusa1188さんのコメントを納得しながら見ている者も少なからずいることをusa1188さんに知って貰いたいので投稿しました。
なお、私は、営業マンの方から次期アルファードでALPINEナビが付けれなくなるということを聞き、急いで契約しちゃいました。

書込番号:23026311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2019/11/04 07:58(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん
JBLメーカーナビ+リアエンターテイメントで解決しないんですか?

書込番号:23026480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4541件Goodアンサー獲得:389件

2019/11/04 08:27(1年以上前)

>Kumamoto_2525_2525さん
トヨタのDCMはau
日産のDCMはdocomo
ホンダのDCMはsoftbank
の携帯回線で通信しています。
当然それぞれの携帯会社へ固定通信料が発生するわけで無料期間分は新車価格に含んでいるでしょうけどそれ以降は使用者の選択ということでしょう
通信機能要らないなら継続契約しなければいいだけです。
日産の新型スカイラインではプロパイロット2.0を使う場合、日産connectの使用料金は年2.2万で初年度から有料です。プロパイロット2.0では高精度の地図がいるのでダウンロードの通信が頻繁に発生するからだと思います。
日産リーフの日産connectは月額1000円または月額2000円の充電カード契約に含まれます。
月額1000円の充電カードは充電に都度料金が掛かりますから、実質通信費用が月1000円ということで年間12000円です。こちらも新車時から有料です。
ホンダのインターナビ(DCM利用)は3年無料ですが、それ以降の継続はホンダで車検を受ける必要があります。
各社それなりに通信料徴収していることになります。

書込番号:23026518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/11/08 11:32(1年以上前)

>kakki178さん
こんにちは。Kumamoto_2525_2525です。
ディスプレイオーディオに変更されるみたいですよ・・・

書込番号:23034306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/08 14:59(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
なるほど!! だからこの車は短期で乗り換える人が多いのか!!

書込番号:23034568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,737物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング