『リヤからのギシギシ音、やはり車高調からでしょうか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『リヤからのギシギシ音、やはり車高調からでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:222件

30後期 アルファード に乗っています。最近、車体の後ろ側を揺らすと ギシギシ と音がし始めました。

足廻りはパーフェクトダンパー5Gスペシャルを昨年組み、約半年経過。冬場にスタッドレスに履き替え、年明けに再びサマーに戻しました。

最初、室内から聞こえた時は「3列目の合皮シートが擦れているのかな?」と思いましたが、日に日に音が出る頻度が増えてきました。そこで外に出て揺らしてみたところ、どうもサス付近から出ている感じでした。車体が左右に揺れるとギシギシ鳴るため、非常に不快です。

近々、整備工場で診てもらう予定なのですが、まだ先な為、皆さんにアドバイス等いただけたら幸いです。また、「純正に戻したら?」というコメント以外でいただけたらと。宜しくお願い致します。

書込番号:24715726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:2011件

2022/04/24 15:23(1年以上前)

車高調に原因があるかどうか簡単で安価な判別方法として、スプリングや車高を落とした時に接触するであろう箇所(スタビリンクなど)にシリコンスプレーを吹き付け、車体を揺らしギシギシ音が消えるかどうか試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24715761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/24 15:45(1年以上前)

なんつうかまあ、、、、

書込番号:24715804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2022/04/24 15:47(1年以上前)

弄って車高を下げたりすると、想像以上に車への負担が増えて
早くに傷みが出やすくなります。

車高調は純正に比べて、かなり短命でもあります。

車高調のアッパーやロアシートには異音対策は少ないので
あちこち音が出てきます。
ピロボールアッパーマウントなどコツコツ、ガンガン、ギシギシと賑やかです。
車高を下げてサスペンションブッシュに負荷が増えてブッシュとして終わりかかっている。

自分は音が出て当たり前と割り切って、短期交換を視野に車高調を入れてます。(他車種)

書込番号:24715810

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/24 16:20(1年以上前)

ですね。
車体を揺らして音がするなら、バネの音だと思います。
車体と接地してるバネ部分が怪しいと思います。

保証は一年、2万キロだったと思うので半年程度なら対応して貰えるんじゃないですか?

どうしても社外品の場合には、ある程度妥協も必要になりますが。

書込番号:24715873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/24 16:33(1年以上前)

>「純正に戻したら?」というコメント以外でいただけたらと。

でもやっぱり純正が一番だと思う。
Che Guevaraさんが仰る様に、拘るならリスクは覚悟の上で、割切りが大前提。
ごめんなさい。私にはどうしてもこの割切りが出来ないので、純正派なだけです。w

書込番号:24715896

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/24 16:46(1年以上前)

〉「純正に戻したら?」というコメント以外でいただけたらと。宜しくお願い致します

あえてその言葉を使わない方法は…

原因の切り分けをする為に、メーカーの製造ラインで作られた物以外の後付けパーツを外す。

それが原因でないなら外したパーツは再使用可能です。

これをどう解釈するかですが、純正を付けろとは言いません。

トラブルが出た時は原因を探す。
探す方法はネットに聞くではありませんよ。

書込番号:24715916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2022/04/24 18:39(1年以上前)

車高調キット以外の純正ブッシュも変形してるに1票
(戻しても症状収まらずなら確定)

落としているなら 締め付け角度も変わるわけで
1G締めしてないなら経過で発生してることとも整合性あり

書込番号:24716113

ナイスクチコミ!7


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:222件

2022/04/26 19:11(1年以上前)

>kmfs8824さん
>男・黒沢さん
>Che Guevaraさん
>よくばりばんばんさん
>ラヴヴォクさん
>じゅりえ〜ったさん
>ひろ君ひろ君さん


皆さん、貴重なアドバイスやご意見をいただき有難うございます。とても参考になりました。工場で診ていただくまで日数があったもので、こちらで質問させて頂きました。

>トラブルが出た時は原因を探す。
>探す方法はネットに聞くではありませんよ。

ごもっともです。ですが中にはネットでしか聞けない、探せない方もいると思うのです。そういう方々にも開けた場が「知恵袋」というコミュニティなのではないでしょうか。

工場で診ていただき原因がわかりました。ダストブーツが下がっていたことが音の原因でした。強い上下の負荷が掛かると下がるのか、下側に移動した時に周囲に干渉し、音が出ていたようです。ブーツを上に戻したらボディを揺らしても音は全く出ませんでした。

ダンパー自体に不具合がなくて良かったです。皆様のアドバイスも今後に活かしていきます。有難うございました。

書込番号:24718965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/04 08:48(1年以上前)

>sora292802さん
窓ガラスとゴムの擦れる音では?
窓開けて、車体揺れて音がしなければそれかと。
冬は特に音が気になります。

書込番号:24730240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:222件

2022/05/04 12:18(1年以上前)

>オーブ37さん


ご回答いただき有難う御座います。それも 30 ではよくある症状みたいですね。今回は上段にも書かせていただきましたが、「ダストブーツ」が原因でした。有難うございました。

書込番号:24730538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,716物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング