『Zを購入する人ってあまりいないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『Zを購入する人ってあまりいないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴォクシーが先週納車されたばかりですがヴェルファイアに気持ちがいってしまいどうにもならず早くも乗り換えを決めました。

結構な損失ですので予算も余り無くノーマルZです。

オプションは両側スライドとスペアタイヤのみ。

ナビ関係はヴォクシーから移植。フロアマット類は社外予定。

こんなしょぼい仕様です。

Zを購入する人ってあまりいないのでしょうか?

売れ筋はZ-Aですか?

書込番号:18456554

ナイスクチコミ!6


返信する
音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 12:09(1年以上前)

個人的な意見になりますが、わたしはいいと思いますよ。スレの中にはデイライトを気にしたり、グレードを気にしたりする方が多いんだなと思うところもありますが、人それぞれだと思いますよ。そういった事で負い目なんて絶対に感じなくていいです。そうやって見る方がいるとすれば、そういった方はどうなんでしょうね……

書込番号:18456595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 12:09(1年以上前)

Z-Aにあって、Zに無いものは助手席のロングスライドと
オットマン、両側電動スライドドア、後席ナノイー他ですかね。
ここで両側スライドドアは付けておりますので、助手席ロング
スライド他が入らないこととなりますが、必要なければ
Zの方がお得となります。
私も最初はZにしようと思ったのですが、ロングスライドと
助手席のオットマンがいるので仕方なくZ-Aにしました。
要は必要性の問題では無いですか。
気にしない、気にしない。

書込番号:18456599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 12:36(1年以上前)

スレ主さん、
10系アル、20系ヴェル、そして30系ヴェルもZを契約しました。
自分の場合は8人乗り必須だったのでこの流れになってますが、(予算的なものもありますが)、全然Zで満足しています。
もしも内装が気にいらなかったら、少しの金額でグレードアップもできますよ。
また、ナビの載せ替えの件ですが、下取りヴォクシーの査定減と取り外し工賃、取り付け工賃を考えたら、新しく購入するのもアリなんじゃないかなと思うんですが、どうですかね?

書込番号:18456684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 12:36(1年以上前)

静岡ですが、昨日ディーラーに行って担当者にいろいろ聞いてみたところ、私がお世話になっているディーラーではZ-Aより
Zの方が売れているそうです。
Zを選択されている理由としては、あそこまでのロングスライドは必要ないこと。
ZとZ-Aの価格差分をカーナビなどのディラーオプションやメーカーオプションに使いたいこと。
この2つの理由だそうです。
ZもZ-Aも外観は変わらなく、エアロタイプは人気もあるので、Zも人気グレードになると思います。

書込番号:18456686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/09 12:39(1年以上前)

自分は家族構成上8人乗りが必須なので現在もZで新型もZですが悪いグレードだとは思いませんよf^_^;)
オプションを付けるとZ-Aとそれ程大きな差はありませんし、車中泊の時セカンドとサードシートのフルフラットはかなり快適です。
自分的な使い勝手としてはセカンドシートに3人乗れるのは利便性が高いですね。
あえて言うならエアロの8人乗りにパワーバックドアのオプションがあって欲しかった…(⌒-⌒; )

どのグレードでもカッコいいヴェルのオーナーですから、乗ってるうちにどんどん好きになりますよ( ^ω^ )
それよりヴォクシー納車直後にヴェル乗り換え決められるってスゴイです…f^_^;)

書込番号:18456702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2015/02/09 12:56(1年以上前)

私もZの8人乗りを乗り継いでいます。ナビも7インチですが、引け目に感じた事はないですよ。
ナビ下の小物入れはスマホ入れに丁度いいので重宝しますしね。
それに、普通の人にはどのグレートもただのヴェルファイアにしか見えないと思います。

書込番号:18456761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 13:04(1年以上前)

初めまして。巷では上級グレードが売れていると言われておりますが先代のヴェルも発売当初は上級グレードが売れていたと聞きます
30系も2年ほどすれば売れ筋はZ又はZAベースの特別仕様車がかなりの割合を占めるのでは無いかと思います
現に20系の走っている車両ほとんどが特別仕様車ですよね。

書込番号:18456795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 13:10(1年以上前)

さっき他のスレで230万で売却と見ましたが1年も経ってない車が230とは安いですね。
グレードは何でしょうか?ZSかな・・・

書込番号:18456807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 13:59(1年以上前)

私はZ7人乗りです。子供も小学生の高学年にもなりAエディションの最大の売りである超ロングスライドが付いた助手席が必要か良く考えましたが、結局不要ということで決着しました。コンソールボックスが綺麗なのも気になりましたが、これまで活用したことがないので質素なもので十分と考えました。クルコンも運転中の緊張感がなくなるので今まで付いていても使ったことがありません。
上を見たら色々キリがありませんが、週末ドライバーなのでZでも十分と考えました。

書込番号:18456934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 14:01(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような経験をしています。
新年早々後期Z黒(中古)が納車されたのですが、新型を見たとたん、イッキに購入となりました。
私は車中泊をたまにするのでエグゼクティブシートのひじ掛けがどうしても気になり、候補から外しました。ZAのスライドシートも必要性が無かったので、普通のZにしました。差額で両側電動ドアやムーンルーフ、220を追加しています。概ね満足していますが、Gのクローム?ホイールやデイライトが気になりますね。ヤフオクや自作で外観だけでもG仕様とするかもです(笑)
買い取りもGとZAの価格差損失程度と悪くはなかったのですが、私はZで満足しています。

書込番号:18456938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 14:12(1年以上前)

追伸
Zの7人乗りです。
私はGのセンター大型コンソールも苦手なんです。
なんかテーブル風ウッド調コンソールパネルの方がが好きなんです(オプション追加)
観光バスみたいでね

書込番号:18456966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 14:33(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
Gは元々検討してません。
我が家にGのシートは不要ですし、あのホイールは好きではないのでどのみち買えなかったから良かったです。
気になったのはZ-Aにしとけば良かったかな?という事ですがもう注文してしまったので気にしない事にします。

書込番号:18457008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 16:34(1年以上前)

リセールを考えるなら売れ筋など考えた方がいいかもです。
でも結局は車なんてのは自己満ですからしょぼいだのダサいなど気にする事はないと思います。
乗る本人が満足のいくグレードを選んだらいいと思います。

書込番号:18457266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 21:39(1年以上前)

2.5Z 8人です。
20 前期、後期も同じ仕様でした。
外観は、同じだしなぁ〜も気にしませんでした。
売却も、高く売れたかと思ってます。

書込番号:18458250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 22:32(1年以上前)

エクスプローラー黒 さん
こんばんは。
僕も2.5Z7人乗りですよ。Z−Aを最初に考えていたのですが、
家族4人で乗ることもなくなり必要なものと必要でないもの(普段使わないもの)を
考えに考えた末に2.5Zにしました。
その人が必要とするグレードを考えて選べばよいと思います。
僕はこんな感じでZとZ−Aを比べました。
1)ロングスライド → 1年に何回使うか → ほとんど使わない = いらない。
2)ナノイー後部  → 普段1人か2人でしか乗らないので    = いらない。
3)外気自動切り替え → 普段から内気循環しか使わない     = いらない。

こんな風に考えました。

参考になるか分かりませんが・・・(・・;)

あとは自作で高級グレードに対抗しましょう!!
きっと楽しめるとおもいます。

書込番号:18458539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/09 23:05(1年以上前)

エクスプローラー黒さん

こんばんは。
ヴォクシーが納車されたのばかりなのにもったいないですね。

グレードについてはZで全く問題ないと思います。
ただMOPのプリクラッシュであったりコンセントであったりその辺りを少し充実させた方がいいのではないでしょうか。
私の場合、その結果ZーAエディションとの差額が縮まった為少し背伸びして上記グレードを購入しました。

書込番号:18458713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/10 00:01(1年以上前)

スレ主様
Zグレードでも十分だと思いますが、プリクラッシュは
是非付けられることをお勧めします。
今回のフルモデルチェンジの目玉だからです。
また、CPも非常に高くなっております。
2年後3年後は当たり前になっているであろう装備です。
助かることがあるかもしれません。
まだラインに載っていないので、追加はきくと思います。

書込番号:18458915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 00:43(1年以上前)

プリクラッシュをあまり理解していないのですが、2,3年後は自動ブレーキが当たり前になっているのではないでしょうか?
勝手な認識ですが、プリクラは自動ブレーキ搭載までのつなぎに思えるのですが。。。

書込番号:18459057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/10 09:27(1年以上前)

たけすんさん
今回のセッティングはミリ波レーダーによる
全車車速追従クルコン、プリクラッシュ(自動ブレーキ)等で
そこら当たりでCMしている自動ブレーキより格段に
上ですよ。たった75,600円(違ってたら御免なさい)で
前回まで30万円していたシステムがつきます。
但しLKAはつきません。
是非お考え下さい。

書込番号:18459695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 11:50(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
どうもスバルのアイサイトや欧州の自動ブレーキには現時点では負けている気がしていまして。。。
トヨタなら2,3年後には超えるものを標準装備で出してくるのではないかと勘ぐっております。
今回は一部のグレード除き、メーカーオプションであることを考えるとまだ完成形ではないのかなーと

書込番号:18460082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,323物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング