『アクセサリーコンセントについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『アクセサリーコンセントについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

アクセサリーコンセントについて

2015/02/15 18:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

他の方のスレにお邪魔して出ていた話題ですが先程トヨタお客様相談センターに2回問い合わせして私なりに理解した事をご報告します。
結論から言いますとガソリン車ハイブリッド車共にMOPのアクセサリーコンセントを注文しないと1500W、100Wのコンセントは1個も付かないとの回答でした。
カタログ45Pの電源/オーディオ入力端子の説明ではMOPのナビとリヤエンターテインメントシステムを装着した場合コンセントが付くかのような写真がありますが付くのはHDMI入力端子とVTR入力端子のみだそうです。
私の20系ヴェルはプレミアムサウンド装着でコンセントが付いていたので一個位付いているんじゃないかと思っていましたが残念です(>_<)
アクセサリーソケットDC12V120Wは全車コンソールボックス内もしくはセンターロアボックスの上に付いているそうです。なんとか携帯電話の充電位は使えそうです。

書込番号:18480312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 19:02(1年以上前)

カタログ引っ張り出して見てみましたが確かにMOPナビの場合コンセント付くとは一言も書いてませんね〜。御確認ありがとうございます。

書込番号:18480389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/02/15 19:23(1年以上前)

Gエディションはついているかな?
口コミを見ると、いろんな情報が入ってきた、少し不安になりました。詳しく方がいますか。

書込番号:18480483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/15 19:52(1年以上前)

私も以前こちらのクチコミでこの疑問をスレ立てし、
MOPを選択しない限り、装着されないことをみなさんに
教えていただきました。(その節はありがとうございました!)

全グレードがMOPになっており、グレードによって違うのは
装着される個数(1個か2個か)のようです。

私は携帯電話の充電位なので、ソケットにアダプターで十分なのですが
カタログの写真や説明は紛らわしいと思います。

書込番号:18480591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 20:01(1年以上前)

けつたんさん
確かにMOPナビを付けるとコンセントが付くとはどこにも書いていないのですがカタログの写真(左下)では付くようなふうに見えたので確認してみました。

書込番号:18480634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 20:03(1年以上前)

ヴェルZRGさん
ハイブリッドのGエディションはMOPでコンセント追加しなくても五個付いてます。

書込番号:18480648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 20:07(1年以上前)

TOMO629さん
前スレにて確認済みでしたか!
失礼しました。
私も携帯の充電位ですのでいいのですがカタログの写真を見て、MOPナビ装着で100Vコンセントが付くものだと思い込んでました。

書込番号:18480665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/15 20:17(1年以上前)

一部上位グレードには標準装着なんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18480707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 22:06(1年以上前)

TOMO629さん
今カタログ確認しました所MOPコンセントを追加しなくても標準で付いてくるのはガソリン車のエグゼグティブラウンジ、ハイブリッド車がエグゼグティブラウンジ、VのLエディション、ZRのGエディションのみになりますね。

書込番号:18481229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/15 23:16(1年以上前)

こうた&ゆいなパパさん
ありがとうございます。
これで安心しました。

書込番号:18481585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/15 23:26(1年以上前)

スレ主さま

私もカタログ確認しました。
巧妙な?設定ですよね。

グレードによって値段が違う(個数が変わるため)というのも
何なのかよくわかりません…。
(自分のグレードではオーダーすると2個付くのですが、使うとしても1個
なんで、それなら「ソケット」で十分=いらないってカンジです)
使う使わないは別にして、便利な機能は全グレード標準装備に!って思います。



書込番号:18481629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 23:40(1年以上前)

TOMO629さん
巧妙と言うか商売旨いですよね!
一部の標準装備されている上級グレードには4個も5個も付いてるけど多分皆さんそんなにいらないと思うんですよね!
私の場合ハイブリッドなので1500Wコンセントで3個¥64800もするので付かない分かっても追加しません。

書込番号:18481697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/16 22:02(1年以上前)

MOPみたいにきれいにできるかわかりませんが、12V→100V変圧器を用意して電装系を触れたら後でも付けることができるような気がしますけどね?

書込番号:18484986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/02/16 22:13(1年以上前)

当然つきますよ。
でも後からそんな事するならオプションで選んだ方が見えるとこも見えないところも綺麗に仕上がりますね。価格も安く。

書込番号:18485041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/16 22:54(1年以上前)

bebetaさん
セロニアス店長さん
私は取り敢えずアクセサリーソケットがあれば不便はないのでコンセント追加はしないです。
ただ100Vコンセント1個位最初から標準装備にしてくれてもいいのになあと思います!
納車されてから確かトヨタからアンケートが来るはずなので、そこには要望として記載しようと思ってます。

書込番号:18485294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,339物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング