ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,046物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて投稿します。宜しくお願いします!
グレード:Z-Gエディションです
走行距離7500キロです
購入して半年経過しましたが、室内の異音がなくなりません(涙)
購入してすぐは何もなかったのですが、1000キロを超えたあたりから、ミシミシ、ギシギシといろんな場所から音がします。
今は、フロントのムーンルーフ部分の天井からミシミシ音、運転席の窓を開けて走行していると、ビリビリときしむ音が、セカンドシートのアームレスト(右側のシートの左アームレスト部分)が少しガタつきがあり、走行中、パキパキと音がします。
初めて新車で購入したので、すごくショックです。
車はこのようなものなのでしょうか?
同じような症状の方がいらっしゃいましたら返信宜しくお願いします。
書込番号:19409040 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Ken' さん、新車はこう言うものではありませんが、特に箱型の大開口を持つ車はどうしてもフレームが弱い傾向にあると思いますので、仕方がない部分かも知れませんね。でも、強度上は問題ないと思いますよ。異音はエンジン音と違い、気になりだしたらストレス溜まりますよね。一度、Dに相談される事をお勧めします。
書込番号:19409169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
返信ありがとうございます。
やはりミニバン系は構造上仕方ないのですね。
今まで何度かディーラーで直してもらいました。
でも1つ直すとまた1つと少しづつ増えてきて、ディーラーに行くのも申し訳なくなってきました。
書込番号:19409180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Ken'さん、確かにDに不具合で頻繁に行くと変に思われますよね(⌒▽⌒)でも、気にする事は無いかと思いますよ。ところで、レーダークルーズを付けられましたか?もし、装着でしたらですが、渋滞で止まったり進んだりする時の止まる直前にブーーーと何か電気音みたいな音しませんか?止まってしまうと音は消えます。最初からこうだったのかな?
書込番号:19410014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レーダークルーズ取り付けました!
全く音はなりませんよ!
もしかしたら音楽の音で聞こえていないのかもせれませんが、今度試してみます!
年明けにディーラーに持って行って全部見てもらおうと思います!アドバイスありがとうございます(^-^)
書込番号:19410326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Ken'さん
はじめまして!
納車して約9ヶ月が経ちます。私の車も半年過ぎた頃から異音がするようになりました。
発進の時にアクセルを強く踏むとブルブルと(ナビ付近?)から音がします。寒い日にはカチカチと異音がします。
どこから音が鳴っているのか特定しようとするのですが、一人で運転する事が多く特定出来ていません。嫁が乗った機会にどこから音が鳴ってるか聞いてくれ!と言いますが、今ひとつ場所が特定出来ていません!
異音の場所がわかり次第ディーラーに持っていこうと思っています!
この音はストレスですが、まぁ気が向いた頃に行こうかと思っています。
(今は営業さんもプリウスの販売で大変でしょうから…)
書込番号:19410527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ファンタジスタWestさん、こんばんは
メッセージありがとうございます!
僕も発進時2500から3000回転くらい回すと、メーター付近からビビリ音します。
ここ最近はありませんが、忘れた頃に鳴りだします。
車が静かなので少しの音がすぐ気になってしまい、ストレスを感じます。
異音さえなければすごくいい車なのですが。
僕もディーラーに行っていろいろ言ってみようと思います。
書込番号:19411347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>楽ランマンさん
昨日仕事帰りにレーダークルーズ使ってみましたが、発進時、加速、減速、停止時など音は全然なっていませんでした!
一様オーディオオフでも何も聞こえなかったので、一度ディーラーに行かれてみてはいかがでしょう。
書込番号:19411663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダッシュボードのエアコン吹き出し口からではないでしょうか?
書込番号:19412016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Ken'さん、やはり音はありませんでしたか。Dへ相談してみます。ご確認ありがとうございました。
書込番号:19412038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうほのパパさん
コメントありがとうございます
エアコンの吹き出し口の場合、触ったりするとわかりますか?
書込番号:19412281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音はわかると思いますよ。自分は、ダッシュボードをコンコン叩きながら確認をしていた所、吹き出し口を押さえて叩くと明らかに音が違いました。
後は、指で押さえると多少ガタがありました。
書込番号:19412875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>楽ランマンさん
こんばんは
今日もう一度レーダークルーズ試してみました!
止まる寸前と止まってから2秒間くらいウーンという音がしていました!すみませんm(._.)m
昨日は気づかなかったですけど、もしかしたらこの音のことでしょうか?
停止時以外は何も音はしていません。
書込番号:19414265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Ken'さん、ありがとうございます。その音に間違いないと思います。減速し始めてから前車に接近して停止するまで、電気的な音がします。停止後は2秒程度で消えます。減速中に聞こえませんか?制動装置かなんかのブーと言う音です。最近気になり始めて。これが正常なら諦めるのですが。とにかく、Dに聞いてみる予定です。
書込番号:19415695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の車もムーンルーフ付近と窓から同じく異音がしています。ムーンルーフはシェード?を閉めるとほとんどしません。
ドアは5センチ位開けたまま走るとカタカタなります。
今日ディーラーに行きましたが、窓は他からも報告があるみたいで対策を今度してくれるみたいですが、天井は様子見の状態です。さほど大きな音では無いのですが、一度気になると耳から離れず困っています。
書込番号:19415764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>楽ランマンさん
同じです!
音楽を聴いていると全く聞こえないですが無音だと何か制御している感じの音がします!
僕も1度聞いてみます。
書込番号:19415987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うーん困った2さん
こんばんは
僕はシェードを閉めたていてもベキベキと音がします
窓は僕の勝手な予想ですが、スライドドアの窓の横の黒いプラスチック部分からではないかと思います。
手で触ると少し浮いていてカタカタと音がするので。
書込番号:19415996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ken'さん
>うーん困った2さん
ZR乗りですがカタカタ音で悩んでいます。
お二人とも窓を閉めた状態では音はしませんか?
私の場合は、窓を閉めた状態でBピラーのあたりから音が出ているように感じます。
ディーラーにも預けたのですが、治りませんでした。
路面が濡れているときは気になりません。
最近では車に乗るのにストレスを感じてます。
センタースピーカー付近から出ていたビビリ音はディーラーで直してもらいました。
書込番号:19416343
1点
>ウッキー兄ちゃんさん
こんばんは
僕は購入してすぐその音がしていてディーラーに言ったところ、センターピラー内のハーネスが干渉して音がするという事例があったらしく、ガーニッシュ内にスポンジを入れてもらい、それからは直っています!
一度ディーラーに聞いてみるのもありかもしれませんよ(^-^)
書込番号:19416848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一様参考になれば
窓を開けている時のカタカタ音。
スライドドアのこの部分が僕の場合触るとグラグラしてカチカチと音がします。
また、運転席のドアを閉めた時もカチッと、音がして押さえるとしなくなるので、ここが怪しいかなぁと思っています。
書込番号:19416865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Ken'さん
ありがとうございます。
原因がわからず困っていたので助かります。
早速ディーラーに連絡してみます。
この車走行距離がのびるにしたがい色々な所が浮いてきて音がします。
音が出ていると運転に集中できず運転も楽しくありません。
これ以上異音がでなければ良いんですが。
書込番号:19417104
0点
>ウッキー兄ちゃんさん
あくまでも僕の勝手な予想なので、参考になれば幸いです。
運転中に異音がするとイライラするし、不安にもなりますよね。
僕も、距離が伸びるごとにいろんな音が出てくるので同じ気持ちです。
早く直ることを期待しています!
書込番号:19417535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>楽ランマンさん
>箱型の大開口を持つ車はどうしてもフレームが弱い傾向にあると思います
前車はデリカD:5でした、1年半、15000キロ乗りましたが「ミシッ」っていう音もしませんでした
箱形のミニバンがすべて弱いフレームではありません、利益優先、80点主義、トヨタ役員の考え方ですよね
書込番号:19420932
4点
長く乗っていたら、知らないうちに異音は消えますよ!
ピシピシパキンって鳴ってましたが、最近は鳴りません
それより左後方からカクン、カクンと鳴るんでめっちゃ気になったたら、左後方のジャッキが緩んで異音になっていました
書込番号:21142599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
18,000km走行あたりから30系ヴェルファイア車内各所から異音が出始めたのでDに6回修理に出しました。天井の全面交換、全ドア内張りの交換、サンルーフのレール交換、全ドア下部のエアロパーツの交換、ブレーキ作動時の異音対策のための後輪部品の一部交換、メーカー出張所(各都道府県に必ず一ヶ所有り)の検査員による600km走行試験。でも異音は解消されませんでした。Dのセールスいわく、自動車は工業製品だから若干の不具合もあります、で締めくくられました。要するにメーカーは無料で新車に入れ替えるつもりなど全くないと言う結論に達しました。腹たったから2年半でTANKに乗り換えました。下取り価格は通常プラス20万円でした。
書込番号:21243340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,385物件)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 973.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 4WD 両側電動スライドドア パワーバックドア ナビ TV リアモニター バックカメラ ETC 18AW HID
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア 4WD ナビTV フリップダウンミニター ETC デジタルインナーミラー サンルーフ 禁煙車
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 729.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















