『ツライチホイール』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『ツライチホイール』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツライチホイール

2018/03/03 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:134件

30後期を注文しています。車高はノーマルなのですが、ホイールをツライチにした場合、コーナリング時にフェンダーに当たったりといった事は無いもんでしょうか?
また、ツライチにするにはスペーサは必須なのでしょうか?

書込番号:21645613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/03 13:09(1年以上前)

ミニバンでそこまでロールさせるコーナーリングするかどうかでしょうけど
可能性はあるかと。
サスペンションは乗り心地を優先したストロークが長めの設計だと思うので
上下に揺れた時にはあたるかも知れないね。

ホイールスペーサーは軸ぶれの原因にもなるんで極力使わない方が良い。

取り付けは依頼したとしても、普段の面倒は自身でみる必要があるし、知識も要るから
安易な発想での改造は勧めませんね。
思うよりもリスクはあるものです。

書込番号:21645699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/03/03 13:13(1年以上前)

純正ホイルをツライチにしたいなら、スペーサーは必須ですが、ツライチまでスペーサーが入れられるかは、疑問(^^ゞ

社外アルミなら、絶妙なJ数とオフセットの組合せで、スペーサーは不要です。

ツライチといっても、基本車検に通る範囲内なら、フェンダー等に当たることは無いかと(^^ゞ


書込番号:21645713

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/03/03 13:55(1年以上前)

リジッドサスなら当たる可能性が有りますが独立系サスならハミらない限り大丈夫でしょ。

トコトン突き詰めるのならスペーサーは
必須アイテムです。

書込番号:21645803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2018/03/03 15:30(1年以上前)

ホイールは社外の20インチを入れようと思っています。それでノーマル車高で行こうと思っていますがインセット?などはどのようなものをえらぶとよいでしょうか?

書込番号:21645986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/03 16:05(1年以上前)

>エマユウさん
ノーマル車高だと、8.5j+35位が丁度いいんじゃないでしょうか?まぁ個体差あるますが。

書込番号:21646068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/03 16:33(1年以上前)

インセット、J数、個体差…色々ありますのでタイヤ屋行って「このホイールでツラに出来るサイズ」と指定するのが良いかと。

個体差あってホイールのみでツラにしようとすると4本サイズバラバラになりますので同じサイズ買って最後はスペーサーが基本です。

スペーサー入れたらたまに増し締め作業お忘れなく。

書込番号:21646141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


30comさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 08:56(1年以上前)

>エマユウさん
私のヴェルファイアは 9J+38前後通しサイズ ノーマル車高です。
ツライチではありませんが、全く心配のないサイズです。

書込番号:21647734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


30comさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 09:32(1年以上前)

写真添付できてませんでした汗

書込番号:21647809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/04 13:47(1年以上前)

>エマユウさん

「ノーマル車高にこのサイズのホイル入りますか?」的な質問を良く見かけますが、私はインチアップの際にはローダウンも一緒におススメしています。

ノーマル車高に20インチとのことですが、インチアップする場合は、出ヅラを気にする前に、車高を落としてフェンダーアーチとタイヤ上端の隙間を詰めないと、ノーマルホイル以上に腰高感がアップして、見た目的には残念な感じになってしまいますよ。

ドレスアップのセオリーから言うと、インチアップはローダウンとセットで実施しないと成立しないと思います。

「そんなの承知の上でやる!」ってことであれば、大きなお世話ですが・・・。

書込番号:21648421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件

2018/03/04 20:28(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
スペーサーは入れたくないので購入したホイールをそのまま装着することにします。
段差を気にしたり乗り心地を悪くしたくないので車高を落とす気はありません。
本当は純正ホイールでもいいのですが、そちらにスタッドレスタイヤを装着する予定ですので
ホイールを購入することになりまして、それならばと思い20インチにした次第です。
20インチにしてもタイヤの径自体はそれほど変わらないので見た目も別に変らないかなと思ってます。

もちろん車高を落としたほうがかっこいいと思います。そこは否定する気は全くありません。
独身ならやっていると思います。

まあ独身ならこの車を買っていないとは思いますが。

書込番号:21649505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/03/05 04:33(1年以上前)

20インチならおそらくノーマル車高でも
段差は気にされた方が良いかと思います。
30系前期で245/40R/20のタイヤで
夜間走行中、工事現場に遭遇し、
おそらく時速40Kぐらいでしたが、
反対車線に誘導され、キャッツアイを跨いだ際
バーストしました。
おそらくノーマルの17インチなら大丈夫だったと
思います。

書込番号:21650592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング