フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム
最安価格(税込):¥149,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年 2月26日



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
この明るいレンズは評判よいです。
購入検討中ですがなぜか中古が通販で見かけます。
まだ発売間もないのに、なぜ中古が出回るのでしょう!
書込番号:20193641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売間もないとは言っても、1年半以上経ってますよね。
9月8日に発売されたキヤノン(CANON) EOS 5D Mark IV ボディなんて、まだ発売後1週間も経ってないのに、
キタムラ中古で出ています。
理由は...知りませんが...
書込番号:20193732
7点

えっ 発売が開始されれば中古は出回ると思いますね…
でも、この年式なら状態の良いものが多い『思いますよ。
書込番号:20193877
9点

私は、今月でちょうどデジイチ歴5年です。
現在保有するレンズ数より、これまでに売ったレンズの数が多いです。
この世界には、私以外にもそんな輩がウヨウヨいるので中古市場が成り立っているのです。
機会があれば、魅力的なフジのレンズをもちろん片っ端から買って使ってみたいと思ってます。
書込番号:20194025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買ってはみたけれど、すごく重いし手振れ補正も無いしでXF18-55mmF2.8-4 OISに戻った人が多かったりして。
実際のところは分かりませんが、個人的にはXF18-55mmF2.8-4 OISがスペック・サイズ・値段のバランスが素晴らしいと思ってます。
書込番号:20195374 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

標準レンズはもう少し軽快なほうがいいんじゃない? いまどき手ぶれ補正がないのもねえ、、、
書込番号:20200179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このレンズは手持ちで使うには不向きでしょ。マジで重い!(もちろんフルサイズのF2.8ズームに比べたら軽い軽い!)
私は、18-55とうまく使い分けてますよ。手持ちは18-55、三脚は16-55。
三脚前提ならOISなんか無い方が、OFFにするのを忘れる心配ないし良い。(風景撮影だと、例えば夜明け前だと手元が見えないのでOISをOFFにするのを忘れることがたまにある。)最近のレンズは三脚を自動認識するからOISはOFFにしなくてもいいってのは嘘ですよ。
書込番号:20200337
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/07 19:13:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/23 20:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/15 16:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/10 23:05:05 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/17 15:31:24 |
![]() ![]() |
11 | 2024/04/19 16:22:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/21 9:24:27 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/28 17:00:01 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/05 3:58:18 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/01 19:17:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





