『純正以外のフードありませんか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

  • ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。位相差AF対応「Xシリーズ」のボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現している。
  • レンズ全面に独自の多層コーティング処理「HT-EBC」を施すことでゴーストやフレアを抑え、シャープでクリアな描写が可能。
最安価格(税込):

¥149,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,321

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,000 (22製品)


価格帯:¥149,000¥202,257 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜55mm 重量:655g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥149,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月26日

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

『純正以外のフードありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外のフードありませんか?

2019/03/23 12:01(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

クチコミ投稿数:365件
機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。
X-H1とXF16-55F2.8、私もベストマッチと思い日々愛用しています。
評価の高いレンズですが、不評なのがフードです。
レンズ本体の高級感に較べ安っぽいし、プラスチック製バヨネット式のため、レンズ保護に不安があります。
そこで、金属製のフードはないかと探してみたところこういうのがありました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KRWBL9U/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

999円の激安フードですが、アルミ製ねじ込み式で質感も悪くありません。
何と言っても金属製ねじ込みなのでがっちりしており、レンズ保護に安心感があります。
また安価なので、少々ぶつけても気を使いません。
遮光性能は望めませんが、元々このレンズは逆光に強いので、レンズ保護さえしてくれれば良しとしています。
心配していた16mmでのケラレもないので、しばらく使ってみようかなと思います。
他に純正以外で使いやすいフードをご存知の方、教えていただければ幸いです。

書込番号:22552220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/03/23 13:15(1年以上前)

純正フードの方がカッコイイと思う。

書込番号:22552405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/23 15:05(1年以上前)

個人的には
頑強なフードより多少柔軟性のあるフードの方が良いと思います(割れる壊れる込で)

書込番号:22552614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/23 16:45(1年以上前)

フードとしての効果は純正の方が高そうな気がしますね。
まぁスレ主さんが満足なら良いと思いますが。

金属フードだと重いレンズの場合、ダイレクトに衝撃を受けそうでプラの方がクッション性が良さそうだとは思いますね。

プラだとフードが割れたり壊れることで衝撃吸収してレンズへの衝撃を緩和してくれるかなと思いますね。

コスト問題もあるだろうけど。

書込番号:22552834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:365件

2019/03/23 19:17(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>ほら男爵さん
>with Photoさん
皆さんご意見ありがとうございます、衝撃吸収の考え方参考になりました。

実は以前、XC16−55を使っている時、フードを金属フードに変えてみたところ、
大変使いやすく思えたので今回もフード購入となりました。
純正フード以外を使われいる方がいないかなあと思ったものですから、スレを立たせていただきました。

書込番号:22553202

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/23 21:08(1年以上前)

う〜ん

>大変使いやすく思えたので今回もフード購入となりました。

どういったことで使いやすいと思ったのですか?


まあ
求めるものは、人それぞれですので
なんともですが…

他の方も言われていますが
金属性の方が外力を受けた時、
レンズへのダメージは強くなるかと思いますね。

フードの第1目的からして
写真のようなフードでは、
逆光に強くても純正の方が遥かに
遮光の効果は高いかと。

書込番号:22553489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:365件

2019/03/24 01:30(1年以上前)

>okiomaさん

質問ありがとうございます。
自分はフードを付けたら外す事はまずありません。
スナップ撮影ですのでシャターチャンスが優先です。
常に片手に持ちすぐ撮れる体制にしたい、そこに少しでも不安があるのは嫌なのです。
プラスチック製バヨネット式は取り外しには便利ですが、私は強度、精度に不安があり、レンズと一体感があり剛性感があるねじ込み式が使いやすいと感じました。
確かに外力を受けた時、レンズのダメージがあるのではないかとの考えは全くその通りだと思います。
しかし長く写真を撮っていますが、そういう経験をした事はありませんし、
万が一のために安心サポートにも入っています。
ぶつけた時のダメージを考えていては、いい写真は撮れないと思いますし、
カメラを守るのを気にして、シャッターチャンスを逃したくありません。
そのためにX-H1とXF16−55を購入しました。
(メーカーも高耐久性を謳っている)
遮光に対しても、鉄道写真家の中井精也さんのようにフードをほとんど使わず素晴らしい写真を撮る方もいらしゃいます。
私の撮り方では遮光性はあまり考えていません。

それは違うだろうと意見もあると思いますが、これはあくまでも私の考えであり、じいさんのたわ言と笑ってください。
一人一人考え、撮り方が違うのは当たり前、お互い写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:22554078

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/24 03:12(1年以上前)

一つ一つの言っていることで
金属での良さが感じられません。

金属性での剛性や精度は有ったとしても
カメラに付けての精度がいい?
とかの状況がわかりません。
ここで言うHDV買いたいさんの言う精度とは
何を指しているのですかね。

付けっ放しは、プラでも問題ないかとも…

スナップで、シャッターチャンスを逃さないために、
金属性の方がいい状況もわかりません。
スナップであれば、
シャッターチャンスを重視しするなら
位置取りを考えないことも多いかと思いますので
外光の遮光性は純正の方がより高いかと。


今までダメージを受けるようなことがなく
問題視していないなら。
カメラへのダメージをきにして
シャッターチャンスを逃したくない?
またレンズの逆光性の高さで気にならないなら
そもそもフードを付ける必要はないのでは?

でもレンズの保護をきにしている…
矛盾していますよね。

長年私もカメラを撮っていますが
あげられたフードは、見た目だけかと。


書込番号:22554165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:365件

2019/03/24 07:01(1年以上前)

>okiomaさん

爺さんのたわ言です、笑い飛ばしてください。

純正フード以外を使われている方の意見を聞きたかっただけなのですが、
いらしゃらないようなので、ここ終わらせていただきます。
皆様の貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22554302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/03/24 12:55(1年以上前)

この金属製の汎用フードの場合、キャップはどうなっているのでしょうか? もしキャップが別途必要なら、やっぱ純正フード一択かなぁと。


個人的には、カメラなんて楽しんだ者勝ちなので、汎用フード挑戦も嫌いではないです。でも買ってみたけど、似合わなかったという結果が多め。(^_^;)

書込番号:22554939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T5へのレンズ装着について 7 2025/05/07 19:13:34
中央部がモヤっとする 9 2025/03/23 20:35:42
410gの2型が18万円、1型を売るなら今! 3 2024/10/15 16:28:55
富士ユーザーは必携か? 7 2024/09/10 23:05:05
XF16-55mmF2.8 Mk2 1 2024/07/17 15:31:24
ノイズ増えたような? 11 2024/04/19 16:22:22
X-T5に相性の良いレンズでしょうか? 6 2024/01/21 9:24:27
街角スナップ@神戸 1 2023/05/28 17:00:01
年輪ボケ・玉ねぎボケ 16 2023/06/05 3:58:18
X-H1かX-T3か 5 2023/04/01 19:17:17

「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミを見る(全 599件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

最安価格(税込):¥149,000発売日:2015年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング