EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
テスト画像を短期間だけ公開します。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/FEkWTDcT4hu
5D3と5DsRの比較、24-70F4と24-105F4の比較、ISO100からISO6400までの比較ができると思います。
70mmで比較すべきところを67mmにしてしまったりドジってますが専門家じゃないので大目に見てください。画像は圧縮、修正などはしていません。
天気がどんよりした曇りでしたので大きな違いは出ませんでした。
天気の良いときに5DsRの実力を見てみたいものです。
疲れたのでこれで寝ます。
うまくDLできればよいのですが・・・
書込番号:18884885
9点

ISO3200を同じサイズにリサイズして比べたけども
5DsRの方がカラーノイズが出てるけど
輝度ノイズは同じくらいに感じた
カラーノイズは現像でどうにでもなりそうなので
5DsRの高感度は言われているよりははるかによい印象かな♪
書込番号:18885206
2点

お疲れ様でしたm(_ _)m
お休みなさい…(。-ω-)zzz
書込番号:18885585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、キャンセルしてきたけど、やっぱり買えばよかったな…
想像してたよりはるかに高ISO使えそうじゃん。
まぁオイラの印刷サイズじゃ持てあますけどね〜。笑
書込番号:18885799
0点

みなさまレスありがとうございます。
無事DLできたようで良かったです。
あまり有益な作例ではなかったので早めに公開を中止しました。
光が回っていないような状況では5DsRの性能がいかせないようです。
書込番号:18886104
0点

ん?
ダウンロードするのはウチら。
スレ主さんはアップロードでは?
書込番号:18886179
1点

皆がちゃんとDLできてよかったってことやろ…
書込番号:18886183
5点

iso比較は晴れより曇りとか夜とか光量が足りない時の写真の方がよい気がしますが。。
書込番号:18886252
2点

今は「アルバムが非公開になっているため、表示できません。.」と表示されるようですが・・・
書込番号:18886951
0点

>あまり有益な作例ではなかったので早めに公開を中止しました。
残念ながら中止されたようです。個人的には有益だったと思いますが。。
書込番号:18886974
1点

そだ さん、ご連絡ありがとうございます。ご本人が報告済みでしたね。
書込番号:18889222
0点

今一番関心があるのが手持ちのレンズが5DsRで使えるかどうかです。
そこで24mmF1.4と24-70F4、24-105F4を比較し24-70F4と70-200F4、40-300F4、シグマ50-500を比較してみました。
テスト画像を一部ひっそりと公開しますので皆さんのご意見、ご感想をいただければ幸いです。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/Cg24evHP5z3
1枚ですが5D3で24mmF1.4を使った画像もありますので5DsRと比較できるでしょう。
5DsRはディテール重視で撮影したので印象がかなり違います。ここだけはスタンダードで撮るべきでした。
ファイル名はなるべく分かりやすくしたつもりです。
最初にカメラ名、レンズ、焦点距離、ISOの順に並んでいます。
書込番号:18890485
0点

1Dやまとさん
データは全てダウンロードしました。しかしこれを見る前に望遠レンズは本来からの目的からして、70mm程度の比較は使用頻度も少なく興味がわきません。エクステンダーなど使用して望遠側を比較された方が良かったのではないでしょうか?
あとレンズが使えないとの判断をされた時、単焦点とかの話になるのでしょうか?
書込番号:18890778
0点

>PPモデルさん
レスありがとうございます。
これは手持ちのレンズが使えるかどうかのテストですので、70-200F4、70-300F4をお持ちの方は興味があるかも?と思い公開しました。
手持ちのレンズで最も描写の優れる思う24F1.4を基準に24mmの焦点距離で24-70F4と24-105比較。
24-70F4と70mmの焦点距離で70-200F4、70-300F4、50-500を比較しました。
共通の焦点距離という事で70mmを選んでいます。ご理解ください。
書込番号:18890853
0点

1Dやまとさん
写真を拝見させていただきました。
これを見て使える使えないの判断をされるのでしょうか?
判断基準が分からないのと個人による価値観の違いがありますから、この後どの様に話を進めていかれるのか分かりません。
私はレンズそれぞれ特徴もありますし、用途に応じて使えば良いわけですからどれが使えないとかは判断できません。
5D3で使えて5DsRだからこのレンズが使えないみたいな趣旨でしょうか?であればやはりボディは関係ないから趣旨と関係性が分かりませんでした。
書込番号:18891498
0点

レンズを変えればもう少し細部のコントラストがはっきりする気もしますが、
これが使えないかと聞かれるとそんなことないんじゃないのと答えてしまいそう。
参考まで EF 24-70 F2.8L II vs F4 IS USM 比較画像(カメラは5DIII使用)を添付します。
条件揃えると一応それなりの差がでますがシャープネス上げると気づかない程度。
書込番号:18892372
1点

PPモデルさん、そださん、レスありがとうございます。
使えるという表現がまずかったでしょうか。
各レンズの性能差を見てみたいということでテストしてみました。大きく性能差があれば買い換えも検討するということです。
個人的な感想では24F1.4と24-70F4はほとんど変わらないと思います。少し意外でした。24-105は若干あまい印象がありますが思ったほど差がなくてこれも意外でした。
望遠レンズでは70-200F4が思ったよりよくて24-70F4より解像しているシーンもあったほど。70-300は若干あまいかもしれないがほとんど変わらない。シグマ50-500は他のレンズに比べて解像度に差がある印象です。これは予想通りでした。
70-200F2.8Uを買わなくて良さそうです。価格が高い、三脚座使用、重いでできれば購入したくないレンズでした。
100-400U型を購入するか悩んでいましたが今回のテストで決断がつきました。
シグマ50-500を100-400U型に入れ替えます。クロップを使えば十分カバーできそうです。実際には焦点距離のダブる70-300とシグマ50-500を下取りに出して購入する事になるでしょう。
もっとも100-400U型は簡単に手に入らないので、その間の雑誌等の評価も参考にして最終決断する事になるでしょう。
お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:18892650
1点

なるほどこう言う展開になるのですね。
100-400U型の話が出たのは意外ですw
5Ds(R)のカタログにEOSシステムの真骨頂として9本のレンズが紹介されています。この内少なくとも2本、EF24mmmF1.4LIIとEF24-70mmF4Lを所有されていると言うことでしょうか。
EF11-24mmF4L
EF16-35mmF4L
EF24-70mmF2.8LII
EF24-70mmF4L
EF24mmF1.4LII
EF50mmF1.2L
EF70-200mmF2.8LII
EF85mmF1.2LII
EF100-400mmF4.5-5.6LII
こちらがリストアップされたレンズですが所有されていることが正直羨ましいです。これ以上のレンズは無いと思います。
ただ始め24-70域を気にされていたようなので、個人的には画質を追い求めるのであれば気になるのはTS-E24mmF3.5LIIでしょうか。それとEF11-24mmF4L。
安いレンズではないので用途に応じて検討しても良いと思います。
私が余計なことを言う必要が無くて、ご自身で興味のあるレンズを見つけられたのは良かったです。
撮影が更に楽しくなると良いですね。
書込番号:18894589
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/22 11:54:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/25 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/11 0:37:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 19:40:33 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/26 19:10:15 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/12 12:15:08 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/06 15:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/16 2:03:01 |
![]() ![]() |
53 | 2020/04/10 18:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





