EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
はじめまして年長・年中の子供がいます。持ってるカメラはSONYのTX20とCanonのSX200ISでビデオカメラがSONYのCX590。カメラやビデオカメラの撮影は、ど素人です。
デジカメしか知らないので、光学何倍というのが、何mm換算で何とかとかイミ不明です。主に子供の撮影をしてます。普段は、iPhone5sとTX20を持ち歩いて撮影してます。あと水場ならTX20を使用。TX20はバッテリーを入れっぱなしにしてると気付いたら直ぐにバッテリー切れになってて、そんな時は古いSX200ISを使用してます。こないだ運動会がありました。周りのパパさんママさんがデジタル一眼を使って撮影しているのを見て、自分も欲しいなと思いました。これから(12月にお遊戯会・来年度は上の子供が小学校に入り入学式や今より広いグラウンドでの行事など)色々あるので必要かなと思いました。
嫁にも相談したら、同年代の子供がいる会社の人もデジタル一眼などのイイカメラを購入したり、持ってたりするんで、イイよ。と言ってました。が、5万円代くらいなら出せるとの事。店で見たら販売員オススメでx8iがありました。色々、見ると、デジタル一眼で5万代くらいでなかなか無いなと思いました。店員に聞くと5万ならデジタルカメラのイイヤツでOLYMPUS STYLUS 1sもオススメとの事。で、相談です。
・運動会やお遊戯会、普段、遊びに行って撮れる
・ある程度簡単設定、ある程度望遠、そこそこボケてイイ写真っぽい撮影が出来る。
・あんまり重くてゴツいのは嫌(X8iくらいならOK、パナソニックのFZ1000はデカいかな)※デカいならそれを帳消しに出来るほどの利点があれば良し
・デジタルカメラのイイヤツでも良い(せっかく買うなら自分のこずかいを出してもデジタル一眼がイイかな。)※さすがに10万はキツいかな。
・デジ一はレンズ交換しなきゃいけないがそれでイイ写真が撮れるなら、まあイイかな。
・Wi-Fi機能あったらいいな(今までも良い写真が取れたらiPhoneに入れたいなって時があったのでカンタンに出来んの便利だなと)
以上がワガママですが希望です。
今、検討中なのはx8i(デジ一初めてで使いこなせるか不安・高い)・OLYMPUS STYLUS 1s(せっかく買うならデジ一のが綺麗に素早く撮れるんじゃ無いかな。あと今後もっと望遠が欲しい時はやっぱりデジ一のがいいのかな)・FZ1000(デジカメなのにゴツくてデカいのがチョット。高いし)かな。
どのカメラが良いでしょうか?オススメ教えて下さい。他にこれは!ってのがあれば教えて下さい。お願い致します。以上長々とすいません。あ、あと、ついでに自分が草野球チームに入っていてみんながやってんのベンチやバックネット裏から撮影したいです(余談です)。
書込番号:19242577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重さ同クラス、Wi-Fi.GPS付き、画素数↑でニコンD5300というカメラが在ります。予算に近い値段かと思います。D5500が出て値下がりで、機能は同クラスです。
書込番号:19242608
1点

予算が5万円なら、Kiss X7 ダブルズームキットがいいかな。
予算が7万円なら、Kiss X7i ダブルズームキットがいいかな。
予算が9万円なら、Kiss X8i ダブルズームキットがいいかな。
書込番号:19242609
5点

被写体で運動会の撮影が入っているなら、オリンパスなどのミラーレス機より、X8iなどのレフ機の方がお勧めです。(オートフォーカスが速いので)
wifi希望ならX8iがお勧めですが、wifi無しなら旧機種のX7iが今は底値なのでお勧めですよ。
kiss X7i
http://s.kakaku.com/item/K0000568708/
旧機種ですけど性能的には問題無く使えます。
書込番号:19242612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運動会や野球も撮るなら望遠レンズも必要だし、Wi-Fi も必要ならKiss X8i ダブルズームキットが良いと思います。
書込番号:19242616
0点

自分が買うとしたらX8iかな。
X7iから進化した機能に惹かれます。
「オールクロス19点AFセンサー」「位相差AFでの人物認識機能」「フリッカーレス機能」「ライブビュー撮影でハイブリッド CMOS AF IIIとタッチシャッターとの最強タッグ」などなど。
キャッシュバック込みで8万ちょっとですけど、この予算まで出せれば、他のメーカーではまだ採用されてないような最新機能が盛り込まれたデジ一が買えます。
ちなみに、D5300は画素数↑では無く同じです。
書込番号:19242631
0点

大きいには大きい意味があり、
小さいには小さい価値があります♪
普通の人にはFZ1000を吾輩なら奨めます
コンデジなのに…とかジャンル分けで選ぶ物では無いと思っています
書込番号:19242834
1点

おはようございます。
年長組の娘を持つ親です。
カメラ購入に理解を示してくれて、いい奥さんですね、羨ましい。(^-^)
運動会に作品発表会、演劇会と子供達のイベントが続く時期になって来ました。
予算がX8iではオーバーでは?
(キャッシュバックキャンペーンやってますが)
予算を前提にご検討されるなら、小型軽量のEOS KISS X7のダブルズームキットで良いかと。。。
本気でカメラを趣味にするなら、本格的な機材も必要ですが、イベント単位での使用なら、十分にと思います。
残念ながら、wifi機能は付いてませんが東芝のFlash Airと言うwifi SDカードで代用出来ます。
可動式液晶パネルではありませんが、視野角も高いので結構、イロイロな角度でも見えます。
ナリは小さくても立派一眼レフカメラですので、お子さんのかわいい写真がたくさん撮れると思います。
まあ、予算アップ出来ればEOS KISS X8iが理想的です。
スタイラス1sも良いカメラです。
ただ、一眼レフカメラとは比較は出来ないので、これを気に一デビューしちゃってください!
では良いお買い物をo(^-^)o
書込番号:19242855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございます。
ニコンの5300もオススメですね。お店でチェックしてみます。
あとは、x8i・x7i・x7ですか。迷いますね。
ちなみ、写真の使用方法は、
1、カメラのキタムラでA3サイズのイヤーアルバム作成。
2、家族でテレビに写して見る。
今のところ、これ位です。
x8i良さそうですね。10万近くするのが痛いです。
デジカメのOLYMPUS STYLUS 1sは、無しですかね。
仕様など見てもデジカメとデジ一で書き方が違うのでイマイチわかりません。望遠がどっちがいいのか、オートフォーカスが早いのか、ボケ易いのかなど。
もし宜しければ、また教えて下さい。
書込番号:19242859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今、検討中なのはx8i(デジ一初めてで使いこなせるか不安・高い)
どの一眼レフでもシャッターを押すだけで撮れるのは、コンパクトデジカメと同じです。
ただ、高いので、
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/
の方がいいと思います。
今後を考えると、望遠ズームのついているダブルズームキットが必要だと思います。
そうすると、X8iの場合X7より4万円も高くなってしまいますので、それならX7の方がいいように思います。
そして、できれば単焦点レンズも一緒に購入するといいと思います。
例えば、
シグマ 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/
なら、標準レンズの画角ですので、使いやすいと思いますし
タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041224/
なら、背景をぼかした子供のポートレート写真にも向いていますし、近接撮影も得意です。
キヤノン EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/
なら、純正レンズの安心感と、安さで人気があります。
そうはいっても、いいカメラを買いたいという場合は
X8iよりもEOS8000Dの方が上位機種と同じ操作性なので使いやすいと思います。
もう少し足せば、上位機種のEOS70Dも買えますので、基本性能の高い70Dにするのもいいように思います。
ただ、そうやっていくとどんどん高くなってしまいますので(性能を考えたら70Dの方がいいのは当たり前ですが)
性能にも特に不満のない性能のX7の価格は魅力的だと思います。
書込番号:19242879
0点

X8i早くOKでFZ1000はNGですか?
(大差ないと思うのですが・・・)
みんなが持っている
とかの
所有欲だったらKiss等のレンズ交換が出来る一眼
だと思いますが
お子様の記録を一台で
との事ならFZ1000をお勧めします
持ち歩きのおしゃれ感が魅力ならオリンパス
あたりでしょう
他の方もコメントされていますが
大きさや価格には理由が有ります
小さく軽くて安価な何でも良く撮れるカメラは在りません
予算は決定次項のようですから
大きさ(小ささ)や
撮影目的(運動会とか室内でのスナップとか)
で我慢出来る事、譲れない事を
整理すると良いです
望遠が優秀で何でも撮りたければ今
FZ1000の一拓(ちょっと言い過ぎ?!)
だと思います
取り合えず何でもしたいけど良く解らない
場合はKiss系は安全パイです
(有りです)
最後に
写真はカメラが撮るのではなく
カメラマン(撮影者)が撮ります
機材より撮り方(使い方)が撮影結果に大きな影響を与えます
※撮り方の研究次第!
お子様の成長は早いです
早く入手して撮影を始める事を強くお勧めします
書込番号:19242897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gda_hisashiさんが言ってるのがほぼ全てだと思います
ここで相談すると、そういう考えの人あまりいませんけどね
いいカメラ、いいレンズばっかりすすめられちゃう
フトコロ痛めるのは買う人ですから勧める方は勝手なモンです
ここの常連さん達みたいに
継続的にレンズ更新したりボディ更新したり三脚買い足したりとカメラ収集に
はまっていきたいのであれば、投資対象の多いレンズ交換式の方がおすすめです
そういうつもりはないなら
お考えの用途や予算に見あっているのは
STYLUSやFZ1000みたいなブリッジカメラ(デジイチとコンデジの中間)の方だと思います
キヤノンのG3XやG5X、ソニーのRX10など最近充実してきてるカテゴリです
>せっかく買うならデジ一のが綺麗に素早く撮れるんじゃ無いかな
キレイに素早く撮るのはカメラじゃなくて撮る人です・・・
上手な人は何使っても性能引き出す努力をして結果も出ます
下手な人は何使っても不満ばっかりいって工夫しませんから、結果が出ません
それだけの話です
書込番号:19243078
2点

こんにちは。
私もX7はコンパクトだし予算的にもよさそうなのでいいと思います。
Wズームの望遠が非STMなのは少し残念ですが、幼稚園〜小学校の
運動会なら大丈夫だと思います。
ボケの効いた写真ならできれば明るい単焦点が欲しいですね。
望遠でもぼかせますがF値が小さいとさらにぼかしやすいです。
純正ならEF50mmF1.8STMとかはお安めでいいと思いますが、
できればシグマの30mmF1.4だと室内でも撮りやすいかと。
あとEF-S24mmF2.8はボケは前2機種に負けますが、非常にコンパクトで
画角的にも使いやすい画角ですので、X7につければとても使いやすい
と思いますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775509_K0000693676_K0000476459
また、システム全体を小さくまとめたいならマイクロフォーサーズ
もいいと思います。ただしボケ量はEOSのほうが上ですね。
http://kakaku.com/item/J0000011723/
書込番号:19243094
0点

FZ1000は良いカメラだと思います!
私も欲しいカメラです!
他にも欲しいモノがあるので後回しですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19243373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほら男爵さん、サンディーピーチさん、フェニックスの一輝さん。ありがとうございます。
FZ1000も良さそうですよね。口コミ見ました。センサーが良くて望遠もあるとか、4K切り出しとか。
やっぱり、x7だと金額面で良さそうですね。
カメラだけじゃなく、肩掛ヒモみたいのやレンズのカバーみたいの?など必要になりますからね。
サンディーさん年長の娘さんがいらっしゃるとの事ですが、どんなカメラでどの様にお撮りになられていますか?カメラライフをお聞かせ願いますでしようか?
gda hisashiさん。ありがとうございます。
FZ1000もイイなと思ってます。デジ一だとレンズの周りを回してズームしてたのでそっちのがズームインアウトが早いのかなと、素人目で見えました。お店で実機を確認してみます。
書込番号:19243407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X8iわ良いカメラだと思います!(@ ̄ー ̄)b
私わ8000DとX7が欲しいカメラです!
他にも欲しいモノがあるので後回しですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19243411
0点

>オミナリオさん
>BAJA人さん
>☆M6☆さん
>さくら印さん
お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、x7・FZ1000・D5300・ E-M10で迷ってしまいました。STYLUS 1sもかな。
x8iは金額面で諦めます。
絞れて来た。。。と思いましたがなんだが選択肢が増えている様な。
書込番号:19243493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たろすKさん
>デジ一だとレンズの周りを回してズームしてたのでそっちのがズームインアウトが早いのかなと、素人目で見えました。
慣れもあるかもしれませんがそれは事実です
書込番号:19243745
1点

FZ1000もレンズ周りをモーターですが、ズームに設定出来ますね♪
シャッター周りのズームレバーは露出やシャッター速度や絞りに設定出来ますね〜
ズームは手動レンズが速いかなぁ〜?
一眼レフ用の高倍率レンズは一度持ち替えてズームを続けるレンズもあったかな?
ダブルズームだとレンズ交換も間に入りますね〜
まぁ…一長一短です(笑)
書込番号:19243922
1点

候補のx7・FZ1000・D5300・ E-M10。
どれも良いチョイスだと思います。
安い買い物ではないですので、もう一度奥さまに「デジカメとデジタル一眼どっちがイイ?」と聞いてみるのも良いかもしれませんよ。
会社のお友達やママ友さんと話すときに一眼・非一眼でイメージが変わるかもしれませんから。
どちらでも良いという事なら動画兼用のオールインワンとしてFZ1000あたりが良いかもしれませんね♪
書込番号:19243936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たろすKさん。
ご指名ありがとうございます。(^-^)
現在の所持は
デジタル一眼
Canon EOS 40D←イベント
Canon EOS KISS X7←イベント
コンデジ
Nikon COOLPIX P7700←日常のメイン
SONY DSC-HX5V←ビデオ専門
です。
普段は、コンデジのP7700が主軸になってます。
8月に行った沖縄旅行も水辺以外はP7700のみでした。
デジタル一眼は園のイベントと祝い事のみになってきました。
ただ、それは、娘の遊びや行動が激しくなくなったのと、カメラにポーズするようになったからです。
それ以前はカメラに対して迷走しまくりでフジフィルムのネオ一眼→ソニーα→キヤノンEOS→オリンパスm4/3と年ごとにカメラを変えてました。
で、昨年9月頃より今のシステムに落ち着いた所です。
2,3歳の頃より若干、撮影熱も冷めて来ましたが、土日祝日には一日一枚は必ず撮影してます。
いつまで撮影出来るか寂しい限りですが、今は撮影を楽しむようにしてます。
まあ、私はこんな感じです。
では、良いお買い物を!(^-^)
書込番号:19244131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンデジタイプは止めた方が良いですよ。
資産価値があっという間に凋落するので、買い替え時に後悔する事になります。
例えば候補に出ているパナのFZシリーズですが、FZ200というカメラは初値が約6万でしたが、発売から3年経った今の買い取り価格はわずか1万円です(マップカメラ調べ)。
自分は懐事情が厳しいので、下取りに期待出来ないコンデジタイプはとても買う気になれません。
書込番号:19244215
1点

何かを我慢してお金を捻出してでも、Kiss X8i か 8000D にすることをお勧めします。
これらの機種は、スレ主さんご本人がおっしゃるような「ドシロウト」が一眼レフを始めるために用意されている機種です。
安心してください。撮れますよ。
とりあえずシャッターを押すだけで、コンデジとは一線を画す写真を撮れます。本当です。
Kiss X6i から X7i へのモデルチェンジは、はっきりいって意味のないものでしたが、
X8i (8000D も) は X7i からかなり進化していますので、旧機種はやめておくほうがよいと思います。
あと、ボケ味を生かした動画もオートフォーカスで撮れてしまいます。
8000D の 18-135 レンズキットと、50 mm f1.8 STM で、10万円程度支払ったことなどすぐに忘れるほど、最高に楽しめるはずです。
「一眼が欲しい」から始まった衝動に対して、コンデジとか、コンデジに毛の生えた機種を買うのは、
もはや本末転倒になってしまいますし、実際、画質も一眼に比べると見劣りします。
(もちろん、それでもそこそこキレイに撮れますけれど・・・)
ぜひ、最新の入門機を手に、二度とない幼少期のかわいらしいお子さんを撮りまくってあげてください。
一眼で撮った写真は、マジで、プライスレスです。
書込番号:19244397
3点

皆さんどうもありがとうございました。
パナソニックのミラーレス一眼GX7ダブルパワーズームキットを買いました。
最終候補は、
E-M10・GX7・Kiss7
E-M10は見た目がカッコ良くて、Kissx7はAPC-Cだし。
色々ネットとか、お店で調べたり、聞いたりしてたら台数限定キットがあり、候補に上がりました。
中古屋さんに置いてあったので触らせて頂き、結局、Wi-Fi・液晶が動く・動画・望遠・大きさ等でGX7になりました。
金額面でも、55800円で、当初の予定通り5万円台で、レンズの保護フィルター等を合わせても6万位。最初x8iでしたので全然、違うのになっちゃいました(^_^;)
まだ、実際に写真を撮って無いので使い勝手などはこれからですが、良かったです。
書込番号:19282895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うん。。。
カメラなめてんのかゴラァ!ヽ(`Д´)ノプンプン
ってのが率直な感想ですが、そうも行きませんね。。。
屋外の運動会とかなら、m4/3以上なら、安い奴でおk.
AF速度で悪名高いEOS Mでも、人間の顔だけなら、顔認識+追尾で割とすぐに認識します。
(問題は野鳥や犬猫など、人間以外では全然役に立たないこと。。。)
ただ、カメラは本体よりレンズにお金掛かります。
加えて言えば、子供が小さい、可愛い時間は一瞬です。
可能な限り、借金してでも6Dで良いのでフルサイズをお勧めしたい!!!
無理ならせめてM10、M3かX8iか8000Dが良いですが(キャノン信者)、予算5万円。。。
びた一文5万円超えちゃだめならこれ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット
http://review.kakaku.com/review/J0000012678/#tab
ほんのちょっぴりオーバーでもおkならこれ
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/
ただ、どちらも屋内の撮影はじっとしてる場合以外は諦めてください。
昼間で窓際なら何とかなりますが。。。
ブレない以外はコンデジと変わらない画質と思ってください。
そして、この瞬間になんでX7が人気か悟った私。。。orz
まあ、私もキャノンで一番安いからEOS M選んだんだけども。。。
知識がついてからは後悔ばかり。。。
書込番号:19283036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





