『どちらのカメラの方が良いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『どちらのカメラの方が良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらのカメラの方が良いのでしょうか?

2019/04/26 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 mzkmssさん
クチコミ投稿数:1件

ディズニーが大好きで、パレードの写真などiPhone8で撮影して来ました。
最近、ディズニー好きさんのインスタの写真などを見ていて、もう少し凝った写真が撮りたいと思いました。
自分なりに素人ながらいろいろ調べていって、一眼、ミラーレス一眼どちらでも良いので、とりあえずカメラを持ち歩くのに慣れないと意味がないと思い、「OLYMPUS E-PL8 ダブルズームキット」を検討してみました。(口コミもそんなに悪くなく、初心者には良いのかなと素人なりに判断しました。)

ですが、たまたまAmazonを見ていた時に「Canon EOS Kiss X8i ダブルズームキット」が型落ちでそんなに高くないのを知り迷っています。

カメラの性能的にはCanonの方が良いとは思うのですが、初心者で今までカメラを持ち歩いたりしたことがない人でも大丈夫なのか心配です。

カメラの使用目的としては、
・ディズニーパレードの撮影
(いつもパレードルートの横にあるベンチに座って撮ります。)
・風景や花の写真
・旅行や観光地での自撮り
です。

予算としては、安いに越したことはないですがレンズ込みで、5〜8万円が希望です。

特に、一眼でもミラーレスでもこだわりはありません。(むしろ初心者でこだわりようがないので...)

もし、上記の2つ以外にオススメのカメラがあれば教えて頂けると嬉しいです。

因みにですが、安いカメラよりもiPhoneの方が画質が綺麗と聞いたのですが本当なんでしょうか?
たまたま見かけた口コミで、上記のOLYMPUSの物よりもiPhoneで撮った方が綺麗と書かれていて、そこも悩んでいる理由です。

アドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:22626377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/26 11:58(1年以上前)

EOS Kiss X8i ダブルズームキットがベストでしょう。
爺さんはもっと安いKiss X7にEF-S18-135、それとEF50mm F1.8ですがスマホより綺麗に撮れます。

書込番号:22626425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/04/26 12:00(1年以上前)

mzkmssさん、こんにちは。

> ・旅行や観光地での自撮り

とのことでしたら、一眼レフカメラの形状は、あまり自撮りには向いていないように思いますし、また重くて大きなカメラでの自撮りは、難しいと思いますので、、、
グリップの飛び出していないフラットな形状で、軽くて小さな、ミラーレスカメラを選ばれるのが良いように思います。

> 因みにですが、安いカメラよりもiPhoneの方が画質が綺麗と聞いたのですが本当なんでしょうか?
> たまたま見かけた口コミで、上記のOLYMPUSの物よりもiPhoneで撮った方が綺麗と書かれていて、そこも悩んでいる理由です。

たしかに、安いカメラよりもiPhoneの方が綺麗、ということは、あり得ますが、、、
E-PL8が、画質的に、iPhoneより劣るということは、絶対にありません。
なので、そのようなことを書かれている人がいれば、それは、E-PL8を使いこなせていないだけだと思います。

書込番号:22626428

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/26 12:15(1年以上前)

使いこなせないカメラ

買い替えるくらいなら、

ディズニー8回入園した方が良いのでは!

書込番号:22626439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2019/04/26 12:39(1年以上前)

X8iなどの一眼レフは、大きくて重たいので自撮りに向いてません。
注)ご存知だと思いますけど、ディズニーランド/シーは伸縮するタイプの自撮り棒は使用禁止なので、自撮りされる場合はグリップタイプのアタッチメントになると思いますが、それでもかなり辛いです。

あと、ベンチからパレードを撮られるなら、それ程遠くないので望遠レンズは必要なさそうですね。

以上を踏まえると自撮りがしやすい、パナソニックのGF9ダブルレンズキット辺りが良いのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/item/J0000022975/
標準ズームレンズのワイド端(広角側)が広角に降ってあるので背景を広く撮りやすいです。

予算が大丈夫ならGF10とか。
https://s.kakaku.com/item/J0000026818/
こちらは自撮りパノラマ機能があるので、GF9より更に背景を広く撮れます。詳しくは製品情報ページを参照ください(https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gf10.html

あとアトラクションに乗られるなら、乗り降りの時の事も考慮しておいて下さいね。
スマホくらいだと直ぐにポケットやカバンに直ぐに仕舞えますけど、大きいカメラだと仕舞ったり出したりがかなり面倒です。
(自分も今月末からTDRに行きますけど、小型のミラーレスだけ持っていきます)

書込番号:22626469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/04/26 12:39(1年以上前)

大きさて決めても良いのでは?
一眼レフは結構、気合いを入れて持ち運ばないといけない人もいます。
荷物は小さい方が好みならばオリンパスかな?
こればっかりは本人次第ですので。

撮れる写真には大した差は出ないでしょう。

ファインダーの有無をどう考えるか?

今まで、コンデジやスマホで撮影してて、モニターでの撮影で不便が無ければ、オリンパスでも良いかも。

それと一眼レフはファインダーで覗いたのと、撮った写真は違いますのでご注意を。

書込番号:22626472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/26 14:40(1年以上前)

iPhone8があればカメラなんかどうでもいいので、年パス買って下さい。

書込番号:22626622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/26 14:41(1年以上前)

一眼レフを買う前に使う前に一度
一眼レフを勉強した方がいいです
なんの知識もなしに撮影しても最悪iphoneと大差ないことになるかもしれません

SS(シャッタースピード) F値(絞り) ISO この3点を理解した方が
一眼レフが楽しくなります。

例えば背景のボケた写真が撮りたければF値の数字の小さいF1.4の単焦点のレンズが必要
カメラにセットで販売されているレンズでは背景はあまりボケません
私的にはセットのレンズ、キットレンズともいいますが
写ればいい程度って感じのレンズだと思っています(個人の感想)

キヤノンとオリンパスではカメラのセンサーサイズも違います
またオリンパスに比べキヤノンのレンズは比較的安価でいろいろ揃います

書込番号:22626624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/26 14:43(1年以上前)

あとインスタだから正方形(長方形も出来るけど、、、)

書込番号:22626627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/26 18:09(1年以上前)

iPhone8は、使ってますがこれ以上無い写りです。

さて、馬鹿でかい一眼を買う理由ですが、
大きいデジカメを持つと笑いが取れるからです。

平野ノラの しもしも と同じといえば分かりやすいかも。

書込番号:22626871

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/26 19:47(1年以上前)

>mzkmssさん

>因みにですが、安いカメラよりもiPhoneの方が画質が綺麗と聞いたのですが本当なんでしょうか?

私のお話はここから入りたいと思います。例えば、iphonexはフルサイズ換算28mmf1.8という明るい単焦点レンズを備えています。(おそらくiphone8も同じだと思いますけど、、、)ざっくりいうと、このレンズを含めた撮影システムは優秀なので、フルサイズ換算28mmという焦点距離に関してはiphoneの写真はなかなかのものです。

一方、通常、一眼カメラのキットレンズはズームレンズという28mmだけではないいろいろな焦点距離を使えるレンズを装備しています。例えば、ダブルズームの望遠レンズを使うと、パレードのミッキーの目だけを撮影することだってできちゃいます。(するかどうかは別ですけど、、、)
機種違いで恐縮ですけど、そのあたりがよくわかるよいレビューとスレがありますので、ご覧下さい。スマホでは撮れない世界があるというのがわかると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000942559/ReviewCD=1205780/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000942559/SortID=22510091/#tab

>「OLYMPUS E-PL8 ダブルズームキット」を検討してみました。(口コミもそんなに悪くなく、初心者には良いのかなと素人なりに判断しました。)

以上のことをふまえて、スレ主さまには、「OLYMPUS E-PL8 ダブルズームキット+一眼画質が楽しめる単焦点レンズ」をご提案したいと思います。一眼画質が楽しめる単焦点レンズというのは、次のようなレンズです。
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl8/feature5.html

「E-PL8をオススメの理由」
1. 持ち運びやすい
2. 自撮りがしやすい
3. ハイキー、ローキー、アートフィルターなど、雰囲気が作れるフィルターが豊富
4. 追加するレンズが小さく、軽くてリーズナブル
5. スマホアプリで写真編集をするように、カメラ内Raw現像(オリンパスではRaw編集といいます)を使い、撮影後にちょっとした写真編集をして仕上げることも可能

とくに、5. は撮影した写真を後でみて、「もうちょっと、こうしたい」と思った時に、初心者の方には便利な機能ですので、オススメですよ。
(長文失礼しました)

書込番号:22627041

ナイスクチコミ!4


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/27 14:04(1年以上前)

実際に触ってみると良いですよ。

一般論ですが、、、
ある程度大きいボディの方が握りやすく撮りやすいというメリットがあります。
しかし持ち運びには邪魔で、持ち出す頻度が下がりがちです。
質感は、オリンパスの方がしっかりしてて好きです(私の主観)が、このあたりは人によって感じ方が違います。
触ってみるだけで、「これはダメだなぁ」ということが珍しくないので、早い段階でふるい分けすると楽になります。

写りに関して言えば、どちらもあまり変わらないですよ。

書込番号:22628347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/04/27 22:31(1年以上前)

>mzkmssさん
ディズニーいいですねー。私もディズニー撮影のため数年前に一眼レフを購入しました。

X8iもいいカメラですけど、mzkmssさんにはE-PL8が目的に合っていると思います。
先の返信でgocchaniさん、屑星犬さんが言っていた通りです。

カメラ選びとパークの写真楽しんでくださいね!

書込番号:22629189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング