『全国巡りにおすすめのレンズ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

『全国巡りにおすすめのレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

全国巡りにおすすめのレンズ

2016/02/25 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

クチコミ投稿数:2件

この度は,お世話になります。
ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

47都道府県巡りを予定しております。
そこで、みなさんが同じ事をするとしたら、おすすめのレンズ(出来れば理由も)をご教授をお願いさせてただきたいなと思い、投稿させて頂きました。
スレ違いでしたら、すいません。

現在の私の所有物は
Canon 8000D(APS-C)
EF-S 10-18mm:広角レンズで風景画取るために購入
EF-S 18-55mm:姉の結婚式用に購入
EF-S 18-135mm:買ったら付いてきた
EF-S 55-200mm :買ったら付いてきた
EF40mmパンケーキレンズ:ポートレート用に購入

です。周辺では

リモコンスイッチ
予備バッテリー
三脚(持ち運び用途) 
レリーズ
を所有しています。

持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

将来的には、フルサイズにも手を伸ばしたいと思っている今日この頃です。

今の手持ちでも十分に撮影を楽しめますが、もし追加で買うとしたら皆様でしたら、どの様なレンズを、どの様な理由でご購入されますか?
肝心の予算と用途ですが、予算は10〜20万円前後(旅費除く)、用途はポートレートと風景画です。

長々となってしまいましたが、何かご意見あればお勉強させて頂きたくあります。
大変な我侭なのは重々承知の上ですが、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:19627202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 03:09(1年以上前)

>sugichan1030さん、こんばんは。

10-18mm、18-135mm、40mm単焦点ですと、F3.5、F3.5、F2.8ですので、
風景なら良いですが、ポートレートではちょっと暗いですね。
できればF2前後が欲しいところです。
ポートレート用にEF50mm F1.8あるいは1.4などを使われたらいかがでしょうか。

書込番号:19627256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/25 03:09(1年以上前)

別機種

こういう写真撮るのに良い画角が22-24mmです。

理想はEF-Mの22mmF2パンケーキなのですが、8000Dに付けるなら24mmF2.8パンケーキですかね。
理由は、フルサイズの35mmという画角が、適度に背景も入れてボカして撮るのには良い画角なのですが、APS-Cで22mmが丁度その画角。24mmは近い画角なのです。

書込番号:19627257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/02/25 03:26(1年以上前)

マクロも一本如何でしょうか?

書込番号:19627267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/25 05:34(1年以上前)

>sugichan1030さん
予算が有るのでしたら
EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット(=゚ω゚)ノ
いかがですか?

書込番号:19627330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/02/25 06:27(1年以上前)

あまり具体的でなくて申し訳ないのですが、
自分が追加でそろえるなら
・便利ズーム
・明るい単焦点
・予備ボディ
です。
47都道府県を回っている途中にカメラ壊れて撮影できなくなったら嫌なので。
この場合、予備ボディをコンデジにするか一眼にするかで、
便利ズームをどちらのボディに割り振るかを考えます。

書込番号:19627376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/25 07:09(1年以上前)

もし 途中で壊れたら 全国チェーンの店(キタムラとか)で、
中古のカメラ(Kiss系)を買う手もありますので、
手持ちの機材で出掛けるのもアリだと思います。
まあ、明るいレンズが1本あれば良いと思うシーンもあるかも知れません。
EF50mmF1.8STM
それと、スピードライトは要らないかな?

書込番号:19627447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/25 07:45(1年以上前)

手持ちのレンズラインナップと将来フルザイズを検討されていることから
シグマの20mm F1.4 DG HSMと50mm F1.4 DG HSMがいいかと思います

単焦点ならではの画質・解像度の良さ、明るさで撮影の幅が広がり、 写真の楽しさも増えると思います

書込番号:19627521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/25 07:48(1年以上前)

必要なものは一通り揃えてると思います。

ここから先はそれぞれの分野に特化したシステム構築になってくるかと。

ミクロ視点欲しいねん!ならマクロレンズ。
ロングレンジが俺を呼んでるぜ!なら超望遠。
瞳以外はボッケボケ♪なら大口径単焦点。
やっぱ高感度耐性だろ☆ならフルサイズ。

んで、今回の全都道府県制覇プロジェクトであれば

>>持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

これでエエんちゃうかとは思います。あまり荷物を大きく重くするとキツいですよw

強いて挙げるなら40mmパンケーキの代わりに EF35mmF2IS かな。そこそこ明るい単な上にIS付いてるのでシャッタースピードもけっこ落とせて汎用性・機動性に長けます。

ちと高いけどね。 (;^_^A



良いご選択を。
そして、思い出多き旅を☆ ( ̄▽ ̄)b

May the EOS be with you.

書込番号:19627528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/25 07:55(1年以上前)

sugichan1030さん こんにちは

>全国巡りにおすすめのレンズ 用途はポートレートと風景画です。

屋内用にEF85mm F1.8 USM又はEF70-200mm F2.8L IS II USMあたりがあると良いかもしれませんね。
予算があるのですからEOS 6D EF24-105L IS USM レンズキットを購入し、8000Dをスペアにしたらどうですか。

良い選択を

書込番号:19627543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/25 08:04(1年以上前)

ちょっと?と思ったのが
>EF-S 18-135mm:買ったら付いてきた
>EF-S 55-200mm :買ったら付いてきた (←EF-S55-250mm?)

この組み合わせのレンズキットはなかったですよね。

それはさておき
取り敢えず一通りお持ちの様なので、追加で購入するとすれば、大きめのスピードライト(430か600辺り)くらいで良いのでは無いでしょうか?
移動がクルマ(かな?)でしたら全部の機材を積んで回れると思いますし。
(もし移動がクルマで無かったら、高倍率ズームを追加して、レンズを減らした方が良いと思います)

後の予算はフルサイズ用に取っておいた方が良いと思います。

書込番号:19627559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/25 08:18(1年以上前)

全国巡りをメインにするか、普段の撮影をメインにするか、切り分けないとね。

全国巡りに特化するなら、レンズじゃなく、防塵防滴に配慮したOMDみたいなボディを買い増しするのも良いと思う。
「雨が降ってるけど、明日は隣の県、何かこの地で撮っておきたい」
つう場面でも気兼ねなく持ち出せる。

書込番号:19627593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/25 08:21(1年以上前)

sugichan1030さん おはようございます。

お使いのカメラがAOPS-Cならばキヤノンが誇るL単やLズームなどは使いやすい焦点距離は望遠側のレンズしかありませんので、フルサイズ機購入時にお金を貯めておかれた方が良いと思います。

お持ちの構成ならば40oパンケーキはフルサイズ用で使いやすいレンズなので、同じフルサイズ用の撒き餌50oF1.8STMをポートレート用に購入して40oをおいて行かれた方が、ポートレート撮影ならばF1.8とF2.8の表現の幅は違うと思いますのでお薦めしたいと思います。

もう一つは24oのパンケーキはAPS-C用の単焦点レンズなので、あなたが使用しようと思われている焦点域ならば追加しても良いレンズだと思います。

書込番号:19627600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/25 08:38(1年以上前)

>47都道府県巡りを予定しております。

それで何の撮影をされるのですか?

記録写真であれば18−135か18−55のみでも十分
(G7Xとかの方が便利かも)

47都道府県の撮影旅行の場合
僕だったら
ボデイを1台追加で2台体制
レンズは全部
(40は無くても良いかな)
18−135があったも18−55って結構使ったりする

とします

書込番号:19627626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2016/02/25 08:56(1年以上前)

旅行がメインなのか撮影がメインなのかで、公共交通機関なのか自家用車なのかはたまた自転車や徒歩なのかで、持っていく器材は全然違ってくると思う…。

それに、追加するレンズはこの旅行で持っていくの?

フルサイズ機を意識してレンズの追加は必要ないと思う。フルサイズ機を買うときまで貯金しておいた方がいいのでは?その時になったら、今買おうと考えているレンズが値下がりしているかもしれないし、新しいレンズが出ているかもしれないので。

フルサイズ用のレンズを買うとしても、望遠のLレンズやF2以下の単焦点レンズかな。
24mm始まりの標準ズームはAPS-Cで18から24mmを使っていたのなら不便だと思う。
それに、18-135で望遠域も合わせて使っていたのなら、望遠域も足らないと思うよ。


撮影メイン、あるいは自家用車なら、後悔しないように持ってるレンズはすべて持っていくのがいいと思う。

>持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

旅行メインや公共交通機関なら、これ以上持つと荷物が大きく重くなるので、これでいいと思う。

周辺機器に充電器が入ってませんがお忘れなく。

>EF-S 18-55mm:姉の結婚式用に購入
EF-S 18-135mm:買ったら付いてきた
EF-S 55-200mm :買ったら付いてきた

変わったレンズの買い方ですね。
ヤフオクかなにかで、18-135と古いEF-s55-250のセットでも買ったのでしょうか?
18-135がありながら、18-55を結婚式用に購入ってのも???ですね。

書込番号:19627671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/25 09:02(1年以上前)

>持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

たぶん、この3本で一通りカバーできると思いますので
持っていくとしたら、この3本になるかなと思います。


>もし追加で買うとしたら皆様でしたら、どの様なレンズを、どの様な理由でご購入されますか?

ズームならF2.8ズームとかの明るいズームも販売されていますので
そういったレンズの方が暗いところでも有利ですし、絞りの調整幅も広がるので
予算があるのでしたら、明るいレンズに変更したほうがいいかもしれません。

暗いレンズを明るくすることはできませんが、明るいレンズを暗くすることはできます。

標準ズーム
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

広角ズーム
AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000728951/

単焦点
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/
(ポートレートなら40mmF2.8よりこっちのほうが背景のボケも大きくなりますのでいいと思います。)

あとは、お持ちのEF-S 55-200mm も持っていけば、望遠不足になることもないように思います。

書込番号:19627687

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/25 10:49(1年以上前)

sugichan1030さん こんにちは

大体の焦点距離は揃っているようですので 好きな焦点距離でも良いと思います。

自分の場合でしたら スナップ用に 軽量なEF-S24mm F2.8 STMをつけておきたい気もします。

書込番号:19627954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/25 11:02(1年以上前)

ポートレート用にEF50mm F1.8 STM
持ち歩き用にEF-S24mm F2.8 STM
追加はこれだけでいいと思います。

47都道府県巡りとは、けっこうですなー。

書込番号:19627970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/25 12:16(1年以上前)

鳥取県は、鳥取砂丘・白兎海岸(山陰海岸ジオパーク)・三徳山三仏寺投入堂・青山剛昌記念館(北栄町)・大山・皆生温泉・水木しげるロード(境港市)
などが有名なので、良ければ立ち寄ってみて下さい(^o^)/

書込番号:19628156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/25 12:22(1年以上前)

ベタ踏み坂もお忘れなく。

書込番号:19628171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/25 12:31(1年以上前)

>持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

ご予定のレンズで充分だと思いますが、ポートレート用にEF50mm F1.8 STM を購入しても良いのでは?と思います。

>将来的には、フルサイズにも手を伸ばしたいと思っている今日この頃です。

無理に何かを購入せずに、フルサイズ用に予算を温存しておいたほうが良いと思いますよ。

47都道府県巡りを楽しんで来てくださいね(^_^)

書込番号:19628195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/25 12:49(1年以上前)

tametametameさんに同意です。

旅の性格(目的)や移動手段により、正反対の助言になるかと。
あるいは、コンデジにすべき、という場合もあるでしょう。

もし 、撮影に比重をかける旅かつ車は使わないとして、わたしなら、予定されている1台+3本に加えてボディーをもう1台もっていきます。予備じゃありません。レンズ交換していたのでは効率が悪いからです。

国内のことだから壊れてもすぐに交換品が手には入ります。レリーズやリモコンなど細々したものも、おそらくめったに使わないはずなので出発時はやめたらどうでしょうか。三脚もデメリットが大きいと思います。

あと、教授ではありません。教示です。いわずもがなですが、この掲示板で頻繁に見かける誤用なので敢えて指摘しておきます。

書込番号:19628276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/25 13:05(1年以上前)

皆様

一括返信で失礼します。
この度は多くのご意見、ありがとうございました。
非常に参考になります。

皆様のご意見と自分の今の手持ちの状況を考えて、旅行には十分だと判断致しました。
なので、今回は無理をして新しいレンズを買うよりも、いざ故障した時のための予算として貯金する方向にします。

非常に多くのご意見を賜りましたこと、改めてお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。


P.S. 観光スポットまで教えて頂き、ありがとうございました。
    全力で楽しんできます。

書込番号:19628326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/25 22:58(1年以上前)

>持ち運び予定のレンズは、10-18mm、18-135mm、40mm単焦点と周辺機器です。

良いと思います(^o^ゞ

・10-18mm ⇒ 広角好きの私には鉄板です!
・18-135mm ⇒ 普通に便利だと思います!
・40mm単焦点 ⇒ ついでに…

書込番号:19630162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/25 23:11(1年以上前)

閉めちゃったスレだけど、あたくしの考え方を披露いたします。

敢えて標準レンズ一本勝負!
不便さが、人を成長させると信じております。

書込番号:19630229

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング