『いつの間にかディスコン』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

沈胴機構を採用した18-50mm標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:71x41mm 重量:158g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

『いつの間にかディスコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REを新規書き込みHD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

いつの間にかディスコン

2023/05/11 21:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

クチコミ投稿数:932件

今日ほとんどの量販店から軒並み消えて、リコーイメージングストアでさえ完売。
5chでジョーシンで注文したら在庫なしになったって投稿あるけど、
私が朝5時頃楽天ジョーシンで注文した時はまだ次の在庫ありました。
ディスコンの話聞いて迷わず注文して良かった…
小型軽量安価、HD、SP、DC、防滴、クイックシフトフォーカスと全部入りキットレンズで
最短撮影距離以外は18-55全て凌駕しているのになぜかとてつもなく不人気。
価格や5chでは最上級レンズ以外は見向きもされない空気ですが、
私は逆に10万超えるレンズには手を出さないからこういうの好きです。
それにこの仕様はかなりのレアレンズじゃないの?と思います。
KFとの組み合わせで最強の軽量フィールド機材なのでは?

書込番号:25256317

ナイスクチコミ!4


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2023/05/11 22:33(1年以上前)

>5g@さくら餅さん
このレンズ、ダブルズームキットで購入して、16-85を入手して手放したのですが、コンパクトさが良くてもう一度購入し、やっぱり手放しました。

手放した理由は壊れやすいことです。
沈胴機構が動かなったり、AFが動かなくなる事例が多いのを知って、手放しました。
あと、18-55でよく起きるクモリが改善されてないと思われることも理由でした。

同じ沈胴機構でも55-300PLMに比べて小さく作ったことで、無理が生じたのではと思います。

書込番号:25256399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2023/05/11 22:34(1年以上前)

>5g@さくら餅さん
あ、すみません。キットレンズはsmc版ですね。
ただ、機構自体は同じかと。

書込番号:25256400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/11 23:20(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

こんにちは。

>いつの間にかディスコン

レフ機だとファインダーの明るさの
関係でF4ぐらいあってほしいなと
思う方も多いのかなと思います。

書込番号:25256436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件

2023/05/12 07:33(1年以上前)

>pky318さん

まあ確かにこのサイズにこれだけ詰め込めば無理はあるでしょうね。
更に小さいパナ12-32も繰り出し収納に凄く気を使います。
それに18-50ユーザーはほとんどキットレンズとして付属していたsmc版でしょうね。
コーティングと付属品以外はおっしゃられる通り全く同じだと思います。
安価なレンズの曇り発生は覚悟はしておりますので私は問題ないです。
でも中古で買った防滴なしDA18-55ALはカビ曇り発生もなく今でも奇麗です。
使用頻度高くなく保管は食品用タッパーにセリアの衣類用シート状シリカゲルBを
切り取って入れてあるだけです。
私はカメラ機材全て安上がりなこの保管方法ですが、カビや曇りの発生は一度もないです。
ある程度は運かなーとも思います。


>とびしゃこさん

F4通しであってはほしいですが、それだとこのサイズでは無理かなーと思います。

書込番号:25256637

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2023/05/12 08:25(1年以上前)

本当にデスコンですかね。
メーカーのHPには何も記載されていないし、
もともと人気があるとも言えず、
もしかしたら、次のロット生産まで在庫無しってこともあるかも。
生産されずにそのままデスコンもありうるかもしれませんが…

書込番号:25256679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件

2023/05/12 08:49(1年以上前)

>okiomaさん

レンズラインナップの販売終了一覧にはまだ記載されてませんが、
ストアの18-50販売ページでは生産完了品となってますよ。
https://ricohimagingstore.com/pentax-hd-da18-50-s0021357.html

書込番号:25256700

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24978件Goodアンサー獲得:1704件

2023/05/12 11:56(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

ストアーでの話しですよね。
確かに生産完了となっていますが、その下には在庫切れ。
この事が何を意味するかは分かりませんが、
中途半端な表記とも思えますし…

書込番号:25256885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/05/12 18:57(1年以上前)

こんにちは、5g@さくら餅さん

メーカーの販売終了のページに載せられたので、本当にディスコンみたいです。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/index_list_others.html

私はキットバラシのsmc DA L を買いましたけど、全然出番ありません。
単焦点のDAリミ21、DA35安、DA50安の組み合わせに取って代わられています。
1本はカメラに付けて、残りの2本はペットボトルの保冷ケースに入れて運んでます。
3本とも軽いし、明るいってやっぱり魅力なんで。

DA L 18-50は18-55と入れ替えで、買い替えるほどではなかったという感想です。
良くなったのはAFが静かになったことで、写りは変わらず、AF速度も変わらず。
悪くなってしまったところもあって、MFが使いにくい。
電源入れないとMF出来ず、グニャグニャのタッチでピタッと合わない。
カメラがレンズモーター非対応機だとピント合わせ動きません。

smc DA Lだとフードがありません。
私は1,000円の市販品付けまして、フィルター付けると18oではケラレます。
純正フードを後から追加できるけど、キャップも変えないとならず、両方合わせて3,000円くらいとお高い。
しかもこの純正フード、付けたままではフィルターの付け外し出来ません。
PL回す穴もなく、PLはフィルターなしでしか使えません。

解放F3.5からF4と少し暗くなり、望遠単は55oから50oと少し短くなりました。
なのになぜかフィルター系が52oから58oにサイズアップってなんでだよ。
14,800円と安かったんでさほど損ではないけど、いろいろ不満が出る製品ではあります。

K-70が出た時に、最初から300WズームREキットを用意してれば、けっこう売れたかもしれなかった。
これが出たのはK-70発売開始から2年以上後で遅すぎだわ。
しかも12万とかめちゃ高。
望遠の方はとてもいいレンズなだけに、これを売るチャンスを逃したのはもったいなかったですね。
KFにも300Wズームないし、どうして同じこと繰り返すかな。

まあ私は標準ズームをあまり使わない人でして、DA18-135など1回使っただけで手放してしまった。
なので一般的な感想とは違うかもしれません。

書込番号:25257334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件

2023/05/12 19:42(1年以上前)

>たいくつな午後さん

やっぱりディスコンなんですね。
お昼頃はまだ販売終了一覧に載ってなかったので夕方くらいに記載されたのかな?

今日夕方18-50届きましたが、KFとの組み合わせはホント軽い。
夜になってしまったので試し撮りもままならないですが、
プラマウント安レンズで唯一?AFはめっちゃ静か!
フード付けてるとバンデル星人みたいな奇妙な形がかわいかったり(笑)
週末にKFに付けて撮ってきます。
おっしゃられる通り18-55と変わらないだろうなーとは思ってます。
小型軽量と防滴と静音AFがこのレンズの利点と思ってますし、
変なレンズギリギリで買えて物欲満たしたわけで後悔はしないと思います(笑)

来月の旅行は梅雨真っただ中で活躍するんじゃないかな。

書込番号:25257390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件

2023/05/12 19:48(1年以上前)

追記。
専用フードにはめる専用キャップが最初めっちゃ固くて壊れるかと思いました。

書込番号:25257397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
ペンタックス

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング