『発売から5年経過で…』のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

D810 24-120 VR レンズキット

  • 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白とびを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

D810 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • D810 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D810 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D810 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D810 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D810 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D810 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D810 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D810 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D810 24-120 VR レンズキットのオークション

『発売から5年経過で…』 のクチコミ掲示板

RSS


「D810 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D810 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD810 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発売から5年経過で…

2018/10/07 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D810 24-120 VR レンズキット

スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件 D810 24-120 VR レンズキットのオーナーD810 24-120 VR レンズキットの満足度5

こんばんは。
こちらのカメラが発売から気になっていました。
(星空などの撮影に強いと宣伝で)

現在FUJIFILMのX-pro1で、花や風景を撮っています。

極稀に夜景や星空をこれから、撮りたいと思います。殆ど静止画のみで動画撮影はしません。
フルサイズでのマクロ的な画も興味が有ります。

発売から5年の経過、と言う事もあり質問をさせて頂きました。

この機種を買うべきか?
それとも新たな新製品を買った方が?
後悔しないでしょうか?
画質を個人的に重視します。

詳しい方のアドバイスをお願い致します。

書込番号:22166929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/07 23:15(1年以上前)

発売から5年の経過、と言う事もあり質問をさせて頂きました。

⇒これより進化した
24-120mmが出てないなら問題ないと思います。
24-120mmは初代からだと
22年が経過してるので
5年が古いと言う感覚は有りません。

書込番号:22166988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/08 00:20(1年以上前)

当機種

>Natume530さん

>この機種を買うべきか?
>それとも新たな新製品を買った方が?
>後悔しないでしょうか?
>画質を個人的に重視します。

新しい製品ですと画像処理エンジンが、Expeed4→5−6と進化しております。
ですが、これも好みで私は5より4がいいなという部分もあります。

個人的には、D810も完成度は高く画質重視にこたえてくれる機種ですが、
最先端でさらに高画質をお求めになるのであるならば、ミラーレスZシリーズと新開発レンズ群のセットです。

ただこのクラスはどれも画素数が多いので、PCへの負担と処理能力も併せて考慮が必要です。





書込番号:22167134

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/10/08 01:55(1年以上前)

星空や星雲等の天体写真に強いと、メーカーがうたっているのは↓コチラです。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000742021

勿論、D810も優秀ですが。

書込番号:22167253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/08 03:24(1年以上前)

数年前から気になっていて今現在も購入できてない人が
D850買えますか?
D810でも買えますかね?

書込番号:22167320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/08 04:25(1年以上前)

私からのお勧めはZ6+NIKKOR Z 24-70mm f/4レンズキットになります。
11月の発売後にご検討されるのがよろしいかと思います。

書込番号:22167349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


試しさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 D810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2018/10/08 07:57(1年以上前)

星空に詳しくなくて、でもD810+16-35f4でも天野川がしっかり撮れている記事を拝見したことがあります。

この機種を買うべきか?>
メーカーは同じ機種を出し続けると、価格が下がってやっていけないので新機種を出していると思います。
一眼はD610で完成されていると思うので、D810なら素晴らしいカメラだと思います。

ただ気になるのは、24-120レンズキットは終了していて、残りはアウトレットだと思うので程度が心配です。

書込番号:22167529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/08 08:11(1年以上前)

宇宙の赤い神秘を、鮮やかに写し出す。D810A ですかね。
もち、無印も宜しいですが。

このクラスになると5年はたいしたことないでしょ。

書込番号:22167553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/08 08:55(1年以上前)

D800発売時興奮したのを覚えています
憧れの機種でもありました
その後のD810で静止画オンリーなら全く問題無いと思います

書込番号:22167638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/10/08 09:16(1年以上前)

>Natume530さん

 無印のD810はよいカメラだとは思いますが、価格以外の理由では、どうしてもD810でないとならない必要性を感じません。

 星空を撮るならD810Aだと思います。キヤノンユーザーですけど、発売当時羨ましく感じたものです。

 すでに推薦されてる方もありますが、通常のカメラでは、風景などの色の再現性のためのために、発色に悪影響を与える可能性のある赤外線をカットするようになっています。

 ところが星空の撮影に関しては、水素のガス雲(宇宙空間で最も多い元素は水素です)は近隣の恒星のエネルギーを受けて赤く発光しますが、通常のカメラではこの赤い光をかなりの部分カットしてしまいます。

 D810Aはこの赤い光の透過率を高めてセンサーがより多くの赤い光を受け取れるように調整してあります。したがって、星空を写した際に星雲が奇麗に発色します(ただし、通常の風景撮影などでは悪影響が出る可能性もあります)。

 それを考慮してであれば、D810Aを購入する価値はあると思います。

書込番号:22167689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/08 11:37(1年以上前)

>宇宙の赤い神秘を、鮮やかに写し出す。D810A ですかね。

つうか、買う前から「ごく稀に」って前置きしてる人が、そんな場所まで足を運びますかねえ。

書込番号:22167990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 D810 24-120 VR レンズキットのオーナーD810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2018/10/08 12:31(1年以上前)

>Natume530さん
こんにちは。
D810を使用しております。

D850との比較となると、画素数、AFポイントが51点から153点に、液晶がタッチパネルになりチルト機構が搭載などが大きな違いでしょうか。

5年経過で価格もだいぶ下がってますので、上記の性能差と価格差で決められてはいかがでしょうか?

書込番号:22168086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Natume530さん
クチコミ投稿数:44件 D810 24-120 VR レンズキットのオーナーD810 24-120 VR レンズキットの満足度5

2018/10/08 19:27(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございました。

色々なアドバイスをお聞きした結果、
自分に合うのは、Z7であろうと…思います。
Z7を購入致します。ありがとうございました。

書込番号:22168948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D810 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D810 24-120 VR レンズキット
ニコン

D810 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

D810 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング