D7200 18-300 VR スーパーズームキット
- 暗い場所でも被写体を的確に捉える「51点AFシステム」と高性能画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載したニコンDXフォーマットデジタル一眼レフ。
- 連続撮影時の撮影可能コマ数が増大。JPEGで100コマまでの連続撮影を実現し、AF性能の向上とともに、最高の一瞬をより的確に捉える。
- 広角から望遠まで多彩に楽しめる高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-140 VR レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- バッテリーパックキット

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日
デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット
先日、10月に開かれる息子の大会や11月の娘の幼稚園生活最後の発表会に向けて、タムロンの70-200mm/f2.8を購入してしまいました。カメラのキタムラネットショップで納期3ヶ月となっていたのですが、在庫が1個だけあって即日発送してもらえました。体育館内での撮影を試みたのでアップしてみます。
流石にf2.8レンズだけあって、今までキットレンズですとISO12800まで行っていた写真もISO5000以内で収まっています。レンズの方に書き込みしようか迷ったのですが、D7200で使用しているということでこちらに書かせて頂きました。
さて、キットレンズから40mm/f2.8マイクロレンズを購入して、今回のこのレンズ購入ですが、私もレンズ沼の住民の仲間入りでしょうか?次の目標は来年の運動会時季(6月)くらいまでに、150-600mmの超望遠レンズを購入したいのですが(^_^;)
書込番号:19113005
9点
スレ主様
こんにちは!
お子さんのお写真、室内で難しいと思いますが、上手に撮影できていますね。
子供の成長は早いので、良いレンズでたくさん思い出を記録したいものです。
交換レンズ揃えるのも楽しみなのがカメラの良い所ですから、沼と仲良くなりましょう(^^♪
書込番号:19113043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>9464649さん
ご購入、おめでとうございます。
シグマ、タムロンの150-600もいいですが、新しく発表されたニコンの200-500の評価が出てきてから、選定されること、お勧めします。
http://s.kakaku.com/item/K0000799664/
F8のAFポイントであれば、純正1.4倍のテレコンでオートフォーカス可能ですし、描写、オートフォーカスが良ければ、買いかと思います。
書込番号:19113078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
一眼レフにはまる怖さでもあったのですが、やはりレンズは重要ですよね。
>ほのぼの写真大好きさん
200-500の評価ももちろん気になりますが、500mmと600mmの違いって結構大きい感じもするんですよ。
一番の問題は500mmで足りるかどうかですので、この辺も考えてお財布と相談しようと思います(^_^;)
200-500mm+テレコン併用も評価が出てからと思うのですが、タムロンやシグマの150-600mmにテレコンは付けられないのでしょうか?
今のところは望遠は18-300mmとクロップ併用で耐え凌ぎたいところなのですが、グラウンドだと300mmでもちょっと足りないかなと思う場面もありまして、もう少し望遠が欲しいところなんですよね。
書込番号:19113202
3点
>9464649さん
タムロン、シグマのレンズ、ニコンの純正のテレコンは着かないので、シグマ、ケンコーのテレコンになります。
いずれも望遠端の開放F値、6.3のため、1.4倍のテレコンを着けると、F9程度になり、F8のセンサーでも、多少、オートフォーカス、厳しくなる可能性があります。
自分はタムロンの150-600、使用していますが、純正200-500の解像度が優れていれば、純正への置き換え、視野に入れています。焦点距離が足りない分は純正テレコンかトリミングで対応します。
それと、テレコンを使うなら、シグマ、ケンコーでわなく、評価の高いニコン純正を選びたいとも考えています。
書込番号:19113281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>200-500の評価ももちろん気になりますが、500mmと600mmの違いって結構大きい感じもするんですよ。
たかが100mm、されど100mm。
皆さん経験上それぞれの見解はありますが私はそう思っています。
書込番号:19113316
4点
運動会なら、500とか600は使いにくいんじゃないかな?DX機なら尚更です。
お子さんの顔のどアップしか撮る気がないなら話しは別ですが。
私の場合、運動会の写真はD300と80-400で、9割位は100mmから300mmのレンジで撮ってます。
以前は、標準ズームとして16-85mmを持って行ってましたが、殆んど使わないことに気付き、最近はコンデジで代用してます。
私のオススメとしては、D5500あたりのボディを追加し、DX7200に70-200mm、もう一台なボディに18-300mmの2台運用です。
書込番号:19113350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合、シグマ150-500から150-600に買い換えましたけど500ミリと600ミリって、結構違いますよ。
D7200(APS-C)なら、尚更です。
それと、150-600にテレコンは、f8対応ボディなら、普通にAF 使えます。
書込番号:19113364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
70-200はVC付きの方ですか?
明るい事の素晴らしさを感じるレンズですね。
僕も7100(750)との組み合わせで使ってますが、FXだと室内スポーツ。DXだと屋外スポーツにも対応できます。
多少の望遠不足はトリミングで対応したとしても、タムロン70-300よりキレイな絵が得られます。
次はF1.8の単シリーズですね!
書込番号:19113399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご購入おめでとうございます。レンズ沼はまだまだ深いので、ほどほどがいいと思います。
書込番号:19113484
3点
>ほのぼの写真大好きさん
なるほど、新しく出る200-500mmレンズ+テレコンの評価がますます気になりますね。
来年までじっくり検討したいと思います。
>ブローニングさん
正直、70-200mmレンズを使ってみてキットレンズの300mmよりズームが効かないことに若干不安を感じています。
でも、そこは室内撮影で明るさ重視と割り切るしか無いのでしょうね。
>カンパニョロレさん
600mmを常用することは無いと思うのですが、300mm撮影していてもう少しズームが欲しいという場面もありましたので、必要かなと思っています。
まずはクロップで凌ぐことからなのでしょうが、他の撮影も考えると一本くらいは超望遠レンズも欲しいなという感じでしょうか。
>sweet-dさん
150-600mmとテレコンでかなりズームが効きそうですね。
天体撮影などにも威力を発揮しそうです。
>TAKtak3さん
シグマとも迷ったのですが、タムロンのA009を購入いたしました。
このレンズ重たいですがかなりいいですね。
F1.8の単焦点・・・
確かにF2.8より明るいレンズで安価なF1.8単焦点レンズもと考えると・・・
あ、やはり沼にはまりつつありますね(^_^;)
>じじかめさん
便利ズームの18-300mm、単焦点マクロの40mm/f2.8マイクロ、明るいズームレンズの70-200mm/f2.8と、当面の目標は達成出来ました。
次のレンズは来年の目標として、しばらくはこの3本で撮影してみます。
書込番号:19113886
1点
>9464649さん
ご購入おめでとうございます。
私はA001を使っておりますが、もう少し使い勝手を良くしたく、マップカメラでA009をポチりました。
当初、9月末入荷ということでしたが、本日「明日の夜に届くよ!」というメールが!
A001をフジやカメラに売却してその後にA009が・・・と考えていましたのが狂いました(^^;
逆に言うと、しばらくの間A001とA009が手元に。
(実はA007も同時到着なので、A09とA007もしばらくの間並存)
で、A009のNIKONマウント版はまだ手元にありませんが、SONYマウント(Aマウント)版はしばらく使ってました。
本当に開放からキレる良いレンズですよね。
無駄に開放で撮る癖がついちゃいます(^^;
ということで?レンズ沼にどうぞ行ってください。
楽しいらしいですよ!
書込番号:19113918
0点
ご購入おめでとうございます。
70-200mmF2.8は室内スポーツ撮影の雄ですね。
私はF4しか持ってませんが。
たくさん撮影してよいカメラライフをお送りください。
書込番号:19113958
0点
>かづ猫さん
このレンズで明るい屋外で風景写真を撮影してみました。
ちょっと絞るとまたいい感じで撮影できると口コミで見たので試してみたのですが、なかなかでしたよ。
拙い写真ですが、サンプルを2枚アップしてみます。
>婚活七転八起さん
40mm/f2.8マイクロレンズを購入してから日常の写真はかなりこのレンズを使っております。
今回も明るいレンズの画を気に入っています。
書込番号:19114203
2点
>脱サラでピザ屋さん
このレンズ、開放ぼかしも素晴らしいですが、F5.6での写真もいいですよね。
ありがとうございます。
書込番号:19116592
2点
脱サラでピザ屋さん
三枚目の写真、滅茶苦茶可愛いですぅ。
書込番号:19116765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>脱サラでピザ屋さん
参考にテレコンは何をお使いでしょうか?
純正のTC-14Uの改造でしょうか?
お手すきがございましたら、ぜひご教授のほどお願いしますm(__)m
書込番号:19116928
0点
>9464649さん
自分も7200 タムロン70-200にしました
娘の最後の保育園運動会(体育館)用です
それまで70-300だったので違いにまさしく目から鱗でした
来年の小学校最初の運動会(屋外)用にNikonテレコン1.4Uも買っちゃいましたよ
>かづ猫さん
改造は適当に検索(Nikon、テレコン、改造)して
100均で精密ドライバーとやすり買ってくれば誰でもできますよ
作業自体は小学生でもOK 要は思い切りです(笑)
書込番号:19123483
2点
>まるまるとまるまるさん
このレンズ、持ち出すには思い切りが必要ですが、かなりいいですよね。
先日も室内施設で撮影するのに持ち出してみましたが、なかなかでした。
テレコンの改造はちょっと思い切れないので、屋外撮影はキットレンズの18-300mm+クロップで対応するかもしれません。
書込番号:19123835
0点
>まるまるとまるまるさん
参考にさせていただきます。
中古でテレコン探してみます(新品を改造する勇気は・・・)
書込番号:19123891
1点
息子のハンドボールの大会、学芸会と撮影してきましたので、写真をアップします。
ハンドボールの大会は窓からの光でかなり逆光場面もあって苦戦しましたが、後からRAWデータで露出補正しました。
学芸会はスポットライトに助けられていますが、望遠で立った状態での手持ちのため、あまりいい写真ではないかもしれません。
小学校の体育館的にはそれほど大きくなく、ほぼ真ん中右端からの撮影で、200mmではこれが限界でした。
クロップ撮影とも思ったのですが、後からでもできるので今回はそのまま撮影しました。
フラッシュ撮影している人も多かったので、長男の劇ではフラッシュを使ってみましたが、あまり差は感じられません。
次は娘の発表会なので、この時には撮影場所などをもう少し考えようと思います。
書込番号:19236989
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7200 18-300 VR スーパーズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/02/14 21:06:23 | |
| 0 | 2024/11/10 21:15:17 | |
| 16 | 2024/11/08 12:16:06 | |
| 8 | 2024/07/01 19:47:43 | |
| 2 | 2024/03/10 21:15:46 | |
| 20 | 2024/02/16 19:08:38 | |
| 10 | 2023/04/26 15:44:54 | |
| 4 | 2023/04/16 19:18:52 | |
| 6 | 2023/04/14 17:07:47 | |
| 9 | 2023/03/12 17:13:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















