『購入交渉アドバイスを』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『購入交渉アドバイスを』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4079件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入交渉アドバイスを

2015/12/07 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:6件

10年目のエアウェーブを下取りしてシャトルハイブリッドの購入を考えております。
そこで、最近購入した方、または現在交渉中の方のアドバイスがいただけたら助かります。

タイプは、ハイブリッドXか、Z で、ナビをメーカーオプションかディーラーオプションか
迷っています。
購入は、ディーラーで行う予定です。
割引価格目安や、購入ポイント等教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19385330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/12/07 22:10(1年以上前)

確認第一さん

シャトルハイブリッドの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き程度でしょうか。

又、大きな値引きを引き出すには、同士競合やライバル車種との競合が有効でしょう。

特に経営の異なるホンダディーラーでシャトルハイブリッドの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

それとシャトルハイブリッドのライバル車種ですが、カローラフィールダーHVだけかもしれませんね。

書込番号:19385390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 00:49(1年以上前)

とにかく買う気満々な目線で営業マンを見ること。
あと、他社もですが、ホンダ同士で揺さぶる事くらいですかねぇ?
その場で決めず、数日焦らして、お願い戦法コレはかなり駆け引きできますよ〜

書込番号:19385926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/08 10:28(1年以上前)

今は、スバルの方が対抗としていい感じ

ですね。

xvやレボーグの見積りを値引き込みで貰って

下さい。

後は、ホンダに行って見積りを貰い一回帰り

ましょう。

値引きの希望金額を決め、欲しいオプション

がしっかり決まったら、再度見積りを。

この時、実印と実印証明をテーブルに置き

少し無理かなと思う希望金額を伝えましょう。

そして、

希望金額になったら、この場でスバルに断り

の電話を入れますと言うと大体、最終値引き

が引き出せます。

希望金額なら即決、妥協案なら主さんが妥当

と思うなら決めても良いと思います。

駄目なら店舗替えてやり直しですね。

最近は、スバルの車にやられて困ったなぁ

と担当から聞いたので、同車種競合より

効果があるかも。

書込番号:19386513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/08 12:39(1年以上前)

自分がシャトルを交渉した時は近所の別系列2店で競合させました。
やはり、最初に行ったディーラーの見積もりを持って次のディーラー行くと反応して負けない値引きが出ると思います。
ここからが勝負になるのですが、気に入った店舗か担当者の方で『相手のディーラーには戻らないので、いっぱいいっぱいの値引きを出して下さい。』ってお願いすれば更に上積みしてくれます。
この時に、『値引きの上乗せがないなら見送ります。』って言ってみて下さい。
多分、いい条件で購入出来ると思いますよ。

書込番号:19386765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/08 12:41(1年以上前)

あればの話ですが、
在庫車をねらうのもありかもしれません。

また、中古車店での未使用車の価格も
参考材料になるかもしれません。

書込番号:19386770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RD250さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/08 21:11(1年以上前)

ハイブリッドZかXかですが、Zにしか付かないor選べない装備(左右独立コントロール式エアコン、シートヒーター、ブラウン内装)がありますので、それらの装備のうち一つでも必須であればZを選ぶしかありません。
また、シートの仕上げもZの方が若干高級感があります。
それらが必要でなければ、Xでも必要十分な装備があるので、Xのコストパフォーマンスは高いかと思います。
あと、Zにすると最小回転半径が5.2mになる(X以下は4.9m)になりますので、小回り性を重視するなら注意が必要です。

値引きについては、大幅値引きをして販売台数を稼ごうとしているような車種ではないので、あまり値引き目標額に拘らずに「値引きがあったら儲けもの」くらいの余裕を持って交渉すれば、結果的に良い商談ができるのではないかと思います、(個人的経験に基づく私見ですが)

書込番号:19387839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/08 23:15(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
今週の土曜日に、第一回交渉の予定です。
また進捗状況を報告させてもらいます。

書込番号:19388226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 23:58(1年以上前)

ナビについてですが、ディーラーオプションは、8インチモデルがあります。ただし別途8インチ用のパネルが必要になります。16200円です。また、全モデルに取付けアタッチメント6480円、ETCが必要な場合2万円以上の費用がかかります。
メーカーオプションナビは、ETC込みの価格で別途費用がかかりません。
ディーラーオプションナビは、8インチと7インチ4種類から選ぶことができます。モデルによってはディーラーオプションナビより安くすることができます。メーカーオプションナビより高くなる(ETCも含めると)スタンダード以上モデルはCD楽曲録音ができます。
メーカーオプションナビは、7インチタイプで、CD楽曲録音はできません。ただメーカーオプションナビの一番の優位な所は、各種走行データを表示できることです。燃費は実数値で表示されます。
ディーラーオプションナビの場合は、メーター内のマルチインフォメーションディスプレイにて15km刻みの棒グラフでおおまかな燃費がわかるだけです。トリップメーターをリセットした場合は、リセットしてから現時点までの実数値にて燃費がわかります。任意にリセットするか、給油時にリセットすることが設定できます。
メーカーオプションナビは、センターコンソール下段にUSBジャックと、HDMI接続端子、コンソールボックス内にもUSBジャックが装備されています。12Vソケットはメーカー、ディーラーナビとも2ヶ所に装備されています。
メーカーオプションナビは、Turn by Turnというルート案内時にマルチインフォメーションディスプレイ内に右左折の案内表示がされる機能もあります。またステアリング左側のスイッチも2個多くあり、このスイッチでナビ操作ができるようです。ステアリング左下にも3個のスイッチがありハンズフリー通話の操作ができるようです。ディーラーオプションナビは、本体操作によりハンズフリー通話ができます。
8インチモデルが希望の場合や、CD楽曲録音機能が欲しい場合、逆に費用を抑えたいならCD楽曲録音機能のない安いモデルのディーラーオプションナビを選択した方がいいと思います。
7インチモデルで、CD楽曲録音機能もなくていいのであればメーカーオプションナビをおすすめします。

書込番号:19388331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜249万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (934物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング