『最終納車仕様決定(気になった点の対応)』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

『最終納車仕様決定(気になった点の対応)』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

最終納車仕様決定(気になった点の対応)

2016/01/08 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:203件

2L HYBRIDの大きさが少し気になりだしたことと、昨年復活した写真撮影の趣味のためもう少し荷室が大きい車に買い替えることに
しました。

登録日を今年の誕生日にしたいと、日頃から親しくさせていただいているディーラーの営業マンに相談したところ、下取り価格の
推定変化を予測してくれて、その変化前の下取り価格が高い現時点の購入を決定しました。
→HYBRID Z FF ディーラーオプション(以下DOP、メーカーオプションはMOP)多数でも、実支払いは許容レベル。

ホンダのHPでセルフ見積もりをし、最終支払額も納得できたのでその場で購入契約をしましたが、次の2点が気になっていました。

1) MOPナビはETC2.0がなく7インチのためDOPナビにしたが、USB/HDMIやマイク、ETCユニットの仕様がMOPと同じか?
※できるだけMOPと同じにしたかったので細かいけれどこだわりました。
→ 標準では、マイクはメーターの手前左下、USBは横長のジャック、HDMIはケーブルとなり、ETCは同じ位置とのこと。
→ HDMIのケーブルがアンダートレイにのたうち回るのは絶対に避けたいので対策を営業マンに協力してもらい検討開始

2) 契約した後でこの書き込みを見て、MOPのナビ装着スペシャルパッケージとEOPナビだけでは2アンテナになることが判明し、
別売のフィルムアンテナを装着するか否か?
※フロントのすっきり感をできるだけ損ないたくないと思いました。

上記の気になる点の対応は次の通りです。

1) MOPのナビにした場合のアンダートレイとホルダーASSYを補修パーツとして手配、さらにFITのEOPナビ HDMI用のケーブルを
追加手配。(FITは同じDOPナビの機種でもUSB、HDMIともジャックになっています(なんで違うのか不明ですが)。)
これはホンダのHPやここの書き込み、さらに『みんから』、Jusbyなどを毎日調べまくって、さらに営業マンに製造元に確認を
とってもらい、簡潔なMOPナビとほぼ同じにできることが判明しました。

2) フィルムアンテナは別スレでヘルプ、頂いたご意見が大変参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770923/#19464088
また、タイミングよく同じアンテナを付けた車に便乗する機会があり、ほとんど目立たず気にならないことを確認できたので
DOPナビの4アンテナを生かすべく装着を決定しました。

以上、購入契約前よりその後の方が対応検討に時間がかかった気がしますが、気になる点のない最終仕様にできました。
登録や納車の日取りにこだわったためいずれもまだですが、大変楽しみになっています。

書込番号:19471886

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (901物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング