



ドライブレコーダー > セルスター > CSD-500FHR
CSD-500FHRとAR-262GMを使っています。
納車の時にディーラーにお願いしてつけていただきました。
パーキングモードも使いたかったのでGDO-05もお願いしました。
ふと久しぶりに再生モードで録画を確認した所走行中の動画しか見当たりません。
設定も確認しましたがパーキングモードはONになっています。
説明書を読んでもよくわかりません。
パーキングモードはエンジンを切った後の駐車中を録画するものではないのでしょうか?
なぜ駐車中の動画は見当たらないのでしょうか?
どなたか教えてください(;_;)
書込番号:19599269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>びーず0813さん
こんにちは。
私も取説読んでみました。
まず、ディーラーの方がきちんと常時電源に接続している事が前提ですが、
パーキングモードの設定は、オン-常時、オン-イベント、オフとなっていますが、
まずは「オン-常時」に設定して様子を見てみてください。
それで録画できなければ他の理由なので、取り付けたディーラーやメーカーに相談した方が良いです。
仮に録画出来た場合、「オン-イベント」だと録画しないのは各種センサーによって変動がしきい値を超えない時なので、
基本は何も無ければ録画しませんし、明らかに振動で録画開始しない場合、
感度を繊細にしてみましょう。
書込番号:19599582
4点

>ぼーーんさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
取説まで確認ありがとうございました。
今確認できる状況ではないのでもう一度明日確認してみますが、確か設定はオン 常時、オン 常時 イベント、オフの3つがありオン 常時 イベントに設定を確認した記憶があります。感度の方は9…10だったかな?最高にしておきましたがパーキング中の撮影はまだ確認できておりません。
明日設定をオン 常時にしてみます!
それでも再生モードでパーキング中の動画がなければ配線が外れていたりする可能性もあるのでしょうか?
確認なのですが撮れている皆様は走行中の常時録画された動画とパーキングモードの動画は再生モードで同じところで見れるのでしょうか?
また撮れなかったら一度ディーラーに連絡してみます(;_;)
書込番号:19605295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>再生モードでパーキング中の動画がなければ配線が外れていたりする可能性もあるのでしょうか?
外れているとかは関係ないと思いますよ。
仮に配線が外れているなら常時録画も出来ないのではないでしょうか?
確認するとしたら、常時電源に接続しているかどうかって事です。
>常時録画された動画とパーキングモードの動画は再生モードで同じところで見れるのでしょうか?
SDの領域って、そんなに枝分かれしてる物じゃないですよね?
もし、場所がわからなくても、ウィンドウズだったら映像の拡張子で絞り込み検索も出来るので、それで探したらどうでしょうか?
書込番号:19605315
1点

一度パーキングモードをオン 常時に設定を変えて出掛けてみました。
エンジンを切って数時間後再生モードから確認した所やはり走行中のしかないようです。
SDは最初からついていた物を使用しています。パソコンから一度見てみてないようだったらディーラーに一度連絡してみます。
ありがとうございました(>_<)
書込番号:19606828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。今日登録したてのホヤホヤです。よろしくお願いします。
私も「CSD-500FHR」を使用しているので、私の経験上のアドバイスを参考にしてみて下さい。
びーず0813さんの質問内容を読んでみると、設定方法や使用には特に問題は無さそうなので、確認して欲しい点を下記に示します。
1.常時接続コード「GDO-05」のディップスイッチの状態を確認してください。左から数えて「1〜6」までありますから、それがすべて「下になっているか」をみてください。
2.ディップスイッチがすべて「下になっていたら」、パーキングモードは機能しないので、一番左側の1番を「上にあげてから」車のエンジンをかけてみてください。
3.正常に機能すれば、ドライブレコーダーが起動して、「GDO-05」のLEDが赤く点灯しますので、車のエンジンを切ってみてください。
4.車のエンジンを切ってもドライブレコーダーが起動していれば、10分後にパーキングモードに切り替わりますから、録画出来るはずです。
5.車のエンジンを切って1時間過ぎれば、自動的にドライブレコーダーも停止しますから、動作としては正常です。
補足として「GDO-05」のディップスイッチの状態の解説
0時間→ディップスイッチ1、2、3下 1時間→ディップスイッチ1上、2下、3下 2時間→ディップスイッチ1下、2上、3下
3時間→ディップスイッチ1下、2下、3上 4時間→ディップスイッチ1上、2下、3上 5時間→ディップスイッチ1下、2上、3上
6時間→ディップスイッチ1上、2上、3上 7時間→ディップスイッチ1上、2上、3下
ディップスイッチ4、5、6は共に下で設定します。
うまく解決できますように。
書込番号:19626417
3点

>Gundam boyさん
返信かなり遅くなってしまって申し訳ありません(;_;)
通知もこなく、小さい子供もいてチェックしておりませんでした(;_;)
まさにその通りでした!!
早くにGundam boyさんの書き込みを拝見していればよかったです…
ディーラーに言う前に、販売元にパーキングモードを使いたくて取り付けしたのに録画できてないからどうしたらよいか聞いた時、その確認をしてくれなかったのも疑問なんですが…電話対応もよくなかったんです。
後ディーラーさんは取り付けを外注に頼んだのですが、納車の際そのスイッチのある物をつけた場所などの説明もなかったので着けていただいた外注さんが見に来てくれて初めてそれがダッシュボード内側にあると説明されたものでした。
業者さんいわくディーラーの担当に説明しといたとのことでした。
つけていただいた業者さんに恥ずかしく申し訳ない気持ちでいっぱいでした(;_;)
今は無事撮れています!
詳しく本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19657512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

びーず0813 さん.。うまく撮影出来たようで良かったですね。お役に立ててうれしいです。
それにしても、ディーラーの担当者の対応には驚きました!
外注に頼んだとの事でしたが、車好き同士の集まりではなく、お金をもらっているプロなんだから、最後まで責任をもって対応するのがプロだと私は思います。
今回は災難でしたが、なんとか解決出来て良かったです。
また、私にわかる事がありましたら、出来る限りの書き込みをしますね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:19657585
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セルスター > CSD-500FHR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/21 20:54:17 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 11:10:51 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/21 12:14:50 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/26 21:53:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/06 20:25:23 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/08 19:17:12 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/25 22:55:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/31 18:10:50 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/18 7:51:22 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/23 7:36:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





