α7R II ILCE-7RM2 ボディ
- 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
- 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ
ヨドバシ、キタムラからα7R II発表のメールが届いてました。
このタイミングで来たか ^ ^;
αとは思えない価格.......ドン引きするほど高い、
まずあり得ないなぁっと、愛妻弁当つつきながら、 ^ ^;
タブレットの画面は、ソニーストアに(爆
ということで予約しました ^ ^;
あと、10日で金を工面しないと、取敢えず機材の整理に励みましょう。
今のところ、ソニーストアがよろしいようですね。
取敢えず、予約して10日間じっくり考えよう・・・( ̄  ̄;) うーん
書込番号:18909863
11点
おめでとうございます。勇敢な行動に敬礼('◇')ゞ
書込番号:18909883
5点
私もメールが届いて、思わずα900の初値を見に来ましたf(^_^;
欲しいですが、買えないので予約してません。
当面無印ですねぇ
書込番号:18909885
1点
羨ましい。
私は高くて買えん。(ToT)
書込番号:18909896
4点
ソニーストアでよく買い物するのでポイントとクーポン全部・ソニーカード決済で38万円くらい(税込)でした。
特別なクーポン持って無くても登録さえすれば10%OFFクーポンが使えます。それとソニーカード決済で3%OFFになるので発売直後だとソニーストアがいいと思います。3年ワイド保証も良いですよ。
書込番号:18909906
7点
Milkyway1211さん、
F8sさん、
来たれ! ソニーαの世界へ。さん、
K@tsuさん、
コメありがとうございます。^ ^
家庭事情で、現金取引しかできません(爆
注文から10日間は猶予がありますので、まだじっくり考えるつもりですし、
10日後現金が揃わないと、この注文は流れてしまいます(笑
書込番号:18909910
4点
お盆前には、歓びのスレをお願い致します。
書込番号:18909932
3点
ZNFLCSさん、K@tsuさん、おめでとうございます。
到着楽しみですよね。 ^ ^
自分は、明日から金策に走り回ります(爆
書込番号:18909934
3点
レンホーさん
予約しましたか!
おめでとうございます。
私のところには本日、ソニーストアからのメール配信の直前に、SAL2470Z2が到着しました(笑)
だもんで、α7RM2はじっと我慢です。
このレンズ抱いて、α99後継機の登場を夢見てます(笑)
書込番号:18910569
3点
nekoさん、どうも、どうも ^ ^
ありがとうございます ^ ^
nekoさんもSAL2470Z2のご到着、おめでとさんです ^ ^
実は、自分のところにもレンズ一本到着、FE 90mm F2.8 Macro Gを回収したところです(爆
SAL2470Z2もポチりたいところでしたが、踏みとどまりましたぁ(笑
5年ワイドクーポン付いていたら、危なかったですね(爆
>このレンズ抱いて、α99後継機の登場を夢見てます(笑)
そうだよね、Aマウントあったよね.........どうしよう(^▽^;)(爆爆
書込番号:18910700
1点
ソニーストアで、438,880円(税別)税込みだと、473,990円
キタムラで下取りありで、423,590円(税込み)<発売日にお渡し>
クーポン10%引きでもあまり変わらないかなと、3年保障は魅力でしたが、
7M2下取りといつものおまけ期待で、キタムラで注文しました。
7SU予定を物欲に負けて変更です。
高感度とサイレント撮影に期待してます。
書込番号:18910710
6点
α7U+16-35、24-240、28mm単焦点レンズの方が楽しめそう!
毎日見る4Kテレビが2台買える!それもWOWOW付きで!!
書込番号:18910776
4点
そろそろ定年さん、御予約おめでとうございます ^ ^
このα7R II、世界初というセンサー何が待ち受けているか分かりません(爆
長期保証は入っていた方が良いと思いますよ、その意味でソニーのワイド保証は捨て難いと思う今日この頃w ^ ^;
>α7U+16-35、24-240、28mm単焦点レンズの方が楽しめそう!
毎日見る4Kテレビが2台買える!それもWOWOW付きで!!
人それぞれ考え方は違いますので、そうしたい方はそうすればよろしいのではないでしょうか、 ^ ^;
明後日も晴れるかな?さんは、α7R II なんて何の魅力も感じないカメラ買わずに、
4Kテレビを2台ご購入して、WOWOW見ていて下さい。 ^ ^
書込番号:18910877
7点
お!
レンホーさん早速手を出したの? 男だねぇ〜
私はもう少し作例見てからきめよーと思ってます。
高感度・高画素・AF必要無い撮影をこなしてますからね。
それよりも燃費のいい奴を望みたいです。
書込番号:18910906
4点
ソニーサイトで予約しました:α7RU +液晶シート+ 3年ワイド(これは無料)
10%引きに、ソニーカードの3%引きで合計は以下になりました:
商品名:
デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM2」ボディ他
合計金額:
415,207円(税・送料込)
うーん、高いけど、それだけの価値はありますからね。
でも、こんなのが毎年出されると、買えなくなるね。
書込番号:18910962
9点
>3年ワイド保証も良いですよ。
さっきソニーストアメールでα7R II8月7日まで限定の無料5年ワイドクーポンが来ていました。
5年ワイド保証無料はでかい、でも本体が買えない(笑)
書込番号:18910981
4点
レンさん、ご予約おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
悩まずそのままいきなされ(笑)
そしてオイラの分も楽しんでください(T_T)
書込番号:18911036
4点
あかぶーさん、ご無沙汰でぇす ^ ^
ポチるつもりは無かったんですがねぇ〜、数字の魔力でしょうか(爆
今年はカメラ関係、レンズ一つだけだったのでちょっと弾けちゃいましたね。
8月の家族旅行に間に合えばと思ってます。 ^ ^
ソニーの広告塔(爆.....スミマソン orangeさんは、直ぐにご予約だと思っていましたよ ^ ^
>でも、こんなのが毎年出されると、買えなくなるね。
ですね〜 ^ ^;
うすらトンカチ2007さん、
>さっきソニーストアメールでα7R II8月7日まで限定の無料5年ワイドクーポンが来ていました。
えっ、そうなんですか、メール確認してみますよ〜 ^ ^;
TRIさん、ご無沙汰〜 ^ ^
>悩まずそのままいきなされ(笑)
あぃ、でもこの金額は、清水の舞台からバンジージャンプするみたいッス ^ ^;
>そしてオイラの分も楽しんでください(T_T)
えぇー、一緒にバンジーして下さいよ〜(^人^)
書込番号:18911118
3点
>>さっきソニーストアメールでα7R II8月7日まで限定の無料5年ワイドクーポンが来ていました。
えー?
私にはそんなものは届いていなかった。
5年ワイドなら+4万円だった。
どうなってるのだろうか。
書込番号:18911125
0点
ORANGEさんへ
私には普通にクーポンが来ていて使えましたよ。
朝にソニーストアで予約を完了しました。
5年保証はソニーストアで購入する最大の魅了ですね。
書込番号:18911166
2点
>>ソニーの広告塔(爆.....スミマソン orangeさんは、直ぐにご予約だと思っていましたよ ^ ^
うん、今日は忙しかったから、PCを見たのは夜です。
もちろん、見てすぐに予約しました。
でも、どうして私のところには5年ワイドクーポンが来ないのだろう?
明日、文句を言おう。
ソニーもいい加減だな。
分社化でデータベースがおかしくなってるのではないのかな?
書込番号:18911287
3点
ご予約の皆様、おめでとうございますm(__)m
>レンさん、ごぶで〜す!
オイラ落下系のGに弱いのでバンジーはちょっと…ってなんの話かしら?(^^;
うん、まあ揃ってからどれにするか全部にするか考えようかなと(爆)
待望のFE90マクロはいきました♪
なんでレンさんのレポート楽しみにしてます(笑)
書込番号:18911308
3点
お問い合わせメールで問い合わせましたが、笑ってしまった。
確認の画面では、α7RUのUが?に化けてしまう。
愚かなことだ。
やはりどこかおかしくなってるぞ、ソニーよ。
書込番号:18911372
2点
レンホーさん 有難うございます。
>このα7R II、世界初というセンサー何が待ち受けているか分かりません(爆
>長期保証は入っていた方が良いと思いますよ、その意味でソニーのワイド保証は捨て難いと思う今日この頃w ^ ^;
落としたり壊した場合の保険は入っているので、そっちは大丈夫ですが、
そうなんですよねー ソニーなんですよねー 一抹の不安も有りです。
7M2買ってから古いレンズが面白くて、まったく使わなくなった重いニコンも
キタムラ5年保障の10%アップで下取り出して、二個一にしようかと、
それより気になるのは、SONYは1年ぐらいで新型が出ること多いらしいので、
予約しといて一番悩んでるところです。
書込番号:18911515
3点
α7は3系統あるので、来年は別系統が出ると思います。
つまり、α7SUです。
これは低画素・超高感度・4K60pでしょう。
だから、今のα7RUとはかぶらない。
α7RUはISO4万まで実用になれば、私は満足します。
おっと、かぶらないから、もう一台なんて思う人がいるかもしれないですね。
書込番号:18911598
2点
orangeさん、
5年ワイドクーポン来ていたようで、良かったですね ^ ^
>α7RUはISO4万まで実用になれば、私は満足します。
ですね、自分もISO5万の画が実用であれば充分です。
7sといえどもISO10万超は、辛うじて光が当たっていれば何とかイイですが、暗部にディテールは求められない、
墨絵と考えて作品化するってことになりますね。
TRIさん、^ ^
ありがとさんです。
うちのところへもFE90マクロ着ました(爆
このタイミングで、ポチッたのであと10日したら、屁も出ません(爆
着いたら作例アップしますよ、ヘタっピーですけど(笑
そろそろ定年さん、
悩んでも仕方ありません、ポチッた以上は取敢えず楽しみましょうよ ^ ^
自分は刹那的に生きるの嫌いではありません(爆
書込番号:18911669
2点
ははは^^;
皆さん、高価格もへっちゃらなんですね。(*'ω'*)
レンホーさん、やっぱり逝っちゃいましたね。
さすがです。
予約ですか?
アチキは皆様の作例をじっくり拝観させて頂き、一人悶々と楽しませて頂きます。(笑
30万と予想してましたが、アチキには、さすがに40オーバーは対象外です。
こうなったら、レンズ資金に運用しまーす。
書込番号:18912850
2点
ぷれさん ^ ^
はぁはぁ......、逝っちゃいましよ、屁も出ません(爆
>こうなったら、レンズ資金に運用しまーす。
オイラは、逆にレンズ資金切り崩しましたよ(笑
2470ZAバージョンアップ予算が無くなりました、少しEへシフトしかかっているのが、辛い ^ ^;
書込番号:18912918
2点
レンズ資金崩した割に、FE90mmMACROが漂着してるし。。。(爆
何はともあれ、楽しませて頂きますよん!
書込番号:18912954
1点
あっち、スレ違いになっちゃうので、こっちで♪
Aの次期フラッグシップ、60万越えっすか?
そんな事になったら、間違いなくソニーとサヨナラです。
もう、趣味の世界じゃなく、悪趣味の世界感っすよ、オイラには。(爆爆
◆nekodaisukiさん
>このレンズ抱いて、α99後継機の登場を夢見てます(笑)
そげな事しよったら、翌朝にはガビ生えてまっせ〜♪(笑
書込番号:18913027
2点
>Aの次期フラッグシップ、60万越えっすか?
spirits of α7っていう、ソニーのコラムにですよ。
http://www.sony.jp/msc/owner/recommend/a7S/thankyoulp/?s_tc=msc_msmail_20140711004_Dp_followa7S_0003
http://www.sony.jp/msc/owner/recommend/a7S/designlp/?s_tc=msc_msmail_20140711004_Dp_followa7S_0004
http://www.sony.jp/msc/owner/recommend/a7S/lenslp/?s_tc=msc_msmail_20140711004_Dp_followa7S_0005
>このカメラにかけるソニーの本気度は、5本のFEレンズや専用マウントアダプター、縦位置グリップなど、システムを一気に構築したことからも明らかだ。それを可能にしたのは
「これからのフルサイズ一眼のベースを担えるカメラを作る」という開発者たちの高い志に他ならない。そしてその根底には、カメラの固定概念にとらわれず、A・Eのマウントの枠すら越えて、一眼に新しい価値を生み出そうとするソニーの覚悟がある。この強固な意志なくして、唯一無二のカメラ『α7』は決して生まれなかったといえる。
>“ これまでにないコンパクトなAマウントカメラになる”
>「35mmのFEレンズを付けた姿はまるでスナップカメラ。でも望遠レンズに換えた途端に重厚な一眼らしい雰囲気を醸し出す。どんなレンズが来てもさまになるのが『α7』です」
やはりカメラを構えたときに格好良く見えることも大事だと曽我部はいう。しかし本当に『α7』がすごいのは、どんなレンズが来ても小さなグリップでしっかりホールドできてしまうことだ。
「本体のグリップは、様々なレンズの装着を想定したうえで最適な形状を導き出しています。ですからレンズを換えても、カメラを構えた瞬間しっくりくるはずです」
これは『α7』がAマウントレンズ群を含むシステムの母艦となることを見据えている証でもある
こんな文面があるんです。どう捉えていいのか......
Eで、α7RUが出てきたそれも40万オーバーの価格で登場しました。
これってα7RUは、“これまでにないコンパクトなAマウントカメラになる” “Aマウントレンズ群を含むシステムの母艦”と捉えて良いのか.....
奇しくも、A標準レンズSAL2470Z2発売の日にα7RUが発表された。
違うんじゃねぇかぁ〜、SAL2470Z2発売の日は、(▼▼メ)
Aマウントの次期フラッグシップに、一抹の不安を覚える今日この頃 ^ ^;
書込番号:18913213
1点
5年保証のクーポンは、過去の購入実績などから特定の人のみに配信されているようです。
私もはずれです。
購入の準備はできましたが、ものを見てからでないと予約できない小心者です。
ちなみに最安値は、株主優待15%OFFとソニーカード3%OFFで、390,805円のようです。
5年保証が配信されることはないのでしょうか・・・
書込番号:18925911
1点
デジカメの美さん、
ありがとうございます ^ ^
でも、まだお金振り込んでいません ^ ^;
期限まで、あと6日。(爆
Hyper Nomad DJ Yuさん、
>5年保証のクーポンは、過去の購入実績などから特定の人のみに配信されているようです。
えっ、そうなんですか、
昨年、ソニーストアで現金取引が出来ることを知って使い始めましたが、それが功を奏したようで、
自分のところにはクーポン届きました。 ^ ^;
クーポン使えるように、あと5日間頑張るべぇー ^ ^
書込番号:18926742
1点
>>5年保証のクーポンは、過去の購入実績などから特定の人のみに配信されているようです。
私はソニーカメラをかなり買っています(恥ずかしくて言えないくらいの金額)から、ソニーにメールで文句を言いました。
すると5年ワイドクーポンをくれました。
最初の注文はキャンセルして、再度注文を入れなおしましたーーー5年ワイド付きで。
良かったよかった。
文句を言ったらくれるかもよ。ユーザーのみかたのOrange です。
ソニーよ、こんなことでけちると売れなくなるよ。
ただでさえ、Eマウントユーザー層は高額投資者は少ないのだから。キヤノンと同じだと思えば大やけどするよ。キヤノンにはタイ米をはたく人たちが多くいるし、室内撮影プロはとりあえず1台買だろうから。ソニーならAマウントユーザーのほうが高額投資者が多いと思う。α900があったからね。
α7はサブ機で入ったから、軽いノリの人が多いと思う。
一方で、このα7RUはα900の後継機になれそうな気がする。風景やポートレート撮影の人限定であるが。
多くのα900ユーザーはこの領域でしょう?
だったら、α900ユーザーに5年ワイドを配ればどうでしょうか?
還暦越えのα900ユーザーなら、こちらに移りますよ。軽いから。
書込番号:18926799
0点
5年ワイドクーポンのメールが届いたのは、26日の夕方でした。
その段階で、すでに注文していました(笑
自分も次の日、この注文をキャンセルして、5年ワイド付けて再注文しました。
>ソニーよ、こんなことでけちると売れなくなるよ。
ですね〜、発表と同時に無条件で5年ワイドクーポン付けてαへ誘導するべきですね。
購入に安心感が具わります。
ユーザーのみかたのOrangeさん、\(^〇^)/ バンザーイ♪ (爆
書込番号:18927329
1点
ですよねー。
皆様、ありがとうございます。
早速、問い合わせのメールをしてみました。
今日書き込んだ内容は、チャットで確認した内容なのですが、メールで別の担当者が配慮してくれれば嬉しいのです。
また、進展があったら、書き込みます。
書込番号:18927339
1点
ここ最近は金額の事で頭がグルグル回っておりましたが…
353,050円でめでたく予約しましたヽ(´ー`)ノ
書込番号:18929833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横ヤリすいません。
353050円で購入されるのですか?
どこか、教えてください。
書込番号:18930247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MP3初購入さん
大手ではなく、地元の店舗で予約しました。
実際の価格は450,000円ぐらいなのですが、最近話題のプレミアム商品券を使ってこの価格まで下げました
書込番号:18931112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しっかりメールで問い合わせしました。
がっくりな回答が来ております。
が、しかし、発売日までに購入する必要がなくなったので、実機を触るまではポチりません。
以下、抜粋です。
ソニー製品情報メールフォームへお問い合わせいただきました件について、
担当ソニーストアよりご連絡申し上げます。
新商品に関するクーポン発行には各種条件があり、
詳細はクーポン発行対象者の方にのみご案内しております。
確認したところ、誠に恐れ入りますがお客様は発行対象ではございませんでしたため
クーポンのご提供はできません。何卒ご了承ください。
その他ソニーストアご利用の際にご不明な点がございましたら、
ソニーストア お客様窓口までお問い合わせください。
今後ともソニーストアをよろしくお願い申し上げます。
書込番号:18933291
0点
ろろたさん、
>最近話題のプレミアム商品券
あっ、その手があったね〜 ^ ^
1万円で2千円お得、2割増しってでかいよね。
近くの市では、一人30万円まで、1世帯で家族7人ゲットで210万(お得2万×21=42万)のお宅もいたそうです。
それも、先着順..... ^ ^;
ソニーストアで使えないのが、ネック ^ ^;
Hyper Nomad DJ Yuさん、
>今後ともソニーストアをよろしくお願い申し上げます。
こんな対応されたら、よろしこっ言われても.......その気にはなりませんよね ^ ^;
みんなで大きな声で叫びましょう〜 ^ ^;
「ケチるなぁー、ソニーヾ( ̄o ̄;)オイオイ 」
書込番号:18936519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/25 14:14:37 | |
| 6 | 2025/05/21 22:53:45 | |
| 4 | 2024/09/29 9:58:04 | |
| 24 | 2024/08/31 9:31:46 | |
| 4 | 2024/08/12 17:15:37 | |
| 27 | 2024/06/03 13:10:25 | |
| 5 | 2024/01/01 10:35:53 | |
| 3 | 2023/12/01 23:01:48 | |
| 8 | 2023/09/29 19:10:11 | |
| 11 | 2023/10/30 0:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








