パサート ヴァリアントの新車
新車価格: 521〜677 万円 2015年7月16日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:パサート ヴァリアント 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
2016年モデル8月に納車致しました。
数週間運転し、判明した不具合について書かせて頂きます。
他のスレにも有る様に、
1つ目は、トリップメーターが勝手にリセットされる点。(1日経過すると、トリップメーターや燃費情報が全てリセットされる。)
この件は、ディーラーにて直ぐに書き換え実施。以後良好。
2つ目は、ナビのエアコン表示のリヤ側が温度表示及び設定が出来ない点。この件は、対応待ちとの事。
3つ目は、レーンチェンジアシストシステム"Side Assist"作動を示すアイコンが表示しない点。しかしシステムの動作は問題無し。(通常、車速が15q以上になるとコックピットに緑色のサイドミラーのアイコンが表示される。同車試乗車にて確認済み。)この件は、ディーラーも良く解らず、調査するとの事でした。
皆さんは同様の不具合は起きていらっしゃいませんか?
購入前から外車はこの様な物だと考えておりましたが、ちょっと残念ですね。走りは問題ありません。
書込番号:20130598 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パサート納車おめでとうございます
私も2016年式ヴァリアント昨年末納車のオーナーです
トータルバランスのとれたホントにいいクルマで大満足してます
たしかに外車に限らずクルマには何かしらの不具合や、オーナーとなって初めて気づく不都合はつきものです
マイパサートも、カーナビとパワーシートのメモリについて不具合のまま対応待ちで、もうすぐ1年です笑
おっしゃる不具合の3つ目は、2016年モデルからは外された機能だと聞きましたが・・・
書込番号:20130760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外車だからということはありません。基本性能はドイツ製品は世界一と思います。
書込番号:20130795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>鶴亀大門さん
早速の返信ありがとうございます。
3つ目の件、2016年型は変わったのですね。納得しました。
まだ低速域の運転に慣れませんが、この車を長く乗りたいと思います。
書込番号:20130835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hirame202さん
そうですね。
憧れであったドイツ車に乗れるんですから、文句を言わず長く乗りたいと思います。
書込番号:20130839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>鶴亀大門さん
書かれていたシートメモリーの不具合についてですが、詳しく状況を教えて頂けませんか?
(他レスにもあり重複しますが・・)
書込番号:20130859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合の内容をメモいたしますね。
このクルマには、乗車前に運転席ドアのロックを解除させると同時にシートを数センチ後退させ、乗車後スタートボタンを押してエンジンを始動させるとシートを元の位置に戻してくる機能が備わっています。フットスペースを少し広げて乗降しやすくする目的なのでしょう。
ところが、7割くらいの確率で後退したまま元に戻らないことがある、という不具合です。(;_;)
この不具合が起こったときは、パワーシートのメモリー登録した位置番号のボタンを手動で押してシートを戻すことになります。
ちなみにカーナビの不具合は、どんなクルマでもエンジンを始動させると当然カーナビも起動するわけですが、8割くらいの確率でモニター画面が真っ黒のまま何も起動しない、という不具合です。
この不具合が起こったときは、一度バックギアに入れてバックモニターを映した後Dレンジに戻すと、カーナビ画面が現れます。
いずれの不具合もディーラーで何度か調べてもらったのですが、解決できず保留となっています。
書込番号:20133412
5点

納車はするもんじゃなくてされるもの(笑)、とか、納車されてないのに判明する不具合があるんかい(笑)、とかツッコミたくなりますが…^^;
冗談はさておき…
外車に限らずですが、クルマの保証は「壊れたら直します。ただし、期間限定。」という考えみたいですから、保証期間中に壊れるところは壊れてしまえ、という考え方もありかもです^^;
せっかくの新車が壊れちゃうと気分はよくないですが、販売店をうまく味方(?)につけて、ドイツ車との楽しい生活が送れるといいですね(^^)
書込番号:20133478
9点

>鶴亀大門さん
教えて頂き、ありがとうございます。
パワーシートの件とナビの件、結構な頻度で起こっているんですね。
私は、運転席のシート(座席)をほぼ後退限まで下げて使用しています。それ以上後退出来ない為、エンジン入切での前進後退動作はしませんが、知らないうちにメモリーが揮発し、不具合が起こるかもしれませんね。
ナビは正常に起動しています。
書込番号:20133676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>comme7さん
書き込み参加失礼いたします。
自分も8月に2016年モデルが納車となりました。セダンの3000q走行のハイライン中古車ですが、新車とほとんど変わらない感じで大変満足しています。走りのスムーズさ、燃費、ハイテク装備、静粛性、スタイル、座席・トランクスペースの広さなど、いずれも満足感が高く、乗るのが楽しい毎日です。
ついては搭載機能をフルに活用したく皆様との情報共有お願いいたします。
@ナビのエアコン表示のリヤ側が温度表示及び設定が出来ないとのことですが、こうした表示自体がナビ画面にあるのでしょうか。
説明書等を見ても探すことができません。教えていただければありがたいです。
Aメーター中央のディスプレイ表示の中に「車両ステータス」という項目があります。選択して表示させても「登録がありません」と出ます。これは何か登録の作業が必要なのでしょうか?または何かアラーム的なものがあった場合に表示されるのでしょうか?
Bフロントアシストシステムで、試しに走行中に前車にかなり近づいてみましたが、警告灯等は発せられませんでした。(前車のドライバーさんすみませんでした)相当危険な状態でなければ警告等は出ないのでしょうか?(設定で警告はオンにしてます)
なお「レーンチェンジアシストシステム"Side Assist"作動を示すアイコンが表示しない」は自分も同じです。
シートメモリー不具合とナビ画面が出ない不具合は出ておりません。
上記@〜Bについてわかる方いましたらご教示願います。
よろしくお願いします。
書込番号:20139871
7点

>cb3さん
納車おめでとうございます。
私はトランクの広さにかなり満足してます。ゴルフバッグが余裕で4つ簡単に飲み込みます。(4人乗車で)
@の件ですが、エアコンボタン(○型のボタンが3つ並んでいると思います。)の真ん中の○にMENUと書かれたボタンがあります。そこを押せば、ナビにエアコンの温度設定画面が出ます。私のはリヤの温度表示が出ません。(調査中との事。)
Aの件ですが、使用した事が無いので良く解りません。すいません。ご存知の方、居られますか?
(今度ディーラーに聞いてみようと思います。)
Bの件ですが、書かれている通り、危険な時しか出ないと思います。まだ乗り始めて、数週間ですが三度ほど確認しました。赤い車の表示が警告音と共に出ます。(びっくりします。)
→前方の車が左折をしていて車の横を避ける時、自車のスピードが結構出ていると、ブレーキを踏むようにと警告します。
→高速道路で追い越し車線を走行中、走行車線を走っていたトラックがふらついて、はみ出して来た時も同様に警告しました。
良い車ですね。この車で4人ゴルフ旅行が出来ます。
書込番号:20140356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

comme7さん,cb3さん
7月末からコンフォートラインに乗っています。
@は私も同じで,リアの温度設定は出てきません。
Aについては,異常が検知されるとエラーメッセージ(?)が登録されると納車時にディーラーで聞きました。ですので,なにも登録されていないのはよい知らせかと思っています。
Bは,二度ほど警告を経験しました。そのうち一度は,歩道を走っていた自転車が,私の目の前で車道に車線変更した(飛び出してきた)時です。自転車にも反応するのかと感心しましたが,自転車を検知するとは宣伝されていませんので,偶然かもしれません。なお,ACCがオートバイを認識して車間距離を調整することは確認しています。
書込番号:20140789
6点

>comme7さん
ありがとうございます。自分もゴルフバッグが積めないことがネックでMBのAクラスから乗り換えました。ゴルファーには特に良い車ですよね。エアコン調整確かめてみます。
>Paddington Bearさん
ありがとうございます。車両ステータスは「登録がありません」が正常なんですね。これでスッキリしました。
フロントアシストは意図的に警告を出そうとするべきではないですね。いざというときに守ってくれることを信じます。
そのほか不明な操作等がありましたら情報交換しましょう。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20141018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> トリップメーターや燃費情報が全てリセットされる。=> ディーラーにて直ぐに書き換え実施。以後良好。
この件について、
こちらでも同様の経緯で修正されました。
問題ないと思っていましたが、最近以下の事に気づきました。
燃費情報に、累積、給油後、スタート後がありますが、給油後の燃費情報がスタート後の燃費情報と同時にリセットされる事があります。(給油後の燃費情報になっていない)
この様な症状はありませんか?
こちら、カーナビ、パワーシート、後部エアコン表示の問題が発生しており、納車から1年近く言い続けていますが、いまだ改善されていません。
(いい車なんですけど、この対応だけはいただけません!)
ちなみに、パワーシートの件は、カーナビの、
CAR->設定->シート->シートメモリ(だったかな)
にチェックを入れておかないと自動では動きません。
書込番号:20141204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wattmanさん
> 燃費情報に、累積、給油後、スタート後がありますが、給油後の燃費情報がスタート後の
> 燃費情報と同時にリセットされる事があります。(給油後の燃費情報になっていない)
> この様な症状はありませんか?
あります。
走行後,長時間駐車して戻ってくると,燃料計の針が燃料増加方向に1目盛りぐらいずることがよくあります。おそらく,給油の有無は燃料計の値で判断していて,増加→リセットしていると思います。逆に、高速から地道に降りたとたんに燃料減少方向に1目盛りずれたこともありました。燃料計のセンサーの動きがなめらかではないのだと予想しています。
書込番号:20141603
4点

便乗レス失礼します。私も納車後1年以上経つのですがEモードの4速で36から40km/hで走行中に高周波の異音がしますが、同様の現象が出ておられる方はいらっしゃいますか?
書込番号:20142125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>comme7さん
ナビパネルでのリアエアコン温度表示、設定の件ですが自分も表示されません。リアの温度調整を無効にするボタンはあるのに。たぶん説明書の中によく出てくる「日本仕様を除く」と言うやつではないでしょうか。自分もディーラーに確認してみます。
>B8ヴァリ乗りさん
今回注意して確認してみます。
書込番号:20142236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cb3さん
リアのエアコン表示は出ないとおかしいですよね。
私は試乗車で表示するのを確認しているので。
>B8ヴァリ乗りさん
おっしゃる点については、私は起きていません。
しかし、エンジンをかけて間をあけずに発進し、低速で走らせるとコロコロと異音がする気がします。(2速だったかな?)
書込番号:20144305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>comme7さん
私は2015年11月にパサバリ ハイライン納車しました。
私の車についてもみなさんが仰られる不具合はあります(過去トピ参照)
@メーターリセットされる件については私もありましたがアップデートで改善されました
Aリアのエアコンの設定ですが私もできません。
ディーラーの方曰く初代のモデルですと付いているがそれ以降は付かなくなったとのこと。
改善されないかメーカーへ依頼はしているとのこと。
Bこれは特に気になりませんでした
また、シートメモリーはみなさんも不具合があるようですね。
私も未だ改善されていません。
エンジン始動時のナビのブラックアウトもアップデートによって改善されたと思ったらそれ以降で2回再発しました。
それと、代車でパサバリのコンフォートライン乗りました。
ハイラインと比べハンドルが軽く感じて、加速もスムーズな気がしました。
ハイラインのが重厚感があるイメージでした。
書込番号:20183929
3点

>tommy915さん
私も、ちょっとした不具合を挙げればキリがないですが・・
ウインカー無音になる点。
開いてないのにドアが開いてますとのステータス表示。などなど
ナビのブラックアウトはなった事はありませんが、ナビの起動が少し遅いですね。エンジン始動後、後退の為、リバースに入れてもバックモニターがすぐに出ません。(待ってられませんので見ずに感覚で後退しますが・・)
書込番号:20186025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>comme7さん
passat HL `15.10購入の者ですが、ナビの起動に関して、同様と思われる症状があります。
バックカメラ、3秒で表示するケースもあれば、"welcome to volkswagen "の画面から、20秒程掛かるケースがあります。
安全性にも関わる事象で、安全改善が望まれます。
>Paddington Bearさん
燃費計の針のコメントを見させて頂きただき、注意深く確認したところ、針がずれる事が確認出来ました。
10km位しか走ってないのに、1目盛り減ったり、翌日見たら1目盛り増えていたり。
確かに、針が増えた目盛りを指すとき、給油後の燃費情報がリセットされていました。
書込番号:20192947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハイライン乗りです。
@ Discover Proのナビの音声ガイドの音量が何もしていないのに小さくなった。再設定しないと小さい音量のまま戻らない。
A 片側3車線のバイパスを走行中、レーンチェンジアシストが作動しなくなり警告が表示された。再設定で復活したが、突然のことで困惑。
B 停車中にパーキングブレーキが勝手に掛かり(赤いPマーク表示)解除できなくなったため、エンジンを切り再始動で解除ができた。
1か月経ちますがこんなところです。
書込番号:20230394
0点

>Dr.ICHIGEKIさん
ディスカバープロは、オーディオの音量調整しようとしたタイミングでナビ音声等が横入りしてくるとナビゲーションの音量調整をした扱いになってしまいます。
私は特段不具合と感じてません。その他は、車種が違うので分かりません。
書込番号:20248030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「給油後の燃費情報がスタート後の燃費情報と同時にリセットされる」件ですが,修正プログラムが出ているとディーラーで聞き,適用して貰いました。その後,一度だけ意図せずリセットされることがありましたが,それ以外は問題なく経過しています。
取り急ぎ情報まで。
書込番号:20262206
1点

先日、みんカラを何気なく見ていたところ、3ゾーンエアコン表示(後部座席の温度調整が表示されない)不具合の修正版が出たとのことで、先日ディーラーにて実施いただきました。初期の表示されていた試乗車と同じく運転席、助手席、後部座席の温度調整ができるようになりました。
書込番号:21424575
2点

>てっち@札幌さん
情報ありがとうございました。おかげさまで定期点検時にアップデートしてもらいました。目立たない機能ですがとても便利になりました。あらためてここでの情報交換は役に立つと感じました。また何か情報がありまたらよろしくお願いします。
書込番号:21525861
0点

>B8ヴァリ乗りさん
高周波の異音は例えば、クーククみたいな音ではないですか?違ったらまた違うのかもしれませんが、私のはきこえるので、これは修理対象らしいです。ただ、Dに持って行き、再現させようとすると、発生しないんですよね。
書込番号:21529058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、このスレは誰も見ていないですかね。。。
パワーシートメモリーの件ですが、私も同様の症状です。
まだ試している最中ですが、メモリーが動かないときはキーレスで鍵を開錠してからエンジン掛けていませんか?
キーレスではなく、ドアノブに手を入れて自動開錠してからエンジンを掛けると今のところメモリー地点まで動きます。
これはあくまで私の推測ですが、前者の場合
キーレスより開錠信号を受けて鍵が開錠、そのまま乗り込んでエンジンを掛けた場合、エンジンは掛かるが、
車体側が鍵の個別IDを上手く読み取ることができないのではないかなと。(情報が鍵→車体への一方通行)
後者の場合、車が開錠するために、鍵の所在を確認してから開錠されることとなりますが、車体→鍵のIDを強制的に
読み込むことで個別IDを正しく認識して、そのカギに合ったシートメモリーへ移動するのでは?
あくまで想像ですが。。。皆様このような傾向はありませんか?
レス待っています。
書込番号:23227469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/27 10:23:34 |
![]() ![]() |
33 | 2021/09/29 19:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/09 17:05:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/21 22:54:57 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/29 1:28:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/27 14:08:46 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/27 7:37:57 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/13 6:46:37 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/06 10:00:33 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/10 10:07:50 |
パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/165物件)
-
パサートヴァリアント TSIコンフォートライン オートクルーズコントロール CD再生可 ETC オートライト キーレスエントリー MTモード付き 横滑り防止装置 アイドリングストップシステム
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 178.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜636万円
-
36〜671万円
-
28〜825万円
-
145〜589万円
-
79〜253万円
-
182〜418万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





