AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
- ニコン製一眼レフカメラの上級モデルと同じニコンFXフォーマットに対応した超望遠ズームレンズ。
- NORMALモード撮影時には、「NIKKOR」レンズとしては最高クラスの4.5段分の手ブレ補正効果を発揮する。
- 動きの激しい被写体の撮影に有効なSPORTモードも備え、高速連続撮影時の安定した露出制御を可能にする電磁絞り機構も搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1539
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRニコン
最安価格(税込):¥163,000
(前週比:+9,317円↑)
発売日:2015年 9月17日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
はじめまして
少し質問させて下さい。
僕は今、D7200に200-500 F5.6を使用しています。
そこで疑問に思った事はこのレンズにテレコン(TC-14E)は使用できないのか?と思いました。
理論的に5.6×1.4の値でF8になるので少し暗くなるくらいで撮れそうな気がしてなりません…
こんな素人の見解ですが、よろしかったら教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20131843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しげりーずさん こんにちは。
全く問題ありません!可能ですよ。
AF性能、描写等の劣化は人それぞれの判断なので、何とも言えませんが・・・
使い方によっては効果抜群だと思いますよ!(笑)
書込番号:20131884
2点

>しげりーずさん
ミラーレスのEVFだったら、見やすいと思いますが、一眼レフのOVFだとかなり暗いと思います。
書込番号:20131920
2点

しげりーずさん こんにちは
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10
上の対応表を見ると
>TC-14E IIIとの組み合わせでは、オートフォーカスがf/8対応のカメラに装着した場合のみ、AF撮影が可能です。
とあり D7200は中央1点がF8対応の為 フォーカスポイント中央1点のみでのAF撮影ができると思います。
書込番号:20131952
6点

D7000系なら、シグマ150-600に1.4倍テレコンだって使えます。(実際に使ってます。)
200-500に1.4なら、使えるでしょう。
その場合は、700oになり、APS-C機では、1050oになりますが、
D7200では、テレコン無しで、200-500のテレ端500oで、750o、クロップ使用で975oになりますね。
ですから、1.4倍テレコン使用クロップ未使用の場合とテレコン未使用クロップ使用での画角差は、あまりありませんので、
テレコンを使う場合はクロップも併用してこそ、テレコンを使う意味合いは大きくなります。
書込番号:20132000
6点

しげりーずさん
AF-s 200-500mm f/5.6にTC-14EVを組み合わせてAF撮影してます。
D810、D500の他にD5500でも使えているんで、D7200は当然使えますよ。
次のURLはニコンの説明:http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10
※4 TC-14E IIIとの組み合わせでは、オートフォーカスがf/8対応のカメラに装着した場合のみ、AF撮影が可能です。TC-20E III/TC-17E IIとの組み合わせでは、AF撮影ができません。
D7200はオートフォーカスがf/8対応のカメラなのでOKです。
ただし無印のTC-14Eは使ったことが無いので、ニコンに確認してください。
書込番号:20132048
2点

しげりーずさん
以前しげりーずさんが立てた質問スレ「テレコン」 書込番号:19394563で、私が書き込んだ 書込番号:19485386を、きちんと読んでください。
回答カキコミがあるにもかかわらず、解決済みになっていない質問スレですよ。
マナーをきちんと守ってくださいな。
書込番号:20132076
13点

ほんとだ。前に2回質問スレ作って返信もお礼もしてない方ですね。どこか具合が悪い方なのかな。
書込番号:20132210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZA-NHW20さん、こんにちは
スレ主/しげりーずさんが立てたスレは当件を含めて5件、すべてテレコン関連。
そして、すべて未解決の質問スレですね。
猛反省してもらいたいです。
書込番号:20132228
7点

ZA-NHW20さん、こんにちは
>> スレ主/しげりーずさんが立てたスレは当件を含めて5件、すべてテレコン関連。
ZA-NHW20さんのご指摘の通りで、過去スレは2件でした。
5件は間違いでした、申し訳ありません。
書込番号:20132256
3点

みなさまご返答ありがとうございますm(_ _)m
現在、解決済みのやり方を模索中でありますm(_ _)m
従ってこのような形になりますが、ご返答の御礼申します。
度々テレコンのスレを上げてしまい申し訳ないと存じますm(_ _)m
書込番号:20132275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
返答なく申し訳ありません。
書込番号:20132305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しげりーずさん
>ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
>返答なく申し訳ありません。
判りましたが、中身のある返答カキコミをお願いします。
ヨロシク
書込番号:20132319
2点

やはりF8のみのAFが効くって事は、DXモードはもちろん500mmで撮るとしたらF11前後ぐらいまで値が上がるので、MFで設定しないと撮れないんでしょうか?
書込番号:20132335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます!
500mmで撮ったり、DXモード650mmで撮ったりしますが、もう少し!って感じで物足りない時もありますので、900mm程の撮影をしてみたいです!
書込番号:20132342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絞りをF11にしても測距する際はそのレンズ開放値で測距します。
F5.6が開放値ならその状態で測距します。
1.4のテレコンを付けた場合は、開放値は約F7.8となります。
書込番号:20132352
2点

ありがとうございます!
もしF11前後で撮影ができなかったらMFで下げてみます!
書込番号:20132361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やはりF8のみのAFが効くって事は、DXモードはもちろん500mmで撮るとしたらF11前後ぐらいまで値が上がるので、MFで設定しないと撮れないんでしょうか?
ちょっと、意味が分かりませんが・・・クロップするということでしょうか?
クロップしようがしまいが、テレコン入れて開放F8のレンズです。絞っても中央1点はAF可能です。
心配しなくて大丈夫ですよ!
書込番号:20132387
1点

なるほどですね!
ありがとうございます!>紅葉山さん
書込番号:20132440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F5.6で1.4のテレコンを付けた場合、レンズとしては約F7.8の明るさ
クロップとは、撮る前にトリミングしているのと同じと考え、絞り値は変わりません。
F5.6のレンズをクロップ(DXモード)にしてもF5.6のまま。
F7.8のの開放値のレンズにクロップしてもF7.8のまま
書込番号:20132470
2点

しげりーずさん
>やはりF8のみのAFが効くって事は、DXモードはもちろん500mmで撮るとしたらF11前後ぐらいまで値が上がるので、MFで設定しないと撮れないんでしょうか?
このカキコミを見ると、理解されていないようだね。
カメラはD7200、レンズは200-500mm f/5.6、テレコンX1.4使用の組み合わせなら、私のカキコ:20132048 を、もう一度読み直して。
>やはりF8のみのAFが効くって事は
200-500mm f/5.6にx1.4のテレコンを使うと、絞り開放の合成絞り値がf/8になり、f/8でもAF撮影ができるということ。
>DXモードはもちろん500mmで撮るとしたら
D7200はDX機だし、レンズ焦点距離500mmは撮像範囲がDXでもX1.3クロップでも500mmであることに変わりはない。
>DXモードはもちろん500mmで撮るとしたらF11前後ぐらいまで値が上がるので
この文章中「F11前後ぐらいまで値が上がるので」 は意味が判らない。ど ういうことですか?
>MFで設定しないと撮れないんでしょうか?
200-500mm f/5.6にx1.4テレコンを組み合わせてもAF撮影ができるので、わざわざMFにする必要は無い。
初歩的な段階で理解がつまずいているなら、価格.comへの質問のみに頼らず、ニコン・カスタマーセンターへ問い合わせるとか、
ノウハウ本を買って勉強すると、理解が早く深くなりますよ。
書込番号:20132572
6点

しげりーずさん
>500mmで撮ったり、DXモード650mmで撮ったりしますが、もう少し!って感じで物足りない時もありますので、900mm程の撮影をしてみたいです!
焦点距離換算の理解が不正確。
あなたのカメラはD7200だから、レンズ200-500mmのズーム位置が500mmの場合
・撮像範囲のデフォルトはDXだから、FXカメラの画角に換算した焦点距離は500mmx1.5=750mm
・撮像範囲をX1.3クロップを勘違いしてDXモード650mmと書いたんだろうけど、正しくはx1.3クロップのはず。
レンズズーム位置が500mm場合、FX換算焦点距離500mmX1.5X1.3=975mm (Viewerによっては1000mmと表示)
この換算は基本事項なので大切ですよ。
書込番号:20132669
2点

しげりーずさん 返信ありがとうございます
>やはりF8のみのAFが効くって事は、DXモードはもちろん500mmで撮るとしたらF11前後ぐらいまで値が上がるので
撮影時は開放測光ですので 絞りを絞っても AF測光時は開放ですので F11に絞っても AFは効きますし
もしかして 絞りも換算しているようでしたら センサーに当たる光の強さ自体は変わらず APSサイズでも明るさ変わらないので F8の明るさであれば AF効きます。
書込番号:20132716
2点

>yamadoriさん
本当にすみません!
何も理解されてなくレンズを買って、変な質問ばかりで大変ご迷惑かけてます(^^;;
実際はどのぐらいの値で撮れますか?
僕の考えでは500mm×クロップ1.3×テレコン1.4=910mm相当の写真が撮れると思ってます(^^;;
書込番号:20133299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕の考えでは500mm×クロップ1.3×テレコン1.4=910mm相当の写真が撮れると思ってます(^^;;
500mm(レンズ)×1.4(テレコン)×1.5(D7200、DX)×1.3(クロップ)=1,365mm(35o判換算)です。
書込番号:20133344
4点

相当って何を意味するかですね
35o判換算なら
500o×1.5=750o相当
それにクロップすれば
1.3倍で975o相当
でさらに1.4のテレコンを付ければ1385o相当
とも考えられるし。
焦点距離であるならば
500×1.3×1.4で910o
書込番号:20133398
2点

しげりーずさん
>何も理解されてなくレンズを買って、変な質問ばかりで大変ご迷惑かけてます(^^;;
>実際はどのぐらいの値で撮れますか?
>僕の考えでは500mm×クロップ1.3×テレコン1.4=910mm相当の写真が撮れると思ってます
変な質問ではなくって、幾度も同じ質問と、あやふやな理解を書き込みをしてることに、いい加減気付いてくださいよ。
あなたが2015年12月に立てた未解決状態の質問スレ:書込番号:19383275 「焦点距離1.5倍についての質問です」で、
しっかり理解しておかないから、誤解しっ放し状態のままだね。
あやふやな理解とは次の通り。 なお正解は、okiomaさんのカキコミ番号:20133398 がすでに書き込んでおられます。
>僕の考えでは500mm×クロップ1.3×テレコン1.4=910mm相当の写真が撮れると思ってます
回答
・レンズ焦点距離は絶対的なものであり、テレコンX1.4との組み合わせの500mmレンズ焦点距離は 500mmX1.4=700mm
・この場合のDX機の35mmフルサイズ換算焦点距離は、500mmX1.5X1.4X1.3=1365mm
okiomaさんと私の説明に納得できないなら、ニコンカスターサポートセンターへ電話して、納得できるまで説明してもらって下さい。
<ニコンカスターサポートセンター>
ナビダイヤル 0570-02-8000
ナビダイヤルは一般電話から市内通話料金でご利用いただけます。
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、(03)6702-0577におかけください。
営業時間 9:30〜18:00 (年末年始、夏期休業等を除く毎日)
書込番号:20134158
5点

ありがとうございます!
再確認しました。>yamadoriさん
書込番号:20134194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しげりーずさん
>再確認しました。>yamadoriさん
何をどう確認したんですか?
FX換算焦点距離の計算違い?
基本的なことのニコンへの問い合わせ?
過去、同じ内容の質問繰り返し?
書込番号:20134204
3点

Nikonへの問い合わせします!
ありがとうございました。
書込番号:20134389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しげりーずさん
>Nikonへの問い合わせします!
それがもっとも適切な解決策だと思いますので、是非ともニコンカスタマーサポートセンターへ問い合わせてくださいね。
価格.comの文章のみでのやりとりでは理解し辛いことでも、
電話での双方向コミニュケーションなら説明で判らないことがあっても、その場で質問できるので、あなたの疑問がスッキリ解消されると思います。
なお、問い合わせ後、疑問が解消されたら次のアクションを希望します。
1.理解されたことをカキコミ投稿する
2.それを踏まえて、解決済み処理をおこなう
いままで、放置されたままの質問スレも、上記1と2をおこなってくださいね。 ※特に1.が大切
タイトル:テレコンバーター http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240402/SortID=18170835/#tab
タイトル:焦点距離1.5倍についての質問です http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19383275/#tab
タイトル:テレコン http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/SortID=19394563/#tab
タイトル:悩んでます http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19405894/#tab
よろしくお願いします。
書込番号:20134441
2点

色々なご返答ありがとうございました。
本当に感謝します!
書込番号:20134479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しげりーずさん
私のレビューにもテレコンの事、書いていますので。
http://review.kakaku.com/review/K0000799664/ReviewCD=902035/#tab
書込番号:20138698
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/11 13:32:51 |
![]() ![]() |
17 | 2024/06/08 16:03:18 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/21 9:19:21 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/20 19:26:31 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/12 17:57:18 |
![]() ![]() |
35 | 2023/03/23 5:39:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/15 19:25:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/23 8:07:09 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/12 14:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/08 7:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





