フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000
当方、D800を使用しており、ISO200〜400、50mmのレンズで絞りF2〜2.8あたりでよく撮影するのですが
日陰や室内でSB-5000を使用して撮影した際に、
20〜30枚かに一枚の割合で被写体にかなり強い真っ赤な光が照射された状態の写真があがってきます。
被写体の瞳を拡大してみるとたしかに何やらストロボの光に重なるように赤い光が見られました。
AF補助光が照射されたままシャターが切られ、その光が写っているのでしょうか?
SB-800を使用していたときには見られなかった現象なのですが、
皆さんはそのようなご経験はございますでしょうか?
もしございましたらご報告願えれば幸いです。
書込番号:21135429
2点
>被写体の瞳を拡大してみると---何やらストロボの光に重なるように赤い光が
単純に赤目じゃないですか。
書込番号:21135848
4点
coffee photoさん こんにちは
赤い光と言っても ゴーストの場合もありますし 他にも色々ありますので 赤い光部分だけでも写真貼ることできないでしょうか?
書込番号:21135861
2点
>coffee photoさん
赤目現象というのをご存知でしょうか?
フラッシュの光が被写体の眼の中に入り、網膜で反射して赤い光が目から出てきます。
網膜には毛細血管がありますので、それが赤く反射するんです。
フラッシュ使う時って通常は暗い状況ですよね。
人間の目の瞳孔(絞り)は暗いと開いていますので(カメラのレンズと一緒)多くのフラッシュの光が網膜に入り、また網膜から赤い光となって反射して出てきます。
そしてこれが赤い目となって写るので赤目現象って言っています。
別に目が赤く光っているわけでも、フラッシュの赤いAF補助光が写っているわけでもありません。
もしAF補助光が反射しているのでしたら、目だけではなく、顔や洋服も赤く写ってしまいます。
ではこの赤目現象を軽減するやる方ですが、フラッシュに赤目現象機能がついていると、それを使うのですが、実際の撮影の直前にフラッシュをプリ発光させて、被写体の人間が、眩しい!って思うように感じさせます。
プリ発光で眩しいと感じると人間の目は反射的に瞳孔(絞り)が絞り込まれます。
そうすると網膜に届くフラッシュの光が少なくなくなり、また網膜に反射して出てくる光の量も減ります。
それで赤目現象を軽減します。
少しは入って出てくるので完璧ではないのですが、かなり軽減されます。
ちなみに、明るい室内ですと、もともとそこそこ人間の瞳の瞳孔は絞り込まれているので、赤目現象は起きにくいです。
ですが、暗い室内ですと、瞳孔が開いているので、まず確実にこの現象は起きます。
次回は、ぜひ赤目軽減機能を使って撮影してみてください〜(^^)
書込番号:21136259
0点
皆様、ご返答ありがとうございます!
説明が不足しておりました。
赤い光が照射されていると考えられる
ポイントポイントの拡大写真を追加で提出させていただきますので、
ご確認いただき、再度お手数ですがご意見をいただければとぞんします
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21138184
1点
coffee photoさん 写真ありがとうございます
写真を見ると 外光・ストロボ光・色温度が違う室内光・などのミックス光のように見えるのですが
一つの光でしたらバランスよくホワイトバランス調整出来るのですが 色温度が違う光源と一緒にストロボ光や太陽光が混ざるミックス光の場合 太陽光に合わせると 色温度が違う光源部分の影響で 赤い色が出ることが有ります。
対策としては 外光が無い場合はストロボに色温度フィルターを付け 室内光の色温度に合わせるか 室内光消すなどの対策が必要になると思います。
書込番号:21138460
1点
>coffee photoさん
写真拝見しました
3枚目を見ると、赤っぽい光が明らかに、斜め左から当たっていますね。
フラッシュの補助光だと、ほぼフラッシュ光と同じ位置からの照射なのでこのようにハッキリと色の違いが出るとは考えられないです。
ですので、ご懸念の補助光の仕業ではなく、別の光源の仕業だと思います。
たまたまこの部屋での撮影でこうなったというのでしたら、この部屋の別の照明がワルさしているのではないでしょうか?
別の場所での撮影でも毎回こうなるとしたら、また考えないといけないですが・・・
書込番号:21138572
1点
皆様、ご回答ありがとうございます。
また、必要な説明が度々不足しておりまして申し訳ありません。
撮影時の状況ですが縦でブラケットを使用して撮影しており、クリップオンの光は左斜め後ろぎみに天井バウンスで撮影しております。
また、前後何十枚の写真は赤い光のない普通の色味で撮影されているため、外光や建物内の常設光が影響している可能性は低いのかなと思っております。
お手数をおかけします。
書込番号:21138635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
coffee photoさん 返信ありがとうございます
>クリップオンの光は左斜め後ろぎみに天井バウンスで撮影しております
バウンスさせるほど ストロボ光が拡散され柔らかくなるため 室内光の影響が出ますし 目では赤い光が見えなくても 蛍光灯や水銀灯などの光源の種類の違いにもより ホワイトバランスの違いで 赤と言うかマゼンタ系の色が被る事よくあります。
また 天井の色はどうでしたでしょうか 色が付いていると 天井の色により色被りが出る事もあります。
書込番号:21138683
0点
ごめんなさい、ぜんぜん赤目現象じゃないんですね、失礼しました。
でも正面方向から赤い光が出るんなら、
フラッシュの光がレンズ面で反射してフレアみたいな光が被写体方向にいったみたいな感じ?
またはずしそうで失礼しました。
書込番号:21138734
0点
>coffee photoさん こんにちは
被写体の瞳はライティングを写します。
左側に照明器具でしょうか、光源がありますが、この赤い光は明らかに強く違うものですね。
天井バウンスとのことなので、何か金属に反射した光ではないでしょうか?写す角度によって写真に写りこんだり、写らなかったり。
強いハイライトですので、被写体からは見えてるかもしれません。モデルさんに「どこか光ってない?」って聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:21139189
0点
皆様、貴重なご回答をいただき、
重ね重ねお礼申し上げます。
撮影していたところの環境ですが、
図のような環境になります。
全体的に白い空間となっており、外光も向かいのビル(灰色)に照らされた太陽の光が
間接的に差し込んでくるという状況です。
ご検討、よろしくお願いいたします。
書込番号:21139275
0点
>coffee photoさん
この図より実際は天井がかなり低いですよね。瞳に写った光源は、天井の照明器具でしょう。
で、赤いハイライトはもっと手前のような気がします。ブラケット使用とのことなので、その金具自体にストロボ光が当たっていないでしょうか?
または、壁が人造大理石とのことなので、どこか、目地か天井の境などに金色のモール等が有りませんでしたか?反射光がダイレクトに被写体に返ってきてるのかもしれません。
書込番号:21139425
0点
coffee photoさん
環境図までありがとうございます。
やはり天井の蛍光灯が気になりますが これ以上は 蛍光灯の色温度などが分からないと判断できないと思います。
書込番号:21140909
0点
>AF補助光が照射されたままシャターが切られ、その光が写っているのでしょうか?
やはりこれじゃないでしょうか?
(このカメラじゃないんですが、同じようなことを感じたことがあります。)
書込番号:21140945
0点
感なんですけど
背中のガラスが怪しくないですか
スストロボ光が背景の大理石(とか被写体付近)に反射して
それを背景のガラスが拾っているとか
又はガラスとカメラマンの間に光物があるとか
ガラスの外に反射物があり太陽光とか
いずれにしても
ストロボが光源でなければモデルさんは光を(まぶしく)感じていたと思います
感じていなければストロボが光源
書込番号:21144215
0点
反射はもしかすると
背景ガラスじゃなく撮影者のレンズかも
書込番号:21144219
0点
>coffee photoさんが赤い服着てたとか(笑)
書込番号:21144957
2点
お話の様子から、AF補助光が映りこんでいる様に感じます。
以前にショールームで見た50mmは、ファインダー内で(スーッと)合焦していく
様子が確認できました。
と言うことはAF補助光も長く照射されていると思われます。
20〜30枚に一枚に再現するのであれば、100枚ほど撮れば確認できそうです。
鏡に向かってストロボ本体を撮影すれば、AF補助光の残光があれば写り込むと
思うのですがどうでしょう。
その際、再現確立が高くなると思われるポイントは
1.AF補助光が出る暗さ(ファインダー内で補助光を確認)
2.露出を例示のカットと同じにする
3.毎回大きくピントを外したところから合焦させ、かつ、一気にシャッターを押し込んで
シャッターを切る
などが思い当たります。
書込番号:21181267
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/09/19 4:23:04 | |
| 15 | 2021/09/04 9:17:36 | |
| 13 | 2020/12/30 0:33:20 | |
| 10 | 2019/08/25 12:58:29 | |
| 10 | 2019/06/24 9:54:55 | |
| 13 | 2019/05/01 10:46:39 | |
| 13 | 2019/03/30 16:59:10 | |
| 12 | 2021/04/21 8:06:12 | |
| 8 | 2019/01/20 12:47:37 | |
| 4 | 2018/12/28 13:34:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)













