『ND-DVR10 録音開始音について ポーン』のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

ND-DVR10

フルHD録画に対応したディスプレイ一体型ドライブレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:標準 ND-DVR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

『ND-DVR10 録音開始音について ポーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ND-DVR10 録音開始音について ポーン

2017/10/31 19:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

クチコミ投稿数:13件

ND-DVR10 録音開始音についてなのですが 車にシガーソケットで電源とって使っておりました

ヒューズからのイルミ電源に変えて見たところ 今まではエンジンかけたら 画面に録画開始と出て ポーン と音がなっていました
電源場所をかえた時 同じエンジンかけたら画面は録音開始と出ますが音がならなくなっていました
また元の電源シガーソケットにさしても エンジンかけても スタート音のポーンとならなくなってしまいました
保証期間内でしたので カスタマーに電話で確認してリセットなどやったのですが変わらず 保証期間内ですので修理センターに送ってくださいと言われ 送りましたが 10日たってオートバックスさんに電話があり そんな音の出る機能はないと言われ とても混乱しております( ̄▽ ̄;)
同じ機種
ND-DVR10 ヲ使っている方で エンジンスタートした時画面に録音開始と ポーンと音がなっておりますでしょうか?

メーカーさんは 他の物の音と勘違いでしょといっておりますが レコーダーしかありません

書込番号:21322739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 20:29(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

1年以上使用していますが、ポーンなど音が出たことはありません。

書込番号:21322829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/10/31 20:42(1年以上前)

エンジェル·ハート様 私の勘違いだったのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
画面を常時点灯してない状態ですとエンジンかけたら 録画開始したかの判断は出来ないのでしょうか?
他の物も使っていて 音声で常時録音します とか ポーンポーンと出すのもありましたので 今の ND-DVR10 はちょうど1年たつぐらいでメーカー様が修理出してと言われた物で・・・
だしたら異常なしと・・・
エンジェルハート様のもスタートボタンはプッシュスタートでしょうか?

書込番号:21322853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 21:05(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

私のはプッシュスタートです。

録画を開始するとオレンジのライトが点灯するのでわかると思います。

書込番号:21322921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 21:09(1年以上前)

すいません。
オレンジではなく赤点灯の間違いです。
ライト=システムインジケータ

書込番号:21322933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/31 21:28(1年以上前)

早々の返信ありがとうございますm(_ _)m
こちらに 質問など初めてでして失礼な質問などございましたら申し訳ございません

多分私の勘違いだっただと思います

ほかにもこちらの商品使用している方のコメントなども聞いて見たいとも素直な気持ちありますのでもう少し 解決済みを伸ばさせていただきますm(_ _)m

書込番号:21322990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/31 22:11(1年以上前)

色々動画サイト見て同じ音が分かりました(//∇//)
イベント録画の音と同じでした
私のはアイドリングストップではないのですがエンジンスタートした時に振動がイベント録画と勘違いしていたかもしれません ( ̄▽ ̄;)


書込番号:21323138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/10/31 23:21(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

問題が解決してよかったですね。

アクセサリーソケットから電源をとっている時は、エンジン始動後にワンテンポ遅れて録画開始になるので振動検知しなかったということが考えられます。

私の車はアイドリングストップがついていますが、ISからのエンジン始動時にはイベント録画になったことはありません。車によっても違うということですね。

ご存知かもしれませんが、振動検知感度の設定で、イベント録画開始時の感度を調整できるようです。

書込番号:21323366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 08:09(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

シガーソケットで電源をとって使っています。
プッシュスタート後、「安全のため・・・・・」の表示があり、
その後、ポーン音があります。
気になったので確かめてみました。

書込番号:21323851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 08:15(1年以上前)

確認ありがとうございますm(_ _)m
私の勘違いかと思いましたが 同じように感度設定なのか 録画開始音で確認出来る様になっているのか どうなのか 謎です(´・ω・`)

書込番号:21323857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 11:05(1年以上前)

今メーカー様とお話をさせていただき確認とってもらっております
修理センターや営業の方は 音が出ない設定になっていると仰っておりました しかし私のもなっておりましたし わたしゴロゴロ様も音がなっていたとこちらにコメントされているのを パイオニア様もこちらの価格comのコメントを読んでいただきました

他の使用者様でエンジンスタートして音がなっているか?いないのか? コメント頂けたら嬉しいです

皆様遅いがしい中 長々とコメント申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:21324121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:16(1年以上前)

先程 メーカー様からお電話ありました
本来 ドライブレコーダーが作動した時に音が鳴る事はないとの事でした ( ̄▽ ̄;) 何故なっていたのか不明ですが可能性があるのはエンジンスタートした時にドアを閉める時の振動でイベント録画になったとかしかありえないと仰っておりました・・・

最後に聞いた日が雨降っていて私の車はスペイドの助手席を最大までに後ろに下げて 1時間ぐらい シガーソケットパネルやヒューズを見ておりましたのでドアを開け閉めしたりドライブレコーダー自体をぶつけたり振動がある状態では無かったので 私とメーカー様もお手上げ状態で私の手元に戻ってくることになりました

本来ならない音が出るのが異常ですので 皆様も確認された方がよろしいかと思いましたm(_ _)m

書込番号:21324448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/11/01 14:29(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

お聞きします。

・イベント録画の時はポーンと音が鳴るのは正常ということでしょうか。

・今回はイベント録画になったということで間違いないのでしょうか。(イベント録画であれば、イベントフォルダにファイルが残っているはずですが)

書込番号:21324468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:41(1年以上前)

イベント録画でポーンとなるのは正常だと仰っておりました 私のも ポーンとなって画像もきちんと残っておりましたので(´・ω・`)手動でもなっておりました

私や わたしゴロゴロ様のようなエンジンスタートした時 本体に通電した時にポーンと鳴る事がありえないとの事でした

商品が手元に帰って来ましたら 画面設定を常時オンにして運転席からだとバックミラー左側についておりますので全く見えない状態ですので 【今まで音が出ていて録画開始していると分かっていた】出ないのであれば ミラー右側 運転席から見える所に移動しなければ本当に録画しているか心配ですので移動予定です( ̄▽ ̄;)

コムテック様の商品とかも他の車で使っているのですが LEDランプだけですと 全く見えないので キチンと音声で常時録画します と言ったりしていたので 今まで音が聞こえていたのが 普通だと思っておりましたので少し不便に感じました(&#3665;>&#1538;<&#3665;)

書込番号:21324486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 14:44(1年以上前)

何度もすみませんm(_ _)m
カスタマー様に聞いて 何回も初期化したりsdフォーマットもしたりしていたので録画は通常だったのかイベント録画だったのか 忘れてしまいました(T ^ T)

書込番号:21324493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 15:06(1年以上前)

もう一度、確認してきました。

プッシュスタート後、録画開始と出て「ポーン」と鳴ります。
この時はイベント録画ではありません。

手動でイベント録画を開始させましたが
この時も「ポーン」と鳴ります。

メーカー曰く、ありえないとのことですが、
その他の機能に問題がないので、気にしないことにします。

書込番号:21324520

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2017/11/01 15:34(1年以上前)

こんにちは〜

ウチにも、このドラレコ付いてるヤツがありますが、起動時には音は出ませんね〜
起動後に、ショックを与えるとイベント録画中の表示とともに音は出ますけどね〜

書込番号:21324556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 17:20(1年以上前)

個体差って事なんですかね&#12316;(´・ω・`)

お一つお聞かせていただきたいのですが 音が出ないので 皆様はミラーの左側に取り付けているのでしょうか? それとも右側でしょうか? 夜であれば画面オフでも録画LEDランプが見えると思うのですが 昼間など明るい時はLEDだけだと起動しているのか分かりにくいのでしょうか?

書込番号:21324689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件 ND-DVR10の満足度4

2017/11/01 21:10(1年以上前)

>ゾ(`・∀・´)ロさん

私もミラー左に設置しており運転席からそのままでは見えませんが、頭を少し動かせばインジケータが見えるのでエンジン始動後に確認しています。

わたしゴロゴロさんが確認されたとのことで、個体差ということになるのでしょうか。

書込番号:21325199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/01 21:17(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

これからは私もかがんで画面チェックしてから走行スタートする様に心がけて運転したいと思います

個体差としか言いようない感じですね
わたし的には 正常に戻った方が使い勝手がめんどくさくなって 残念です(笑)

皆様色々 ありがとうございました

取り敢えず 解決済みにしときます

書込番号:21325218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/10 08:42(1年以上前)

解決済みですがコメントさせていただきます

メーカー様からの回答 だと音はならないとの事でしたが 結果はなります

商品の個体差か車の相性なのかは分かりませんが 私のはメーカー様から異常なしと商品が帰って来てから取り付けして数日は音がならなかったのですが 本日先程から始動時音がなる様になりました?

メーカー様も車との相性なのか誤作動なのか分かってないと思われますが 一応ご報告させていただきますm(_ _)m

私は音が出てわかりやすくなって嬉しいです(笑)

書込番号:21346028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8830さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/22 22:11(1年以上前)

解決済とことで申し訳ないですがコメントさせてください。

私の機種も、わたしゴロゴロさんが書かれてる内容と同じ動作します。
車に乗り込みドアを閉め、エンジン始動します。
数秒後ポーンと音と同時にディスプレイに録画開始(イベント録画ではありません)しますと表示します。
また。振動のないACC電源供給でも同じ動作します。

電源はヒューズボックスから、ユピテルの駐車監視・電圧監視機能付電源直結ユニット(OP-VMU01)を使用してます。

この電源ユニットは3ヶ月前から使用、それ以前はシガーソケットからでしたが、その時からすでにポーンと音はしてました。
ですのでポーンは買った当初(一年前)から音がしてましたので、これが仕様かとずっと思ってました。

今のところ不具合もなく機能しております

書込番号:21377856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/22 23:51(1年以上前)

ナゾ何ですよね( ̄▽ ̄;) メーカーはとぼけるばかりですからね・・・
キチンと調べようとしない 現車でのチェックもしようとしない・・・ そんな事はないの一点張り( 笑 )
そのうち他のメーカー様同様に録画スタートしますとか 音声で分かるようにするとは思いますが それまでは しらを切るでしょうね・・・

探せば相当の台数売っていますので そのような症状は相当の人数いると思います
私も音がなるのが普通だと思っていたのがならなくなって気づいたので
パイオニアさんにも現実を見てほしいです

認めたら負けだと言う部分があるし大手のイメージダウンもありますので しかし録画はしてるので風化して誤魔化せるとも思っているとも思います

書込番号:21378112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-DVR10
パイオニア

ND-DVR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

ND-DVR10をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング