『VPB-XT2装着時の連写速度』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,600 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

VPB-XT2装着時の連写速度

2018/10/28 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

VPB-XT2を購入し、室内で試し撮りしてみましたが、公表では
ボディー単体、ブーストモードで8コマ。
グリップ装着で、ブーストモード11コマ。

体感的に変わりますか?

撮影条件は同じにしてるつもりですが、体感的には全くわかりません(°_°)
というか、グリップなしのブーストでも、ざっくり1秒測って、10〜12コマ切れます。
グリップ装着でも変わらず。
どっちも遅いならまだしも、どっちも速くて違いがわかりません…。何か設定があるんでしょうか?
曖昧な検証で難しいとは思いますが、詳しい方宜しくお願い致します。

ちなみにバッテリーは、ボディーには純正、グリップには社外2個。

書込番号:22214928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/29 15:42(1年以上前)

ゆきんこりにす太郎さん
>撮影条件は同じにしてるつもりですが、体感的には全くわかりません(°_°)

うーん、信じられんけど、シャッター方式が電子シャッターになっているなら、うなずける。

>というか、グリップなしのブーストでも、ざっくり1秒測って、10〜12コマ切れます。

MS(メカニカルシャッター)で、グリップなしのブーストでは8コマ/秒が最速!

>どっちも遅いならまだしも、どっちも速くて違いがわかりません…。何か設定があるんでしょうか?

原因は電子シャッターになっているせいだと思うので、MS(メカニカルシャッター)で違いを体験して。
なおシャッタースピードが遅かったりAFが迷うと連写枚数が減るので、次の設定で確認。

・シャッター方式:MS(メカニカルシャッター)
・露出モードはマニュアルにして、SSは1/500sec程度
・MF(マニュアルフォーカス)
・ドライブダイヤルをCH
 メニュー>撮影設定>ドライブ設定>CH 高速連写>11fpsか8fpsを選ぶ。
 これで11fpsと8fpsを体感して。

検証結果を書き込んでくださいね。

書込番号:22215967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/10/29 23:53(1年以上前)

>yamadoriさん
有難うございます。

シャッターはメカで試してたんですが…
まだ室内で試しただけなので、日中SSが稼げる時にもう一度試してみます(^^)

書込番号:22217132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/30 08:15(1年以上前)

ゆきんこりにす太郎さん
>シャッターはメカで試してたんですが…

そうですか、ではサポートセンターへ相談してみるのが疑問解消の早道ですね。
・私のX-T2:VPB-XT2装着&ブーストモード&MS設定でのCH[高速連写では11fpsか8fpsしか選択できません。

<逆質問>
 連写枚数の確認方法ですが、連写した画像をPCのHDDにコピーしておいて、
画像処理ソフトで撮影日時の秒を見れば、毎秒のコマ数が判りますけど、
ゆきんこりにす太郎さんは、どのように連写枚数を確認してますか?

>まだ室内で試しただけなので、日中SSが稼げる時にもう一度試してみます(^^)

連写機能確認だけならは室内でも出来ますよ。
周辺環境の光量が不足していて極端なアンダーでも、マニュアル露出であれば、毎秒の連写枚数を比較できます。
なおISO感度を極端に上げても、連写機能に変わりはありませんし。

書込番号:22217522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/10/30 13:09(1年以上前)

>yamadoriさん
連写枚数の確認ですが、体感的にあまり変化を感じなかったので、スマホのタイマーで1秒計測して、何枚撮れてるか、あくまでざっくり計測しただけです(^^)
その計測では、本体のみで10〜12枚。
グリップ装着で10〜12枚。
あくまで「ざっくり」なので、もちろん正確な記録ではありませんが。

と言うのも、ニコンD500の高速連写を10コマから8コマに変えただけでも、体感的にはかなり違いを感じたので、X-T2の8コマから11コマは体感的に違うだろうなと思っていたら、違いが分からなかったので質問させて頂きました。


ちなみに昨夜、
MF、ISOをガンガンに上げ、SS500で露出±0で試したところ、
カッシャン、カッシャンとメチャクチャ連写が遅くなり、
MF、ISOオート(上限は3200にしてたはず)SSオートだと速かったです。

その時の他の詳しい設定など見てなかったので
時間がある時に色々と試してみたいと思います(^^)

書込番号:22217977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/30 14:04(1年以上前)

ゆきんこりにす太郎さん
>連写枚数の確認ですが、体感的にあまり変化を感じなかったので、スマホのタイマーで1秒計測して、何枚撮れてるか、あくまでざっくり計測しただけです(^^)
その計測では、本体のみで10〜12枚。
グリップ装着で10〜12枚。
あくまで「ざっくり」なので、もちろん正確な記録ではありませんが。

連写コマ数/秒の測定について、既にカキコミしていますが、
連写枚数の確認方法ですが、連写した画像をPCのHDDにコピーしておいて、
画像処理ソフトで撮影日時の秒を見れば、毎秒のコマ数が判ります。

>ちなみに昨夜、
MF、ISOをガンガンに上げ、SS500で露出±0で試したところ、
カッシャン、カッシャンとメチャクチャ連写が遅くなり、
MF、ISOオート(上限は3200にしてたはず)SSオートだと速かったです。

不可解な現象ですね、故障かも知れません。
これ以上、コメント出来ることはありませんから、サポートセンターへ問い合わせて、この現象の理由を教えてもらってください。

結果が判ったら教えて下さいね。

書込番号:22218065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/10/30 14:17(1年以上前)

>yamadoriさん
有難うございます。
自分もちょっと気になるので、サポートセンターの方へ問い合わせてみたいと思います。

しかも、VPB-XT2を装着後、本体のみでも、11コマを選べる時と選べない時があったので(本体のみではブーストモードでも8コマ上限のはず)何か不具合かもしれません。

また改めてご報告させて頂きますので、この場は一旦閉じさせて頂きます。

お忙しい中有難うございました。

書込番号:22218080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/30 14:46(1年以上前)

ゆきんこりにす太郎さん
 やはり故障かもしれませんね。
その場合の相談先はサポートセンターより、富士フイルム修理サービスセンターの方が対応が早いです。
幾度もXシリーズの不具合に悩まされましたが、修理センターが誠意ある対応をしてくれましたよ。

〒989-5501 宮城県栗原市若柳字川北中文字95-1
富士フイルム修理サービスセンター
TEL:050-3786-1040

月〜金曜日 9:30〜17:30 土曜日 10:00〜17:00

書込番号:22218123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2018/10/30 23:53(1年以上前)

>yamadoriさん

ご丁寧に有難うございます。
近日中に問い合わせてみたいと思います!

書込番号:22219346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング