
Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
昨晩、急に標題の症状になりました。
半年ほど前に中古良品を入手し、外出時にほぼ毎日問題なく使ってきました。
充電ケーブルは以前にMR04でマイクロUSBのトラブルで懲りたので、
Amazonで売られているケーブル共通で端子部分のみいろいろと差し替えるタイプに早々に変えて運用。
このタイプだと、USBケーブルに圧力がかかって端子が影響受けて破損する心配もほぼないです。
マグネット式でケーブルに圧力がかかると外れるだけなので。
このケーブルは便利なので以前からスマホやその他充電が必要なデバイスで使い回していてこれまでノートラブルです。
それが、昨晩、外出時に2時間ほど使って帰宅後、充電をしようとつないだら、充電が始まらない。
ケーブルのトラブルかと思い、同じタイプの別のケーブルを何本か差し替えたけどダメ。
次に、USBに刺さっている充電ケーブル用の端子を外して、通常のマイクロUSBのケーブルを何本か試しけどでダメ。
最後に、使ってなかったクレードルも引っ張り出して載せたけどうんともすんとも言わない。
休止状態で昨晩から15時間ぐらいで65%→18%まで下がりました。
通信量も確認したところ特に異常はないです。
とにかく、異常なスピードでバッテリー残量が減っていきます。
以前、MR04も長らく使っていましたが、こんな現象は初めて。
使えないと困るので、ロワジャパンの充電器と互換バッテリーがセットになったものを注文しました。
同じロワジャパンでMR04用のセットを持っていたのですが、バッテリーが違うので使い回しできず。。
でも、これで解決できないと本体側の問題になりそうですね。
同じような症状に合ったかたがおられましたら、対処方法など教えて下さい。
書込番号:24913629
0点

取りあえずは設定画面にて初期化を行い、
再度APN等の設定を行ってみてはどうですか。
https://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/format.html
それとファームが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.aterm.jp/support/verup/mr05ln/fw.html
書込番号:24914308
1点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
0%になっても構わずUSBケーブル挿しっぱなしで充電状態にしてたら、なぜか、充電復活しました笑
通常のマイクロUSBのほか、Amazonのマルチ対応のケーブルでも問題なく。
原因は不明ですが、とりあえず、何事もなかったように。。
一時的に保護機能か何かが作動してしまったのか?不思議です。
ただ、再発の可能性が高いと思われるので、
先ほど届いたロワジャパンの互換バッテリーと充電器も念のために充電中。
書込番号:24916642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/21 22:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/11 22:36:31 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/27 20:11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/17 7:07:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/20 11:40:54 |
![]() ![]() |
11 | 2023/04/12 15:58:22 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/12 9:03:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/10 15:53:08 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/26 23:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/10 16:14:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





