フリード 2016年モデル
1243
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,447物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
ここで質問していいのか分かりませんが、新型フリードを購入予定で、スマホアプリのナビコン対応の純正カーナビをつける予定です。
現在所有の車のナビに登録している地点登録が100箇所くらいありますが、新ナビへの移行ができないため、現ナビのマップコードをひらって利用しようと考えてます。
ただ、車内でカーナビに一つ一つ入力するのは大変なので、一旦Androidスマホのナビコンへ入力して、Bluetooth機能で地点の一括転送しようと考えたのですが可能でしょうか?もし試された方がおられたら教えてください。
また、Bluetoothは一般的に(音楽など)通信料がかからないとのことですが、この地点転送に関してはスマホの通信料がかかるものでしょうか?
書込番号:21271298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothは、旧規格でいう所の赤外線通信
みたいな物で、携帯等のキャリア基地局や
ケーブルテレビ等のインターネットサービス
による通信システムとは別物です。
地点に関する点については、ナビ本体が
対応しているか、アプリを使用するなら
スマホのみで登録すれば使用出来ると思います。
書込番号:21271443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地点一括削除はあるけど、一括転送はなさそう。
テキストエディターなどにマップコード一覧を作成して、1つづつnaviComにブックマーク登録して、コツコツナビ転送、地点登録を繰り返して行うしかないかも???
書込番号:21271524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えくすかりぱさん
回答ありがとうございます。
Bluetoothが、マウスなどで使われるものですから、一般的にはネット通信を伴うものではないということは理解できるのですが、アプリのナビコンがネット通信で地図を表示させていて(これはネット通信が発生しますよね)、この地図上に落とした地点情報をカーナビ送信させるわけですから、通信料を伴うのかなと思いました。地点の数が多いので、通信量も増えそうでしたからお尋ねしました次第です。
書込番号:21271553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
回答ありがとうございます。
一括転送はありませんか?!
一度マップコードでナビコンに地点を落としておきさえすれば、また車を買い替えても、登録地点は復元できるので登録地点の移行は楽ではありますよね。
一括送信できないのはちと面倒ですが、車内で長いマップコードを入力するよりはいいかもですね。自動送信という機能では無理ですかね?
そもそもSDカードやUSBが使えるのですから、ナビ自体に移行機能くらいあってもよさそうなんですが…
グレードの高い機種にはあるのかな?
書込番号:21271573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
他社カーナビ+NaviConユーザーです。
いままでのナビも純正で今度のも純正、っていう話なら、USBメモリーかSDカードかでメモリー地点を一括で古い方から書き出す→新しい方に書き込む、って機能が標準的に用意されていると思うんですが。。。そういう便利な組み合わせではないから質問してます、って話なんですかね。
本題、
複数地点をまとめてナビに移しかえるには、NaviConの「送信予約」を使ったらいいかもしれません。
こんな↓手順になるかと。
いまのナビを使って、
保存されているメモリー地点を順次、画面にQRコード表示させる→スマホのNaviConで読み取る→ブックマーク登録で保存→メモリー地点の数だけ繰り返し。
新しいクルマ/ナビが来たら、
スマホのNaviConで既にブックマークされている複数の地点を呼び出して「送信予約」リストに入れる→スマホと新ナビを接続→リスト内の各地点が一括?で新ナビに送られ「目的地」として複数設定される→新ナビで個々の「目的地」を呼び出してメモリー地点として登録する、
・・・って感じかと。
NaviConで一度に何地点までを「送信予約」できるのか不詳なのと、NaviConから複数地点を「送信」するとき一地点毎に「送信しますか?」って許可を求めてくるのが煩わしいかも、って懸念はありますが。。。
なおBluetoothでのスマホ〜ナビ間の通信はあくまでも機器同士に閉じた話なので、それ自体で通信料が掛かることはないです。
但しブックマークした地点をスマホの画面で地図表示させて確認したりすれば、その地図を描画するためのスマホ〜ネット間の通信料は掛かりますね。
ご検討を。
書込番号:21272078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
そーなんです。ナビにデータ移行の機能がないのです。グレードが低いからかもしれません(>_<)
予約送信機能!なる程です!!
分かりやすい説明ありがとうございました。
今夜からせっせとWi-Fi上でマップコードの登録を再開します(笑)
書込番号:21272130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

naviCon運用だけを考えてもいいかも?
本当に100箇所必要か?
100箇所naviConお気に入り登録して、精査後重要地点だけナビに設定するとかでも駄目なんですかね?
この先、ずっとついて回りますよ
書込番号:21274705
1点

>かず@きたきゅうさん
わざわざ地点登録しなくても分かってる場所が多いのですが、私のナビの使い方として、出先の知らない場所からそこに行く場合とか、どのくらい時間がかかるかとか、経由地としての交差点などの登録とか色々あって、元々200箇所くらい登録していて、今回100箇所位に減らして登録しようとしてます。
みーくん5963さんのように、そのうち標準的にSDやUSBにデータを保存できるようになると思いますし、スマホの通信をオフにして地図を表示しなくても送信は可能のようで通信料も気にしなくてよさそうですので、一括送信ができないのは残念ですが、100箇所位なので、そんなに時間はかからないかなと思ってます。
書込番号:21275310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車は結局フィットを購入し、純正ナビを付けました。
マップコードからNaviConへ登録したブックマーク(登録地点)は、簡単に転送できますが、一括送信はなく(そもそもナビ側も一括受信はできないそうです)、一つ一つ送信して、目的地として表示された地点を、地点登録することでカーナビに登録地点として保存できました。NaviConで登録した名称でカーナビに登録されるので、思ったより簡単でよかったです。機内モードで行えば地図を表示することで発生する通信料も発生しないということでしたが、大した通信量にはならなかったです。
以上顛末でした。
書込番号:21321003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
インターナビと連携する「Honda Total Care」 (PCサイト及びスマホアプリ)内のプランニング機能を利用すると、カーナビ上の登録地点とTotalCare内の地図(Yahoo!地図)上の登録地点(Myスポット)が同期されます。 これにより、PC又はスマホで登録した地点をカーナビに落とせますし、逆にカーナビで登録した地点も、PC又はスマホ側に落とせます。 PC画面上の大きな地図でピンポイントで地点登録ができて、ナビ側で同期ボタンを押すと一括してカーナビに取り込まれるのでとても便利です。
今回はNaviConの地図コードを利用して、旧ナビの大半の地点をBLUETOOTH移行しましたが、次回からは、このTotalCare上に登録したMyスポット(登録地点)は、カーナビが変わっても同期させることができるそうですので、移行が楽になりそうです。
書込番号:21337594
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/07/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/08 8:46:41 |
![]() ![]() |
146 | 2025/07/14 23:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/08 6:45:07 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/13 20:42:16 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/20 15:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/06 19:37:07 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/28 8:26:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/07/01 20:57:43 |
フリードの中古車 (全3モデル/4,586物件)
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 242.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 348.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
フリードハイブリッド ジャストセレクション 純正9型ナビ フルセグTV バックカメラ HIDヘッドライト ETC 両側パワースライド ハーフレザーシート スマートキー
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜425万円
-
19〜588万円
-
16〜300万円
-
29〜644万円
-
59〜410万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





