フリード 2016年モデル
1242
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 58〜330 万円 (3,017物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
子供が生まれるので軽四からフリードの乗り換えをを予定しています。大きいミニバンは嫁が乗れないので却下。
ただ、この秋にビッグマイナーチェンジを控えているようで、ホンダセンシング標準装備、エンジン設定変更、外観変更などが噂されているようです。
今なら値引きも割りと大きくできますが、チェンジ後は値引きも渋いだろうし予算は抑えたいので悩むところです。
みなさんはどう思いますか?
書込番号:22418314 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
いつ生まれるのかわかりませんが、秋にマイチェンして契約したとしても、すぐに納車されるとは限らないし、
去年の秋にもマイチェンするという噂もあったけど、結局なかったので、あるかないかわからないマイチェンを待つよりも、必要なら現行型でもいいんじゃないですか。
書込番号:22418336 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
購入価格を抑えたいならMC前です。
1.0Lターボやインサイトと同じi-MMDの搭載も噂されてるようですがあくまでも噂の範囲です。
ステップワゴンと同じ1.5Lターボが搭載されれば魅力的ですが、ステップワゴンが存在する以上ないでしょう。
ホンダセンシングも全車速追従に対応するとは考にくいです。
ただ、CMBSはN-VANのように夜間の歩行者に対応させてくるかもしれませんね。
書込番号:22418367 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>マッチョどんべいさん
昔私の職場の上司に,モデルチェンジのタイミングで古い方のクラウンを乗り継いでいる人がいました。その人の考えは,工業製品は必ず何か問題があるが,それが最も少ないのはモデル末期の製品である。車はもう技術的に成熟しているので,新しいモデルと古いモデルとの間に価格差に見合うだけの性能差はない,というものでした。
なるほどと思えるものではありましたが,私は,まだ誰も本当のところは知らないという製品をいち早く購入するタイプでしたので,自分で真似したことはありません。
上司の言葉に当てはまらないのが電子機器の進歩ではないかと思います。マッチョどんべいさんを悩ませている「ホンダセンシング標準装備」の部分がそれに当たると思います。 この点は各人の価値観によるものとは思いますが,どんどん進歩しているのならどうせすぐ古くなるのだから値段が安い方がよいではないかという考え方もあると思います。
結局,マッチョどんべいさんと奥様がどのように考えるかということになると思いますが,私の考えでは,若いうちはお金がないので,少しでも新しい方を買って長く乗る,というのが良いような気がします。 え?古い方を安く買えではないの?とお感じになるかもしれませんが,大事なのは次に買い換えるまでの1年あたりの金額です。50万円の価格差があったとしても1回車検を多く通せば関係なくなります。 今払うお金があるなら,新しい方を買って,1年あたり30万円以下になるまでは買い換えない,というのが最も良いと思います。
書込番号:22418450
14点
こんにちは
マイチェン時期は、エンジン変更などの噂が本当なら10〜15万は価格あがるとの噂もあります。また、消費増税も絡んでくるので、商談するなら今のタイミングが一番じゃないですかね。
書込番号:22418710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マッチョどんべいさん
考え方次第だと思います。
センシングは新型の方が性能が良いはずですし、私なら新型も検討しますが、
必要なタイミングと、実際の納車時期との兼ね合いもあるでしょう。
値引きは当然渋いでしょうが、新型でも10くらいは出るでしょうし、
現行がどんなに値引きが出たところで、オプション無しで30〜40です。なら差額は最大でも30程度。
では、機能や目新しさに妥協してでも、この1割引が欲しいかどうか、ではないでしょうか?
新車にするか、高年式の中古にするか、と悩むのとあまり本質は変わらない気がします。
書込番号:22418933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルヴェルなどで実際に見てきていますが、マイナーチェンジの詳細出てくる→注文締め
の順なので、雑誌(カーショー)などでの発表の時点から現行モデルの安売り(処分)が
始まりますから、その記事が出るのを気にしてるのが一番じゃないですかね。
高値でも納得のいく装備なら新モデル、お財布と相談して旧モデルが選べる期間が
あるということです。常にアンテナ張るのは面倒ですけどね。
もちろん車が今すぐ必要じゃない場合に限りますが。
書込番号:22419062
7点
お金の問題であれば、答えは一つ
書込番号:22419163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
・・・
僕んちも車が古くなり考え中です。。
(-_-;)
僕んちではマイナーチェンジ後の車ですけど
お値打ちに購入出来る方法があるのかと思案中です。。
車は古くても良いかなと思っているのですけど車は維持費がかかりますもんね
・・・
書込番号:22419285
2点
>マッチョどんべいさん
安く買いたいのであれば3月・9月の決算前に値引きが多くなるのでねらい目と思います。
但し、9月はマイナーチェンジ後になっている可能性があるので3月の決算がねらい目だと思います。
あとマイナーチェンジ前なら現行モデルの特別仕様車も売り出す可能性があるので
確認した方が良いと思います。
ベストな選択ができるように頑張って下さい。
書込番号:22419820
6点
マイナーチェンジならセンシングは夜間対応位でエンジンはジェイドのようにステップ制御に変わるくらいの程度になりそうな予感
フルモデルチェンジじゃないと全車速まではいかないのでは?
全車速になればブレーキホールド付いたりして快適性がずいぶん変わりそうで良いのでしょうがねぇ
書込番号:22420248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/11/23 15:08:38 | |
| 2 | 2025/10/19 11:51:24 | |
| 23 | 2025/10/20 8:36:13 | |
| 1 | 2025/09/28 20:02:56 | |
| 4 | 2025/07/18 23:16:10 | |
| 20 | 2025/07/02 21:13:23 | |
| 3 | 2025/05/08 8:46:41 | |
| 146 | 2025/07/14 23:37:08 | |
| 5 | 2025/04/08 6:45:07 | |
| 31 | 2024/12/13 20:42:16 |
フリードの中古車 (全3モデル/5,399物件)
-
- 支払総額
- 255.5万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 319.4万円
- 車両価格
- 307.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 154.4万円
- 車両価格
- 141.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.0万km
-
フリード Gブラックスタイル キーレス フルセグ ナビ&TV 15アルミホイール エアバッグ オートマ フル装備 ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 251.3万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜440万円
-
19〜595万円
-
12〜305万円
-
26〜748万円
-
65〜398万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














