『みなさん、EVFはどうですか?』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 ボディ

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 視野率約100%のEVF(電子ビューファインダー)を内蔵し、EVFをのぞきながらAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 ボディの価格比較
  • EOS M5 ボディの中古価格比較
  • EOS M5 ボディの買取価格
  • EOS M5 ボディのスペック・仕様
  • EOS M5 ボディの純正オプション
  • EOS M5 ボディのレビュー
  • EOS M5 ボディのクチコミ
  • EOS M5 ボディの画像・動画
  • EOS M5 ボディのピックアップリスト
  • EOS M5 ボディのオークション

EOS M5 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 ボディの価格比較
  • EOS M5 ボディの中古価格比較
  • EOS M5 ボディの買取価格
  • EOS M5 ボディのスペック・仕様
  • EOS M5 ボディの純正オプション
  • EOS M5 ボディのレビュー
  • EOS M5 ボディのクチコミ
  • EOS M5 ボディの画像・動画
  • EOS M5 ボディのピックアップリスト
  • EOS M5 ボディのオークション

『みなさん、EVFはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS M5 ボディを新規書き込みEOS M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ317

返信34

お気に入りに追加

標準

みなさん、EVFはどうですか?

2016/11/12 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

遅ればせながら、ヨドバシとキタムラで二度、触りました。

一言でいうと、おもちゃっぽい(^_^;

AFは俊敏だしおそらく写りはDIGICの絵というか、まず期待を裏切らないと思う。
背面の液晶はとても見やすいし。

ただ、EVFが・・・

倍率が小さいし、色の再現性もイマイチだと思います。


横に並んでいるオリE-M10 Mk2と比べても、ファインダー小さいと感じました。
M5は旧型E-M10並かなあ。

パナのG8が、発売時期も初値も同じぐらいなんだけど、こっちのEVFは倍率がフルサイズ換算0.74倍(ちなみに5D Mk4が0.71倍)。

M5 小さいEVFやグリップを見てると、とてもアダプターを介してEFレンズを装着して・・・ってイメージがわいてこないんだけど。

スナップ用としてはなかなか良いと思うけど、その割に値段高いし、専用レンズはそろってないし、なんだか中途半端かなあと。

もっと値段を下げてKissに対抗できるようにするとか、少々ボディを大きくしても機能をアップして中級機クラスにするとかできなかったのかなあ。

僕としては、ガバッと値段下がるの待つか、上級機 M7 ?に期待しようかなあと。


以上、率直な感想です。

書込番号:20384906

ナイスクチコミ!36


返信する
Hillviewさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/12 08:30(1年以上前)

普段のスナップ用とか、旅行用とか、いつも持ち歩くカメラだと割り切って買います。毎日5Dを持ち歩くのは重くて仕方ないし、7Dを売ってM5にしました。レンズも含めて小型軽量がMのモットーらしいので、幅広いラインナップを持つキヤノンだからしっかりしたのはフルサイズ機に求めるし、逆に僕はMに大きさは求めません。撮影時に見えやすければファインダーもフジのように大きくなくていいです、フジではないですが他のミラーレス機であるようなカクカクしてたりする方がよほど気になります、子供の運動会が撮れないと意味がないので。80Dクラスの性能がぎゅっと小さなボディに入っていて、いつでも持ち歩ける、一日中持っていても疲れないというのが、僕がM5に求めるものです。レンズもMレンズに70 200 とか、比較的小さなLレンズと併用するので、Mレンズは小さくて性能がいいのにして欲しい。ここぞって時はアダプターでLレンズつけられるのも僕が選んだ理由です。
ダイヤルも全部金属製っぽいし、質感的にも僕は気に入りました。キスもいいけど、キスはママさんのイメージがあったし、誰もが持ってないカメラの方が良くて、8000Dでなくこっちだと思いました。確かに大きさを求めるならX-T2とかがいいかもしれません、軽さよりもマグネシウムにこだわるなら他の機種の選択がいいかもしれません、人それぞれだと思いますm(_ _)m

ごめんなさい、自分が気に入って買おうとしているカメラをけなされると、嫌な気持ちになって、つい、書いてしまいました。

書込番号:20384974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2016/11/12 08:30(1年以上前)

逆の考え方?かもしれませんが、G5X(ちょっと似てませんか?)ってバランスよくできてるよな、と改めて思いました。
EOS Mはいったいどこへ向かおうとしているのか…?

書込番号:20384975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/12 08:32(1年以上前)

キヤノンはX7系譜出しちゃったからねw

EVFの大きさ含め、全体サイズとしてこれ以上大きくなると「えっコレならX7(今後その後継機)で良くね?」ってなりかねない。後継機にDPAF載ったら尚更。

オモチャっぽいという質感はなんとかならなかったのかなとは思うけどね。いちおハイエンド機なんだし。
俺自身はまだ現物触った事ないからEVFの色の再現性含めて何ともだけど。

値段は待ちゃオチてくでしょ。待てるなら待ちの一手☆
レンズもEF-Mで一通りは揃ったんじゃね?そろそろレンズラインナップ貧弱貧弱ゥ!は勘弁してあげたらw

書込番号:20384981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/12 08:44(1年以上前)

光学ファインダーを持たない、パナやオリは、
上級機種のEVFは、光学ファインダーと比べられるから、
どうしても、良いEVFを採用しなければならない。

キャノンは、
「ファインダーにこだわるなら、こちらをどうぞ」
と、Kissから1Dまで、選びたい放題、ズラリ並んでいる。

無理して、高性能なEVFを採用しなくても、
適材適所の部品を使える、
と、言う感じでしょうか?

書込番号:20385007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/11/12 08:52(1年以上前)

M3のEVFを使ってますが特に不満はありません。
実機見てきましたがあんなもんでしょう。
EVFに不満があるなら買わなければ良いだけです。

書込番号:20385031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/12 09:41(1年以上前)

おもちゃのフラッグシップ
お布施好きの鴨葱さん出番ですよ

書込番号:20385147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/12 09:45(1年以上前)

スレッド建ててまで言うこと?
嫌な世の中だよ。
俺には理解できない。
なんでもかんでも口にしなければ行けないのかな?

不毛だよ、このスレッドも。

書込番号:20385162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Hillviewさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/12 10:10(1年以上前)

否定的な書き方してる人、1Dとか高いカメラしか、カメラとして認めてないのかな。。。
どんなカメラにも否定的な書き方してるの? 80Dとかにも同じような書き込みしてた。10万円程度のカメラでも、すごく思い切った買い物だし、けなされたくない。全てが最高級で作られて20万円とかなったらそれこそ買うものなくなっちゃう。それよりは、ここがいいとか、ここはどうなってるの?とか、読んで楽しい書き込みがいい。

読んでて、すごく心が折れた。すごく楽しみにしてるのに。

書込番号:20385230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


えび男さん
クチコミ投稿数:36件

2016/11/12 10:51(1年以上前)

心が折れたってww

そんな硝子のハートのおこちゃまは、デジカメwatchみたいなヨイショ記事だけ読んでればいいと思いますよ。

書込番号:20385324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2016/11/12 10:51(1年以上前)

みなさんども。

M5のカメラとしての出来に文句言ってる訳じゃないんだけどね。

EVFについての書き込み少ないので、実際触った人、どう思っているのかなあと。
EFレンズを使用したいって人多いみたいなので、気になってスレ立てたんですけど。

スナップカメラとしては、なかなか使いやすそうな良いカメラだとは思います。

書込番号:20385325

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/12 12:30(1年以上前)

>おもちゃっぽい

これ人によって、そう思えるポイントって変わりますよね。

書込番号:20385564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/12 13:20(1年以上前)

中には、OVFのほうがおもちゃっぽい、という人もいるかも。

壁の向こう側が、真空だったり、放射線レベルが高かったり、
銃弾が飛び交っているなら、EVFのほうが安心ですよね。

太陽を見ても安全なのはどっちかな。

書込番号:20385708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/12 14:02(1年以上前)

http://kakaku.com/article/pr/16/11_lg_oled/
LGが提案する有機ELテレビ「OLED 55B6P」の実力に迫る

これくらいの解像度のものがファインダーに入るといいね。
次のオリンピックには無理かな。
大型有機ELディスプレイを断念した会社にチャンスは来るか?

書込番号:20385827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/12 14:48(1年以上前)

鳥○俊○郎みたいに何でもかんでも因縁つけるのがかっこいい世の中なんだよ。
もっとも、自分(達)にとって都合が悪い書き込みに対しては火病起こすか、差別やヘイトだなどと叫ぶ(笑)

書込番号:20385947

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/12 15:17(1年以上前)

Love trumps hate.
ですかね?

書込番号:20386024

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/11/12 15:34(1年以上前)

〉おもちゃっぽい
何をもっておもちゃと言うのでしょうか?(笑)
高級機以外は皆おもちゃか?(笑)

書込番号:20386083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/12 18:11(1年以上前)

>LGが提案する有機ELテレビ

カラーフィルター方式なので、液晶ディスプレイよりも発熱・消費電力とも多く
焼け付きが激しいとか・・・
そんなのファインダー内に入れて欲しくないな、自分は。

書込番号:20386511

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2016/11/12 21:00(1年以上前)

ミラーレスのフルサイズを出して欲しい。それも安価で。

書込番号:20387089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/12 21:13(1年以上前)

>hotmanさん

黒を表現するときの消費電力はどっちが高いですかね。
片側は黒でもバックライトは全点灯です。
片側はそもそもバックライトありません、全消灯です。
さあて、どっちかなあ。

書込番号:20387144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/12 22:52(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

ごめんなさい。

真っ黒な被写体って撮影した経験がなかってもので
考えつかなかった・・・

真っ黒だと電力消費しないんですね。

よくわかりました(笑)

書込番号:20387555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/12 22:56(1年以上前)

>hotmanさん

星とか花火とか、、、いっぱいありますからね。
もっと写真を撮りましょうよ。

書込番号:20387576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/13 11:36(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

なるほど、花火・蛍・星空撮影専用にはよさそうですね。
そのあたりは自分も撮影しますので・・・

書込番号:20389010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/11/13 12:52(1年以上前)

別機種

きたむー行ってきたよん☆ ( ̄▽ ̄)b

質感、オモチャっぽいとは思わんかった。
ボディ軋み?どんだけ憎しみ持ってニギニギ&ねじりんこやった人の感触だよ親の仇でも思い浮かべたんか?
EVFの色味、まぁ違うかなw 有機ELをレンズ介してファインダー内の暗闇に煌々と光ってるの覗き込むのと、明るい室内で液晶見てるのでは違ってもおかしくないか。

その辺より気になったのはEVF覗きながら背面液晶ドラッグしてAFポイント移動できる機能だけど、ここはやっぱ全体として小型化を追求した故の弊害?かな。EVF覗いた状態で親指ドラッグすると鼻が邪魔でやりにくい。俺は利き目が左目だから余計背面液晶を顔で覆っちゃうんだよねw
この辺りはキヤノンも認識してるんだろうね。画面全体使ってドラッグ移動するとやりにくいから、画面4分割した四分の一部分のドラッグ操作で画角全体のAFポイント移動をコントロールできるモードに切り替えが出来るよーになってる。
俺は画面右下部分をドラッグ操作するのは相変わらず鼻が邪魔でやりにくい。左下にすると顔は邪魔しないんだけど、左手の親指使ってドラッグするからカメラのホールドが妙なカタチになっちゃうんだよね。両手でボディを掴むみたいなw
M5はレフ機に比べて軽量コンパクトだから単焦点ならそのホールドでもいけるけど、ズーム操作やMFやろうと思ったらNGだねコレ。こーたら自分なりのやりやすいスタイル見付けなアカンわw

AF速度とかポイントのサイズは申し分なし☆

お触りしてみたインプレは以上っす♪ ( ̄▽ ̄)b
購入予定の人は楽しみやね。面白いカメラだと思うよ。
あっしは年明け以降に検討。今回は初回購入特典もさほど欲しいと思わないのでのんびり構えております。
早期購入の皆様、レビュー楽しみにしてまっせ☆



ひとつギモンに思ったのは、カタログのコピー表記ね。



いままでの
ミラーレスに、
満足している
か?



何故そこで改行するw
問いかけを強調する意図があったかも知れんが



かっこわるい
ぞ☆

書込番号:20389211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/11/13 13:02(1年以上前)

EVF、結構いいんじゃないかなあと思います。
α6300と見比べてみたんだけど、M5の方が表示が滑らかで、自然な感じ。

EVFっていうと、見かけ視野の大きさが比較対象になりがちだけど、OVFとちがってピントがピーキングとか拡大表示で確認できるなら、それほど大きさにこだわらなくてもよいんじゃない?

価格についても、800DやX8iの初値とくらべて、ほんのちょっと高いぐらいだから、じゅうぶんKissなみだと思う。

実際触っても、ミラーレスKissって感じ。(機能的に1桁、2桁EOSとは別物ですよね)

自分は、お散歩機に使っているKissDNの買い替えとしてM5を購入します。
(そういえば、KissDNも10万円ぐらいだったなあ)

書込番号:20389243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/13 13:06(1年以上前)

任意の場所が拡大できるからMFするには便利ですよ。
中央だけならOVFでもできますが。

書込番号:20389252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/11/13 19:13(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

M5でのMF撮影、楽しみにしています。
OVFでは、AFを超える手動ピント合わせって、難しいですものね

#自分的に残念なのは、EFレンズでフルタイムマニュアル操作でピーキング表示が出せないことです

書込番号:20390264

ナイスクチコミ!3


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/13 20:48(1年以上前)

スレ主さんと全く同じ感想です。

本日、実機を確認しましたが、フジのX-T1と比較するとEVFは小さくみにくいです。
なにせM5は 0.39型に対しX-T1は0.5型ですからね。
一度大きく見易いEVFを使ってしまうとそれ以下のEVFは使う気になれませんね。

個人的にはM5はスルーして噂されているフルサイズミラーレスを気長に待とうと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/Page=7/SortRule=2/ResView=all/#20225685

書込番号:20390639

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 02:11(1年以上前)

EVFに違和感があるのは当然で
考え方変えてみて撮られる側から考えると
スマホみたいに画面で撮られるのと
ファインダー覗いて撮られるのと気持ちが違うでしょ
そんなもんじゃん

書込番号:20397699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/16 02:26(1年以上前)

威圧感、圧迫感とかありますからね。

書込番号:20397713

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/11/25 22:49(1年以上前)

M3のEVFより断然M5の方が見やすいです。
AFも速い!
良いカメラです。

書込番号:20427158

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 ボディの満足度4

2016/12/02 16:55(1年以上前)

本日マラソン大会の撮影をしました。
毎年7Dで撮影していますが、M5で挑戦してみたところ、やはり7Dには適いません!(残念)
同じ秒間7コマですがピントの山がつかめていないのかと思いきや?
プレビューしてみるとドンピシャの画像も多々有り!
でも7Dではこの様なことは無かったです。
EVFの限界でしょう。
やはり連写はデジイチ眼ですね。

書込番号:20447207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/03 00:26(1年以上前)

やはり 残念!

キヤノンお客様センターにもTELで、
「M5のEVFがあまりにも小さくて、見にくいので、M6ではもっと大きくしてください」
と言っておきましたら、
「上層部に、お客様の意見として伝えておきます。」との返答が有りました。

カメラ店長にも 「売れてる」 って聞いたら、
「ボツ、ボツ、M5はキャッシュバック目当ての人が買い
M3の時のファインダーサービスの方がよく売れた。」
「1年〜2年で新しいのが出るでしょうね。」
って言ってたよ。

書込番号:20448513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2016/12/03 09:51(1年以上前)

キヤノロンさん

>キヤノンお客様センターにもTELで、
「M5のEVFがあまりにも小さくて、見にくいので、M6ではもっと大きくしてください」


行動力ありますねえ。

キヤノンのカメラ開発部って、一眼レフ部門とコンデジ部門の二つで長い間やってきたと思うんですよ。

ミラーレス部門ってのは、ま、新参者ですから。
売り上げ的にも、海外ではミラーレスってあまり売れないみたいだし。
開発ソースをあまりかけられないというか。

M系のカメラを見ていても、Kissや80D、PowerShot系のパーツの寄せ集めとまでは言わないですけど、既存の技術を無難に組み合わせているなあって感じです。

ミラーレス部門が開発をリードするような時期が来れば、EVFにしろ素子面AFにしろ、むしろミラーレス部の技術がレフ機やコンデジに下りていくっていう、そういう感じになるのかなと想像します。

今までのミラーレスに・・・っていうあのキャッチコピーが無けりゃ印象も違うんだけど(^_^)

スナップ機としてはよく出来ているし、決してそれ自体悪いカメラではないと思いますけどね。


書込番号:20449222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/03 10:55(1年以上前)

>オムライス島さん こんにちは
>スナップ機としてはよく出来ているし、決してそれ自体悪いカメラではないと思いますけどね。

私もそう思います。性能はM3より良くなっていますからね。
でもね、私はメインとして使用しないのでいいのですが、
一眼のサブ機ならいいけど、メインで購入しようとする人には? 
0.39型(0.990p)EVFより、3.2インチ(8.128p)背面液晶をご使用ください。が妥当じゃないですか?

M3のEVF-DC1が0.48型(1.219p)のほうが明らか見やすいですよ。

M5のEVFを使用すると、鼻が液晶画面に当たるんですよね。
それで、タッチ&ドラッグ をしろと言っても私には難しい。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/feature-operation.html

EVFより、背面液晶使用が妥当ですね。
私個人の感想です。

書込番号:20449388

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M5 ボディ
CANON

EOS M5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

EOS M5 ボディをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング