『びにょ〜んと』のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

  • 5段の手ぶれ補正機構を搭載し、対応カメラボディ内の5軸手ぶれ補正機構と協調して6.5段の手ぶれ補正効果を発揮する。
  • レンズ先端1.5cmの近接撮影性能による最大撮影倍率0.6倍(35mm判換算)のマクロ機能を搭載。
  • 小型軽量・防塵防滴・耐低温(-10度)性能を備えた、プロユースのミラーレス用高倍率ズームレンズ。
最安価格(税込):

¥192,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,900 (32製品)


価格帯:¥192,800¥244,291 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜100mm 最大径x長さ:77.5x116.5mm 重量:561g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROオリンパス

最安価格(税込):¥192,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

『びにょ〜んと』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信15

お気に入りに追加

標準

びにょ〜んと

2016/09/27 00:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11662件

@DPREVIEWのレビューです。最後のページにびにょ〜んと伸びてます

https://www.dpreview.com/news/1665854003/photokina-2016-meet-the-new-olympus-12-100mm-f4-0-is-pro

書込番号:20241362

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/09/27 00:44(1年以上前)

もう展示されてる?
https://fotopus.com/event_campaign/showroomgallery/detail/c/258

書込番号:20241431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/27 06:35(1年以上前)

びにょーん するたびに ほこりが入ります。

書込番号:20241711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/27 06:44(1年以上前)

ズームはやや硬いのかな?

書込番号:20241730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/27 07:07(1年以上前)

見てきました。
望遠側びよーんと伸びます。
フードはワイド12mm対応で大きいので、
細い鏡胴が伸びるとかなりダサいです。
仕方ないけど、PROレンズの高級感は無いです。

書込番号:20241765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2016/09/27 10:22(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
>びにょーん するたびに ほこりが入ります。

防塵・防滴の意味理解してます?
可能性は0ではないとしても、実機も確かめてもいないのに、いい加減なことを書くのは感心しませんね。


書込番号:20242139

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/09/27 17:36(1年以上前)

機種不明

PEN-Fと。

本日、触って来ました。

確かに伸びますが、14-150mm(U)ほどではないです。ズームはやや硬めでした。

書込番号:20243030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/27 17:49(1年以上前)

伸びますね…
https://www.dpreview.com/files/p/articles/1665854003/DSC01884_olyhandson.jpeg

書込番号:20243064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/09/27 18:44(1年以上前)

オリンパスに限った事ではないですが
あのろくろ首にように「ビョ〜ン!」と伸びるブサイクさ
何とかならないんでしょうかね〜。
想像しただけで 購買意欲↷失せるんです。
首の伸びたレンズを使っている人のを傍から見るたびゲンナリするんですよ。
デザイン的に鏡胴延ばしても もう少し見栄えよく出来ないものかと思います。
カメラメーカーと言うか レンズ設計者の怠慢だと思うんですよねー!

書込番号:20243201

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/27 19:17(1年以上前)

>NCC-72381さん

失礼しました。単に「びにょーん」と伸びるだけで

埃は入りにくくなっていますが、可能性はゼロでは有りません。

びにょーん は 仕方が無いです。

書込番号:20243315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/27 19:18(1年以上前)

>あんこ屋さんさん

キヤノンの70-300Lなんかは、不気味です。

書込番号:20243320

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/28 05:52(1年以上前)

Digital Photography Reviewに実写サンプル画像が掲載されています。

Traveling light: Olympus M.Zuiko 12‑100mm F4 Real-world Samples: Digital Photography Review
https://www.dpreview.com/news/6097376903/traveling-light-m-zuiko-12-100mm-f4-real-world-samples/1

高倍率ズームとは思えない素晴らしい描写ですね。ボケが綺麗なのがいいですね。

書込番号:20244816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/28 06:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

同じ被写体 (Jimi) 15mmF1.7で。参考にはならないですが。

35-100F2.8

35-100F2.8

DP Reviewの作例、描写はいいみたいですね。

でも、被写体が変なのが多いですね。ああいうの流行っているのかなー?
とはいえ、私も偶然同じ被写体を撮ってました(レンズは違いますが)。

書込番号:20244839

ナイスクチコミ!3


mazyoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/29 14:36(1年以上前)

メーカーが何でこんなタイプにしたか、理解はできます。
やっぱりコンパクトにしたいですよねえ。
難しいところです。

書込番号:20248982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/29 14:55(1年以上前)

>あのろくろ首にように「ビョ〜ン!」と伸びるブサイクさ
>何とかならないんでしょうかね〜。

伸びる部分を蛇腹でカバーしてクラシカルな雰囲気出すアダプタどっか作らんかな〜
ちょっとズーミングが重くなるかも?

書込番号:20249012

ナイスクチコミ!0


T-541さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/29 23:46(1年以上前)

びにょ〜んと、、、貴重な情報ありがとうございました。

伸びるのは高倍率ズームの宿命かもしれませんが
12-50mm F3.5-6.3 EZ や 40-150mm F2.8 PROを使っていると
ついつい、もしかして伸びないんじゃないの???
なんて勝手な妄想を膨らませてしまいました・・・。

これだけ伸縮があると
防塵防滴とはいえ、雨の中や水しぶきのかかるところでは
ズーム操作を控えたくなりますね。
伸びた部分に雨粒がつかないためには
某傍観者さんのおっしゃるような蛇腹がほしいです。。。

ところでDPREVIEWの作例はいずれも短辺方向が3072pixelしかありませんね。
4:3で撮られる方は、作例より(3456/3072=1.125)倍ほど広くなりますから
隅の再現は印象が少し違ってくるかもしれませんね。

書込番号:20250397

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

最安価格(税込):¥192,800発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをお気に入り製品に追加する <1383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング