『ファンクションボタンの布陣は?』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

α99 II ILCA-99M2 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
  • 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
  • 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
α99 II ILCA-99M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥207,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:770g α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

『ファンクションボタンの布陣は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ファンクションボタンの布陣は?

2017/01/25 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:145件

皆さんこんばんは。
熱狂の発売から早2ヶ月。
初期到着組はそろそろ使い込んで来た頃と思います。
そこで、皆さんのファンクションボタンの設定を教えて
いただきたく思います。

その際できれば、使用するレンズ、被写体、
シチュエーションを書いていただき、
その時に最適なファンクションの設定を
書いていただければ有り難いです。

ファンクションの設定は全部じゃ無くてかまいません。
「このシチュエーションでは最低限これとこれ」というような
書き方でかまいません。よろしくお願いします。

例えば自分なら、シグマ170-500mm
被写 体鶴が30m先で餌食べている

上段
測光モード、フォーカスモード、フォーカスエリア、手ブレ補正、手ブレ補正調整、手ブレ焦点距離
下段
無し、無し、ゼブラ、APS-C、中央ロックオン、記録メディア選択

という感じです。
皆さんのナイスな設定を教えてくださいね。

書込番号:20602503

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/26 07:17(1年以上前)

おはようございます

ファンクションメニューの配置は今は以下の通りです。

上段左から
フォーカスモード、露出補正、調光補正、手ぶれ補正調整、手ぶれ補正焦点距離、ISO AUTO低速限界

下段左から
フリッカーレス撮影、ホワイトバランス、DRO/オートHDR、クリエイティブスタイル、ピクチャープロファイル、撮影モード

ここ1ヶ月は配置は変えてなく、落ち着きました。


カスタムキーは撮影するときによって変えてます。

デフォルトから変えて、動かさないのは
露出補正ボタン→フォーカスエリア
ホワイトバランスボタン→APSC/Super35

変えるのは
ピント拡大ボタン→ズーム(動画時たまに)
AF/MFボタン→フォーカスロック(動画時たまに)
フォーカスホールドボタン→静止画は瞳AFまたはAFロック、動画時はAFロック

レンズは24-70Z、70-200G、70-400G2とズームばかりでたまにシグマDC10-20とシグマ20F1.8を使い、このシグマ2つを使うときに手ぶれ補正をマニュアルにするためのファンクションメニュー登録です。

書込番号:20603258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/26 07:57(1年以上前)

>タムナスさん

レンズ側のボタンの数と位置と機能がそれぞれ違うことがあります。
レンズに応じて、定義を自動切り替えできるといいですね。
これこそソニー流なのかも。

あまりカスタマイズすると店頭やソニストで何も操作できなく
なる心配がありますが。

書込番号:20603328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5 写真集 

2017/01/26 18:34(1年以上前)

>りょうマーチさん
シグマのレンズを使う時は、手動手ぶれ補正にしなければならないのですか?
焦点距離を設定するのですよね?

書込番号:20604762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/26 20:57(1年以上前)

こんばんは

A3ノビさん
はい。私の持っているこの2本はマニュアルで20mm、ズームも20mm辺りを設定するとちゃんと撮れました。

焦点距離オートだとダメでした…。
α99のときも似たような絵で、スローシャッターは使いにくかったです。

私のレンズがたまたま…なのかわかりませんが、私のはこういった感じです。


半押し手ぶれ補正でも判りますよ。

書込番号:20605144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/26 23:06(1年以上前)

手に入れてまだ撮影はしておりませんが少し弄った
感じと色んな口コミを見る限りレンズによるかなと。

あまり弄らずに撮影前日とかに使うレンズに合わせて、
撮影シーンに合わせて変えて行くのが妥当かなと。

書込番号:20605621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/27 08:45(1年以上前)

設定をメモリカードに書き出したり
読み込んだりできるといいですね。

書込番号:20606300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


喜壽さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/27 09:25(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
今回、本体にだけじゃなくSDにも設定登録がありますよ

書込番号:20606369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/27 09:35(1年以上前)

まじっすか?
カメラでメディアをフォーマットしても消えない、
再書き込みをしてくれるんですか?
複数台使いなら必須の機能ですね。
そのデータ構造がハックできれば、裸が綺麗に撮れるカードとか、
景色が綺麗に撮れるカードとか、使い分けできるかも。
やっと実現できたのか?

書込番号:20606386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5 写真集 

2017/01/27 10:16(1年以上前)

>りょうマーチさん
私も何本かタムロンのサードパティ製のズームを持っていますので、試してみます。
今日、α99mk2が到着予定なんです。

書込番号:20606472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/01/27 10:41(1年以上前)

こんにちは

A3ノビさん
無事に配送されると良いですね。

私は別地域に誤配送され、翌日夕方にやっと手にできました…。

似たようなスレやレスが無いので私のレンズだけかもですが。

書込番号:20606519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/27 15:38(1年以上前)

別機種

こんな感じです。

書込番号:20607126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2017/01/28 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
ファンクションメニューのカスタマイズはホント便利ですね。77Uでも、使えましたが、99Uは更に使いやすくなりました。

>りょうマーチさん
他のボタンも変更されてますね。
頻度が高い機能をカスタムキーに割り当てるのは良さそうですね。
自分はとっさにわからなくなるので、他のボタンはいじってません。
ジジイなので、すぐに忘れちゃいます。

>けーぞー@自宅さん
そのアイディアは良いですね。
ボディ側でレンズを認識するわけですから、可能ですね。
望遠とマクロでは明らかに求められる機能が変わるわけですから、「レンズに応じたキーカスタマイズON/OFF」があると良いですね。

メモリーカードに保存できたら良いですね。
良いアイディアですね。

>ハタ坊@30代さん
そうですね。
使用するレンズによって変わりますね。
なので、レンズに応じた皆さんのカスタマイズをお聞きしたかったのです。

>喜壽さん
え?そーなんですか?
今見てみましたが、設定が見当たらないです。
どこでSDに記憶させるんでしょう?

>三河のトトロさん
設定の公開ありがとうございます。
ISO限界設定も入っていたら便利ですね。
真似させていただきます。

書込番号:20609013

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α99 II ILCA-99M2 ボディ
SONY

α99 II ILCA-99M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

α99 II ILCA-99M2 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング