『スタットレスタイヤのインチダウンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

『スタットレスタイヤのインチダウンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

今年の夏にエクスクルーシブを納車し、現在スタッドレスタイヤの購入を進めています。
タイヤはDM-V3に決めたのですが、19インチか17インチにするか決めきれずに悩んでいます。

今までインチダウンなどしたことがなかったのですが、運転時の乗り味はだいぶ違うのでしょうか?
フジやオートバックスでは、19インチから17インチのスタッドレスにすると乗り心地が柔らかすぎてやめたほうがいいといわれました。

実際同じ車を乗っている人に意見を聞きたくて質問させていただきました。





書込番号:23101068

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/11 18:19(1年以上前)

>NextStage777さん

私の場合、雪国でないこともあり、19インチから、BLIZZAK DMでなく、GRANDTREK 17インチにしました。
GRANDTREKは、ショルダーがDM-V3よりも堅いので、普通のSUV感覚です。

書込番号:23101227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/11 18:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 柔らかすぎは駄目なの?
⊂)
|/
|

書込番号:23101243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/12/11 18:40(1年以上前)

私は18インチのスタッドレス(ジオランダー)を履いていますが少しやわらかいかなという程度です。カーブの時にいい感じでボディが動く感じがしたので、これがマツダのトルクベクタリングかと感心しましたが、19インチの夏タイヤに戻したら感じなくなりました。それがタイヤの影響だったと思われます。私は18インチで正解だったと思っています。

書込番号:23101269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/11 18:40(1年以上前)

純正で17インチあるので17インチで問題なし。

スタットレスは元々柔らかい乗りごこちになる。

書込番号:23101270

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/12/11 18:42(1年以上前)

18インチがベスト。
タイヤサイズは225/60R18
見た目、乗り心地、値段、全てでバランスいいと思いますよ。
タイヤはミシュランかヨコハマかな。
ネットで、アルミとのセットで13〜17万ぐらいで買えると思います。

書込番号:23101276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/11 18:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 17インチで十分♪
⊂)
|/
|

書込番号:23101289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/11 19:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 17インチで十分♪
⊂)
|/
|

書込番号:23101319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/11 19:33(1年以上前)

夏は19インチ純正、冬は17インチのヨコハマ アイスガードを履いていますが、17インチの方が凸凹の突き上げがマイルドになり乗り心地はいいです。
多少カーブの時頼りなさを感じますが気にならないレベルですし、どちらにしても積雪があるとカーブはゆっくり安全に曲がるしかありません。
コスト面考えても18.17インチがいいと思います。

書込番号:23101372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/11 19:48(1年以上前)

>NextStage777さん

同じ車に乗ってませんけど
ノーマルと同じサイズでも乗り心地を含めた変わりますよ
後は見た目を含めどこまで許すか
もしもの為乗ってスタッドレスで雪道は余り走らないなら
見た目重視
雪道使用をある程度考慮するなら路面の追従性が高く気積が大きく
高気圧も低めに出来る
最小ホイールに純正より若干(微妙に)大きなタイヤを選びます

僕だったら後者(最小のホイールにちょい大きなタイヤ)




書込番号:23101407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/11 22:10(1年以上前)

>フジやオートバックスでは、19インチから17インチのスタッドレスにすると乗り心地が柔らかすぎてやめたほうがいいといわれました。

そんな事は全然無いですよ。

インチよりもタイヤ次第だと思います。

私の車(ベンツGクラス)のサマータイヤはダンロップでスタッドレスタイヤはヨコハマですが乗り心地はスタッドレスタイヤの方が遥かに硬いです。

硬い乗り心地が好きならばヨコハマやブリジストンのSUV用のスタッドレスタイヤを履けば硬くなります。

書込番号:23101740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2019/12/11 22:12(1年以上前)

>NextStage777さん

冬も夏も17インチだけど…
乗り心地は、スタッドレスの方が好いですよ!

225/65R17のBLIZZAK DM-V3 で好いと思います!






書込番号:23101745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/12/11 23:12(1年以上前)

CX-5 現行初期型で夏タイヤは19インチです。
一般論としてショップ店員が言うように17インチにするとマイルドになると感じてましたが、V-3は当てはまらないと思います。
昨年17インチの旧タイプのブリザックDM V2からDM-V3に履き替えました。
夏タイヤはトーヨー19インチですがショップで交換したあとの帰り道、地面の凹凸を拾ってゴツゴツ感を感じました。旧タイプでは「17インチスタッドレスタイヤでは19インチの夏タイヤよりマイルドに感じていたのに」と、驚いてUターンして「空気圧高くないか?」って聞きましたが指定圧でした。
作冬スキー場で同じタイヤ履いてる方と偶然話してる時「V-3になってからサイドウオールが硬くなってる」と聞きました。
その後ブリジストンの社員にも同じことを確認しました。
個人の感覚ですので、どこまであてになるかわかりませんが私はVM D-3では硬いと感じても柔らかさは感じませんでした。
と言いながら昨日19インチから17インチDM V-3に書き換えましたが昨年ほど固い感触がなかったのは不思議です?
17インチにしたのは当初はCX-7の18インチに使えるスタッドレスタイヤが市販されたなかったせいで、そのまま特にマイナス面がないのでインチダウン続けてます。柔らかいといっても普通に走ってる限り何も問題ありませんでした。また悪条件に備えて冬季は金属チェーンも携帯してますが19インチ用チェーンは入手困難なのも理由です。もっともチェーン購入後、練習でつける以外一度も現場で使用したことないですけど。


書込番号:23101872

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2019/12/11 23:24(1年以上前)

>定年再雇用さん

> 驚いてUターンして「空気圧高くないか?」って聞きましたが指定圧でした。

スタッドレスの場合、指定圧の約10%増しで乗ってます!
ブリザックDM-V2 ですが、それでも、乗り心地は、スタッドレスの方が好いですよ!




書込番号:23101899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/12/12 08:15(1年以上前)

皆様の意見をお聞きして、17インチ18インチも視野に入れて考えてみたいと思います。

各インチの乗り心地の違いを知るいい機会になりそうです!(一番大事なタイヤが違いますが・・・)
あとは17インチの見た目が気に入るかどうかですね。

とても参考になりました。ありがとうございました。





書込番号:23102292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/12/12 16:52(1年以上前)

19インチ純正TOYOから17インチ純正サイズのピレリのアシンメトリコプラスに換装しました。
アシンメトリコプラスは横浜のIG50+よりサマータイヤに近い気がします。

19と17のそれぞれの指定空気圧で走った感想ですが17の方が高速の継ぎ目などを越えるときの感触が
いくらかマイルドで、音もバゴンッ!からトコン!ぐらいに変わりました。

妻には乗り心地が良い好評ですが高速道路のカーブを曲がるときなどは
19インチ純正の方が安心感があるなという感じです。

頻繁に買い替えるものじゃないから悩みますね。

書込番号:23102983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2019/12/17 20:39(1年以上前)

>NextStage777さん

SUVのスタッドレスにチェーンを探してる方に朗報です!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001104803/SortID=23110524/#tab
KONIG(コーニック) CLマジック 「取り付け簡単&締め直し不要 金属タイヤチェーン」なら、
ブリザックDM-V3 でも装着可能です。

225/65R17,225/55R19なら、CLM-105 です!





書込番号:23113181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,915物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング