ティグアン 2017年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 360〜776 万円 2017年1月17日発売〜2024年11月販売終了
中古車価格: 177〜592 万円 (257物件) ティグアン 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ティグアン 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
このたび、行きつけのディーラー(ディーラーさんの特別値引きのため名前は伏せさせてください。)よりハイライン約46万の値引きで乗りだし431万の見積りをもらいました。元々は26万の値引きでした。見積り期限は9月末です。
この車は中古車でも高年式車だと400万近くします。この値段は買いでしょうか?
しかし担当者様いわく、ワーゲンは12月決算で、10月ごろより展示車や試乗車のいれかえを行い、中古車がたくさんでてくるそうです。
その中古車が実際いくらぐらいの値がつくのか予想できませんが、それを待つか、先に新車を買ってしまうか迷っています(*_*)
私の妻の希望なのですが、オリックスホワイト(特別色)にしたいようで、中古車はオリックスホワイトがあまり出回っておらず出会える可能性が低いかもと思っています。
今のってる車(13年目)は車検は2019年3月まであるのですが、みなさんでしたらこのような状況でしたらどうしますか?ご教授いただけたらありがたいです。
書込番号:21933551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新車と中古で迷ったら迷わず新車です。理由は中古の場合好きな色も選べない・オプションの後付けも基本出来ない・傷はあって当たり前だからです。国産車ならとにかく輸入車でしたらメーカー保証は絶対必須です。
書込番号:21933569
21点

そのぐらいの差なら新車の方が満足度が高いので、新車にしましょう!新車で特別色の車は在庫てあるのですか?
書込番号:21933675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワーゲンは新車の場合のみ、残価保証があります。
何年お乗りになるかは不明ですが、ティグアンの場合は3年45%は保証してくれた気がしますよ。
ちなみに中古車は認定であっても残価保証がありません。
あと、今出回っている中古車はほとんどが試乗車・展示車あがりのものばかりです。
私なら、見知らぬ大勢の方に触られた車よりかは…と思ってしまいます、、、
最終的にはご予算の都合とは思いますが、以上のことから新車にしてみてはいかがでしょうか。
※オリックスホワイトいいですよ〜、お金払っただけの価値はあります!!
書込番号:21933806
5点

中古ってよほどその車に詳しくないと、どの装備がある・なしみたいなことが装備表見ても正確にはわからないですよ。年式×グレード×OPの組み合わせは無数にあるので販売側も把握していないこともありますし。
すぐ車両が欲しいとか、予算400万でそれ以上はビタ一文出せないとか、そういう事情がない限り、微妙な値段の中古より新車が無難でお得ですね。
あるいはもっと安いなら、それはそれでお得だと思いますが。
書込番号:21933847
2点


>kozikozi7さん
シンプルですいませんが、その価格で買える=お金が用意出来るなら、新車を購入すべきです。
書込番号:21933986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kozikozi7さん
私も新車にします。
この車の値引妥当額は承知していませんが、
サイト内の情報ではもう少し上乗せ可能ではありませんか?
45万くらいは出ているように感じました。
交渉でもう少し値引引き出せるのではないでしょうか。
営業マンも本当に売りたければ頑張るのでは?無理なら様子でわかります。
書込番号:21934224
3点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
>9801UVさん
>JTB48さん
みなさん、コメントありがとうございます。やはり新車のほうがベターのようですね!新車に結構気持ちが傾きました!参考なります!
>2013もぐらまんさん
コメントありがとうございます。在庫はなくおそらく数カ月納車にかかるだろうとのことです。
>しよまーさん
オリックスホワイトってやっぱりいいですか?64800円の価値はありますか?
>チルパワーさん
営業マンもかなりうりたそうなんですがなんて交渉すればいいですか?このサイトでは65万がみられますね。
とりあえず無茶で77万引きの400万だったら即ハンコとはいっています。
書込番号:21935153
2点

>kozikozi7さん
VW車に乗っています。
私も新車での購入をオススメします。
以前より少なくなったとはいえ、輸入車は国産車より不具合が多いのは事実です。
前オーナーがどのような使い方をしてきたかわからないので、不具合が出たときに原因を特定するのが難しくなるケースもあります。
また、4年目以降加入できる「Wolfiサポート」は一次(新車)ユーザーしか加入できないので、中古車には適用されません。
金銭面では、新車ですと次の車検までまるまる36ヶ月乗れますが、中古車では36ヶ月マイナス経過月数になりますので、支払金額を月割計算して1ヶ月あたりのコストを比較するのもひとつの方法です。
なお、ボディカラーですが「オリックスホワイト」は所謂パールホワイトで、国産車に多く見られるものです。
一方輸入車で「白」と言えばパールの入っていない「ピュアホワイト」が多いですが、こちらのほうが鮮明な白ですので「らしい」佇まいになると思います。
書込番号:21935392
4点

>コメントありがとうございます。
輸入車で「白」と言えばパールの入っていない「ピュアホワイト」が多いですが、こちらのほうが鮮明な白ですので「らしい」佇まいになると思います→とのことですが、ピュアホワイトは日本車の白とはまた全然色味がちがいますか?
書込番号:21935412
2点

>kozikozi7さん
黄色味のない白になるので、国産メーカーの「パールの入っていない単なる白色」に近いとは思いますが、スタイリングと色の相性が良いと感じています。
このあたりは個人の好みなので、ディーラーに行って現物を確認してみて下さい。
車種を問わなければピュアホワイトは必ずありますよ。
書込番号:21935478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>竹しおりさん
わかりました!ディーラーにいってきてパールとピュアを見比べてきます!
書込番号:21935491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金の事を気にする人は輸入車自体やめた方がいいです。
中古を買った時点で車の価値がなくなります。
書込番号:21936190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしかにティグアンはタマ数が少なく、私自身もここ4ヶ月ほど中古相場をウォッチしていましたが、本当に下がってきませんね。
相場が下がらないのならばいっそ高年式をという事で、私は先日、半年落ち、0.1万km以下のRライン認定中古車を契約しました。
私のは試乗車落ちですが、ティグアンも登場から1年半以上経つので、半年落ちくらいであれば目新しさも落ち着いてきた頃で、お客さんが触れた機会も登場直後よりだいぶ少ないのでは?と勝手な想像をしています。(実際にほぼ新車のような走行距離でしたし)
契約額の記載は控えますが、営業の方に頑張っていただき、中古相場からしても満足いく価格で買えたと思っています。
認定中古車なら1年だけですが延長保証も付けられますし、少なくとも他人から見て見劣りするものではないと思います。
書込番号:21936619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>japanvさん
コメントありがとうございます!
やっぱり新車のほうがいいですかね?参考になります。
書込番号:21936641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プラネットオーシャン42さん
コメントありがとうございます!
認定中古車を頑張ってもらったとありますが、認定中古車って値引き可能なのでしょうか?
書込番号:21936646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kozikozi7さん
そうですね。全然いけると思います。
中古相場もずっとウォッチしていると、この価格ではずっと売れてないなとか分かってきます。(つまりそれは相場とは言わない)
たまにポンと価格更新されるとすぐに売れたりして、ああこの辺だと売れるのだなというのが分かるので、そういうのを見逃さないようにして交渉しました。
書込番号:21936723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラネットオーシャン42さん
認定中古車でも値引きってできるんですね!いい情報ありがとうございます!
ちなみに掲載額よりいくらぐらい値引きしてもらいましたか?
あと一概にはいえませんが、新車で購入した場合と、中古車の差額はだいたいいくらぐらいでした?
今のところ私は新車と半年落ち中古車が30万程度しか変わらないため、新車に気持ちがゆれていますが、中古車の値引きができた場合、参考にしたいので教えていただければ幸いです。
書込番号:21936817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kozikozi7さん
ネット掲載前に目をつけて交渉したので、最初からこちらの希望を踏まえて価格提示頂きました。その上でもうひと声!で数万円引いて頂きました。
新車でまともに値引き交渉をしていないので分かりませんが、新車の値引きを考慮しても60万円以上安かったと思っています。
他の皆さまと同じく、私も30万円の差額であれば新車にいっていたと思います。
書込番号:21936930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プラネットオーシャン42さん
半年落ち60万値引きはすごいですね!
私もそれでしたら中古車の方がいいと思います!大変参考になりました!
ちなみに、色は何色にしましたか?
書込番号:21936943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kozikozi7さん
ティグアンの中古相場は全体的に強気だと思いますが、交渉が上手くいき納得のいく価格が引き出せると良いですね。
色はピュアホワイトです。
スポーティなイメージのRラインには特によく合う色だと思っています。
ハイラインならパールも上質な感じでよく似合うと思います。
書込番号:21937340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プラネットオーシャン42さん
ピュアホワイトなんですね!
オリックスホワイトよりピュアホワイトのほうが合っているとの意見もあり迷いに迷っています。
妻はオリックスホワイトなのですが、僕はどちかというとピュアホワイト派なので、どちらにしても人気があるという意見を伝えて、相談しようと思います!ありがとうございました。
書込番号:21937381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kozikozi7さん
はじめまして。
新古車(ディーラーが販売実績を稼ぐ為に登録した新車)という選択もありますよ。
中古車扱いなので最初から安いし交渉すれば更に値引きができる、そして何より税金が安い。
書込番号:21946456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者ゴルファーさん
コメントありがとうございます!
新古車狙いですね!でもこの車はタマ数が少ないため、なかなか試乗車や展示車ですら売ってくれないんです。。
でももし新古車をみつけた場合は頑張って交渉してみます!
書込番号:21946604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kozikozi7さん
オリックスホワイトとピュアホワイト、確かに色目は違いますがベースは同じ白ですから、慣れてしまうとどちらも同じ白に見えてしまいますよ。おそらく隣に並ばない限りわからなくなってくるかと思います。
ゴルフGTIのオリックスとピュアの両方に乗っていた者の素直な感想です。
あえて言うなら、オリックスの方が洗車キズなど細かいものは目立ちにくいと思います。反面、小キズなどタッチアップで自分で補修するとなると色合わせは難しく、ピュアの方がはるかに容易です。
中古にするならタマ数が少ないようですから、程度と値段の折り合いがつけば気に入った方に決めてしまった方が良いかと。
それから前にも述べましたが、未使用車であっても登録済みであれば「中古車」扱いになりウォルフィは加入できませんので、長く乗るつもりならばご注意くださいね。
書込番号:21946749
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 11:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 21:27:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 22:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/23 10:33:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/26 7:14:10 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/05 16:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/30 15:11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/23 21:32:26 |
![]() ![]() |
52 | 2022/10/22 21:48:18 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/22 10:03:54 |
ティグアンの中古車 (全3モデル/289物件)
-
- 支払総額
- 248.5万円
- 車両価格
- 235.7万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 640.5万円
- 車両価格
- 615.0万円
- 諸費用
- 25.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 223.6万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
37〜742万円
-
26〜637万円
-
59〜558万円
-
69〜577万円
-
79〜253万円
-
188〜546万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





