スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 97〜287 万円 (932物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
XVアドバンスを検討しています。試乗もしてきました。そこでいくつか質問させていただきます。
1,フロントガラスにデフ吹出口がしっかり映り込んでいて気になりました。皆様はどのような対策をされていますか?
2,アイサイトセイフティプラス(視界拡張、運転支援)について、装備された方からご意見を頂戴したいです。〇〇の時に重宝する!とか☓☓の時に救われたとか。
よろしくおねがいします。
書込番号:23402071
9点

映り込んだからといって事故にはならないので
なにもしてませんが気になるしお金はかけたく無い場合は黒いタオル(スポーツタオルくらい長い)を敷いとけば映り込みも軽減されます
デフの吹き出し口は使わないときは被せといて
使うときにずらせばいいです。
映り込みの軽減+見栄えを重視するなら
ダッシュボードマットをご利用ください
書込番号:23402167 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

デフロスターがフロントガラスに映り込む
私の想像ですが、多分試乗された時の天気、或いは太陽の位置が原因でしょう。
快晴の日差しが強い時、太陽の位置によって日差しが差し込んで来る角度などにより
映り込みが強いという感覚になるでしょうが、
これは状態の差はありますがどのメーカーのどのモデルでもある事です。
違う時間帯や天候で有れば感覚は変わるでしょう。
これとは違いますがマツダ車のマツダコネクトのモニターが
人によって、ドライビングポジションによって
暗くなるとフロントガラスに映り込むという事があるそうです。
この場合は天気などは関係なく暗くなると常に発生するから深刻ですが
ダッシュボードの上面の場合、原因はまず天候が大半を占めるはずです。
だから問題は無いと断言はしませんが
映り込みが起こらない車両は無いと言っても過言ではありません。
書込番号:23407030
4点

xaviiさん
空気性能云々のために,ガラスの傾斜が小さすぎるのです。個人的には仕様ミスと考えています。
で,対策は,偏光サングラスの着用で対処しています。
書込番号:23408694
1点

みんカラ SHEVRON AUTO ACCESSORIES ダッシュマット ダッシュボードカバー ブラック
https://minkara.carview.co.jp/userid/3070831/car/2681931/10338299/parts.aspx
【ダッシュマット未経験の方へ】CX-5/8 RAV4 フォレスター等 Sunland(サンランド)高品質ダッシュボードマットで映り込みの悩みを解決する動画
https://www.youtube.com/watch?v=M8uWIZ6q4oo
【マツダCX-8】Sunlandダッシュマットの断熱効果はどれくらいあるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=hapJn59FdTA&t=415s
映り込み軽減効果がスゴイ!Sunland製マツダCX-5/CX-8用 高品質ダッシュボードマット(RAV4、フォレスター、プラド用もあり)
https://www.youtube.com/watch?v=S_u0Um-kWF0&t=1s
CX-3にSUNLANDのダッシュボードマットをつけてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=wSU71ttfxyw
CX?30ダッシュボードマットレビュー【映り込み激減で運転がラクになる】
https://www.youtube.com/watch?v=FR8Ar0KNRPw
FIT3 運転中にウザイ!ガラスの映り込み偏光サングラスで解消できますよ
https://www.youtube.com/watch?v=9cWP_LgJnPw
ダッシュボードマットでyoutube検索するとマツダ車がヒットします。(^^;
昔マツダ車(アクセラ?)の試乗で西日が強烈な直線道路で
映り込みが激しくて前が見えなくなりビックリした思い出があります。
車種すら忘れかけているのに強烈な映り込みの記憶だけはいつまでも残っています。
こんな疲れる車に乗りたくないです。
それ以降、映り込みチェックにこの道路を利用しています。
試乗は西日の激しい午後2時〜3時がベストです。
SSはフォレスターのAピラーの映り込み対策です。
書込番号:23408821
5点

偏光サングラスも効果があります。
映り込みが綺麗に消えます。
また前を走る車の装飾メッキやリアガラスからの反射光も消えます。
▼欠点
・自然に見えないこと。(透明の偏光サングラスはありません)
・ナビ画面に偏向フィルムが張ってある為か虹色に見えます。
・サングラスをかける面倒。
書込番号:23409894
4点

フォレスター(プレミアム)ですがアイサイトセイフティプラスは付けてます。
フロントビューモニター、サイドビューモニター、スマートリヤビューモニターは
見づらいのでほとんど使っていません。
アダプティブドライビングビームも市内走行がほとんどで
道路の照明が充実しているのでほとんど使っていません。
X−MODEも使わないし不必要な装備が多い気がします。
スバルリヤビークルディテクションはわかりやすくて良いと思います。
フロントコーナーセンサーも付けています。
書込番号:23409983
3点

夏のひかりさん
偏光グラスの場合,ライトグレーが自然に見えます。
メガネ族には,例えば,こんな物。
https://www.shop-ai.jp/SHOP/CF2-S202-GNAR.html
書込番号:23411228
2点

>えむあんちゃさん
>偏光グラスの場合,ライトグレーが自然に見えます。
なるほど!
勉強になりました。
可視光の透過率を気にしないといけなかったのですね!
書込番号:23411240
2点

前の車からの太陽光反射が気になり見ると十中八九プリウスです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120922430
よく晴れた日、運転中に「前の車、太陽が反射してまぶしいな…」と思ったら、その車はたいがい“プリウス”。
https://twitter.com/komiyamatakuya/status/241189454415532032
プリウスの後ろ走ると超まぶしい
https://8552.teacup.com/umiko/bbs/2610
追い越し禁止の東に向かう高速道路で前のプリウスからの反射光が眩しくて辟易しました。
こんな時に偏光サングラスがあると助かります。
書込番号:23411247
3点

ホンダ フィットシャトルハイブリッド
https://www.carsensor.net/catalog/honda/fit_shuttle_hybrid/F001/
以前、息子が乗っていましたが
ダッシュボードの映り込みが酷くて逆光ではメーターベゼルが映り込んで前が見えません。(^^;
超疲れる車でした。(Aピラーの寝ている車は危ない?)
定番のダイソーの書道用下敷きをひいていました。
100円ショップで購入した『書道用下敷き』の商品一覧 (ダイソー・セリア)
https://iemonocatalog.com/underlay-for-calligraphy-itemlist/
フロントガラスにダッシュボードの映り込みが激しいので危険 2011/12/01 15:01(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262701/SortID=13836148/#tab
大なり小なりスバル車にも映り込みがありますが、
スピーカーなどの映り込みの一点を見つめると気になるので脳内変換して誤魔化しています。
でもフォレスターは少ない方だと思います。
試乗車レベルで終わった話ですが
2017年製XVのメーターへの外光と影の映り込みは凄く気になりました。
太陽が真上にあるときに酷かったです。
フォレスターでは確認出来なかったので良かったです。
今のXVは大丈夫なのだろうか?
書込番号:23414352
2点

XV 2017年モデルに乗って約3年経ちますが、
改めて確認してみました。
xaviiさんおっしゃる通り、映り込みは気になります。
白いAピラー、デフロスター吹き出し口(マルチファンクションディスプレーの前方)、
ダッシュボード左右端のスピーカーメッシュが映り込んでいます。
夕方など厳しい状況ではなく、薄曇りの昼間の状態でも映り込みます。
私は昼間の運転は常時TALEXのサングラスを着用しているのでこれまで
映り込みを気にしたことがありませんでした。
タオルや、ダッシュボードマットを敷く場合はご注意ください。
カーブで敷いているものがずれたり、同乗者がめくったりした場合に
アイサイトが異常と判断して急制動がかかるかもしれません。
ディーラーで定期点検項目にアイサイトの確認が含まれているのですが、
隣の席で点検後の説明を受けているお客さんが
「ダッシュボードにぬいぐるみを置いてらっしゃいますが、誤作動の原因になるのでやめてください」
と言われていました。
まぁダッシュボーボマットはデフロスター吹き出し口の部分が切り抜かれているので
該当部分の反射防止にはなりませんね。
取扱説明書(e-BOXER搭載モデル用)
374ページ参照。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/
書込番号:23414459
2点

>夏のひかりさん
私のXVは2017年式ですが、添付画像の通りです。
納車当時は結構写りこんでるな〜と思ったものの、今ではほとんど気になりません。
晴れたときはサングラスをしていることも関係しているかもしれません。
書込番号:23417880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏のひかりさん
夏のひかりが強くなるこれからの季節は映り込みが強くなりそうですが、いかがでしょうか?
書込番号:23419364
1点


夏のひかりさん
この手の物は,これまで幾つか期待して購入し,結局期待外れって事が多かった。が,やはり今回も期待して購入して見ました。以下二日使用の感想。
シートの高さ調整で,視線的に上下に隙間のない状態に出来来ます。そのシート位置が快適なら最高なのですが。
まぁ,日差しがきついこれからの時期は良いと感じます。手前に設定すると,まるでサングラスを掛けたように,フロントガラス全面が快適になる。
欠点:
1. 裏面に反射防止が無いので,設定位置により,体や服の一部が映り込んでしまう。
2. 色が濃い。もう少し薄ければ,年中使える。
3. サングラスは全方位が快適なのだが,視線を横にすると非適用になるので,瞳孔に影響するかも知れない。
書込番号:23461991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,497物件)
-
XV 1.6i−L アイサイト 社外ナビ・バックカメラ・ACC/LTA・CD/BTオーディオ・純正17AW・キーレス・禁煙
- 支払総額
- 194.6万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 79.3万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 107.5万円
- 車両価格
- 91.6万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
60〜633万円
-
54〜598万円
-
94〜1029万円
-
67〜294万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





