『動物イタズラ対策』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『動物イタズラ対策』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

動物イタズラ対策

2021/03/07 02:15(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 locomotionさん
クチコミ投稿数:20件

全体写真

拡大写真

動物のイタズラで困っています。

戸建て自宅屋根付き駐車場、壁なし。
冬になるとエンジンルームに動物が侵入します。

前に乗っていた車で、ボンネットを開けると干からびたザリガニが
エンジンの上に載っていたことがありました。

今のXVでもエンジンルーム全体写真上部のインテークパイプに動物の足跡が
ついていたり、全体写真下部、拡大写真のエンジン直下整流板?の上に
食べ終わったフライドチキンの骨が載っていたり、
今朝は整流板に貼られた吸音板(黄色いワタ)素材がかじられていました。

対策としてホームセンターで購入した粉末猫の忌避剤を駐車場周りに散布、
さらにティーバック状の猫の忌避剤をエンジンルームに置きましたが
効果なしでした。

インテークパイプに足跡がついていたことから、猫より小型のイタチかもしれません。
近くのマンションゴミ捨て場から走り去るイタチを見たことがあります。

何か効果的な対策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
色々やってイタチごっこになってももったいないので
お知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:24006597

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/07 04:07(1年以上前)

入れないように、網をアンダーカバーから延長するのが、一番安上がりです。

家に犬(屋外)は、いないのですか?

近所の家の飼い犬が死んでいなくなった、とたん猫がうろつき出しましたが、猫を飼っている家が引っ越すと、猫はいなくなりました。

書込番号:24006635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2021/03/07 07:15(1年以上前)

>locomotionさん

おなじXVですが、我が家の回りに猫はたくさんいますが、入られていません。
ただ、ボンネットの上とかルーフの上に猫の足跡はありますので、乗っていると思いますが。

野生動物は餌がなければ寄り付きませんが、ごみの収集場所の様子はどうですか?
収集日以外に置いてあるとか散らかっているとかだと、町内会ぐるみでの対策しかないようですが。
あまり神経質にならずに、始業点検時にチェック&清掃で良いのでは?

書込番号:24006715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2021/03/07 07:58(1年以上前)

S4の時イタチが入ってました。

管理人さんがマンションのゴミ置き場に細長いイタチを見たとの事で対策をすると居なくなりました。(多分薬剤)
猫ではなくイタチかも?

書込番号:24006758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 locomotionさん
クチコミ投稿数:20件

2021/03/07 09:47(1年以上前)

フロント下から後方

右前輪後方から前方

>NSR750Rさん

車体底部を確認したところ、車体前端から前輪前までは全域カバーされておりますが、
前輪部分はロアアームの張り出しによりノーガードです。

ロアアーム近辺から侵入、カバーの上が地面の寒さを防ぐことのできる
くつろぎスペースになっているようです。

この前輪部分侵入口に網を取り付けるのは、場所が場所だけに
万一走行中外れた場合の車輪巻き込みが想定されるので怖いです。
またこの部分を網で塞いでもイタチなら他の隙間から入ってくると思われます。
ちなみに犬は飼っていません。

>funaさんさん
>まこやん53さん

地域のごみ収集環境はあまりマナーが良くありません。
元々、ゴミステーションでなくても収集日に道路に出しておくと
収集してくれる地域のため、ゴミステーションは集合住宅にしかなく、
戸建ての前の道路は収集日にゴミ袋が出されて、カラスがつつく被害が
頻発しています。

洗車時に必ずボンネットを開けて確認していますが、
運転のたびに確認してみます。

私は乗車して即エンジン始動、出発することはなく、
音楽プレーヤーやスマホをセットして、
グローブボックスからサングラスを出して
ベルトを装着してからエンジン始動しているので今のところ大丈夫ですが
エンジンに動物を巻き込んだらと考えると何か対策を取れないかと
考えております。

鳥の骨放置くらいなら良いのですが、
吸音板素材をかじられている状況のため
エンジンルーム内の被害が心配です。


書込番号:24006927

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/07 10:45(1年以上前)

>冬になるとエンジンルームに動物が侵入します。前に乗っていた車で、ボンネットを開けると・・・今のXVでもエンジンルーム全体写真上部のインテークパイプに動物の足跡..

毎年の事となるとお金はかかりますが精神衛生上、シャッター付きの車庫を作るのが一番確実です。忌避剤や動物が嫌う超音波を使ったようなものでも効果は無いです。私んちでも以前は猫がボディに足跡付けてましたが今は皆無になりました。

書込番号:24007041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2021/03/07 13:53(1年以上前)

>locomotionさん

エンジンルーム下に酢を撒くと寄って来ないと聞いた事が有ります。酢やブリーチは嫌がる臭いなので効果あるかも知れません。

ダメなら業者にお願いするとか?イタチは保護動物なので捕獲はダメらしいです。

書込番号:24007440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 locomotionさん
クチコミ投稿数:20件

2021/03/09 00:18(1年以上前)

>JTB48さん
>まこやん53さん

情報ありがとうございます。
昨夜、自宅前の道路を横切るイタチを目視しました。

どうやら犯人はイタチのようです。
皆様からいただいた情報を元に
対策を講じてみます。

書込番号:24010577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/19 23:04(1年以上前)

イタチが原因なら車のそばで犬を飼うと効果的です。

書込番号:24030859

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:77〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング