CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,246物件) CX-8 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
CX-8 Lパッケージ 4WD マシーングレー
メーカーオプション
360ビューモニター
DVDプレーヤー
BOSEサウンドシステム
合計 \156,600
ディーラーオプション
9点合計 \407,758
下取り車有り
車輌からの値引きは\0ですが、付属品から
\169,000値引きしてもらいました。
納期は、運が良ければ年内、可能性としては年明けの確率が高いそうです。
ご参考まで。
書込番号:21244525 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>パロピンさん
値引きがオプションからというもの16万は凄いですね。
僕は、昨日行きましたが買うか満々と思われたのか?まだ買わないと思われたのか向こうからの提示はなかったです。
最後に値引きは多少ありますか?
って聞いたら、5万位オプションから引きますが、あとは以前購入していただいたので(昔、アクセラを同じディーラーで購入した事あり)多少色つけます。
と言われた程度なので10万いけばいいかなという感覚です。
16万引き出したコツなどありましたら、ご教示いただけると嬉しいです。
まだ、購入検討ですが、よろしくお願いします。
書込番号:21247189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も先週契約してきましたので参考までに。
XDプロアクティブ 2wd マシーングレー
オプション全部で35万程で見積もりは400万ちょいでした。
本命ディーラーには2度ほどお邪魔して話聞いた上で
コンペさせる用にハリアーの見積もり書とオートザムでのcx8の見積もりを持って本命ディーラーへ突撃。
するとのっけから値引きは本体とオプション合わせて15万円プラスSDカード約5万円サービスで合計20万円程を提示して頂きました。
そこから他ディーラーを引き合いに出しつつ値引き次第で今ここでハンコ押しますと粘った結果さらに6万円引いてもらい合計26万円の値引きに成功しました。
大満足で契約出来たので気持ちよくハンコを押せました。
値引きに関しては
他ディーラーの見積もり持ち込み悩んでるアピールは効果でかいと思います。
最後の値引き交渉は決まり文句、「今ここでハンコ押します」ですね。
書込番号:21247521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>表参wayさん
>きー@@@さん
ご返信ありがとうございます。
私の契約をもう少し入り込んだ詳細な説明をしますと、
とりあえず早めに契約(ローン)したかったので、納車時期を想定した下取り価格が310万円でまず見積もってもらいました。もちろん値引き無しの内容なので、とりあえず「裏技含めた値引きを」を伝えるといきなり15万円引き。本体値引きは期待してなかったとは言え、ちょっとビックリ。しかし、提示していた月々の支払い額はまだオーバーしていたので悩み表情をしていたら、「店で手配出来る分のオプションを別途現金清算してもらえたら1割引」だったんでプラス\19,000の値引き。もう少し頑張ってもらおうと思い「今日ハンコ持ってきてるから」と伝えると、下取り査定額を316万円に。納車前に一旦買取専門店に査定してもらい、そちらの方が高ければ専門店に売る話しで交渉していたので、下取り車無しでも実質プラス\60,000の値引き。合計\229,000引きでした。この値引き額が妥当かは分かりませんが、今回の交渉テーマは、「今日契約するから、しっかり値引きしてね」でした。ちなみに、CX8の1本で他の車との競合はしていません。
書込番号:21247613 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

値引きの金額も大事ですが、気持ち良くハンコが押せたのも大事ですよね。私の担当してくれた営業さんも、私のワガママ?にも丁寧に対応してもらい、これからの付き合いも考えると、この値引き額で十分満足です。表参wayさんも、良い営業さんとこの値引き額を参考に、気持ちの良い契約が出来たらいいですね。
書込番号:21247653 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

わたしも先日見積もりを頂きました。
車両本体は値引きがありませんでした。
これは国から2月までの納車で6.5万の補助がでるから
本体価格を値引くとこの補助金が下がるとの事でした。
CX-8 Lパッケージ
車両本体価格:4,357,800円
オプション:195878円
諸経費:184,550円
計4,738,000円
特に何も言わなかったのですが、最初から値引き額を提示してくれ
138000円引きの460万円となりました。
国の補助を入れると実質20万円引き
営業の人が当たりだったのであやうく契約しそうになりましたが(笑)
国からの補助金については全然書かれて無かったのですが
みなさんのディーラーではそのような話は無かったのですか??
書込番号:21248131
4点

>tooi16さん
こんにちは
ディーゼル補助金も魅力ありますよね(笑)
私も営業さんに「補助金が後から\67,000くらいは出ると思うんですが、\60,000位で見ていただければ」と言ってました。
私の場合は、補助金は値引き感覚は持たず、納得した値引きで契約成立した後、更に補助金が貰える二重の喜びが味わえるのもいいのかなと(笑)
皆さんもいきなりの値引き額提示されてたんですね。予約受注特典なんでしょうか?
たとえ値引きが渋くても購入する価値のある車だと思います。私は運良くプロアクティブとLパッケージを両方実車確認できたんですが、エクステリア、インテリア共に素晴らしいものでした。今回は95%衝動買いです。
書込番号:21248306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだ見積もり段階ですが、うちは値引きゼロです(涙
店長いわく関東などは値引きあるとか?
補助金は知っていました。
けど、担当営業から説明は無かったです。
現行を調べてみました。
車種別一覧
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h29/H29_meigaragotojougen.pdf
計算方法など
http://lalamyuuu.com/cleandiesel-subsidy/
この制度は2月〆ですが、運がよければ来年度も継続されます。
どんどん安くなってますね。
グレード別に基準価格が設定されてるため
メーカーOPなどで車両本体価格が上がれば、値引きの余力は増えるようです。
試算するとわかりますが
特別色などOP付けてると10万弱ぐらい値引きあっても補助金は満額出そうです。
書込番号:21248377
7点

こんにちは
私の所も補助金について話があり、本体価格(プロアクティブ)から算出?して頂きましたが4万から5万位になるかと思いますと伺いました。
Lパケだと本体価格が高いから6万円以上貰えるのかもですね。
書込番号:21248530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>国の補助を入れると実質20万円引き
補助金は値引きには通常入れないのです。
だからあまり書かれていません。
この補助金は別に車の費用ではなくて、いわゆる税金部分を国が補助してくれているだけですから
諸費用の部分は軽減されるわけですけれど、これを「補助がでるから値引きです」
と言うのは騙しの手口に近いです。
あくまで値引きというのは、車両価格やオプションから引くものと考えて下さい。
まあ中古車販売店の私がいうのも変ですが・・・・
書込番号:21249954
7点

私は8月末契約しましたが、トヨタのハリアーと競合させました。瞬間最大でハリアー50万引きまで出ましたがCX-8で決めました。なるべく他社も見積依頼していろんな営業さんと会うのが良いと思います。補助金を盾にして値引きを渋る営業さんが良いとは私も思いませんね。
書込番号:21250198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それで騙されるというか、納得する人は、
どうせ営業に言いくるめられる人だから、
大勢に影響はないかと思います。
書込番号:21250270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど、みなさん書かれていないだけで
受けてられる訳ですね。
説明不足で申し訳ないですが
国からの補助も値引きみたいなもんか!とわたしが勝手に納得しただけであって
決して、営業の方が補助金を盾にした訳では無いです。
書込番号:21250416
4点

>tooi16さん
安心しました。実際、発売前ですので予約キャンセルになってしまった在庫車も出てくるかもしれません。そうした場合には私の様なハリアーのケースもあるかもしれません、こればかりは自分の足で稼ぐしかなくネットの情報も当てになりませんので大変ですが良い買い物をして下さいませ。
書込番号:21250626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パロピンさん
商談中ですが、値引きほぼ0提示。
下取り査定をアップで対応するとのことでした。
マツダさん値引きは渋いですね。
書込番号:21252607
5点

>パロピンさん
>うみそらやまさん
はじめまして。当方、本来はSUVが好みですが多人数乗車が必要ということでヴェルファイアに乗っております。
今回、cx-8が上記全てを満たす車として発売されましたので、何軒か系列の違うディーラーを廻りました。
複数店舗を経営するディーラーは値引きはほとんどできないとのことでしたが、個人経営の旧オートザムディーラーでは最初から20万円引きで、もう少し頑張れるとのことでした。※補助金と合わせれば30万円にも届きそうな勢いでした。
当方は大阪在住ですが、お住まい付近にオートザムディーラーがあれば当たってみると良いかも知れません。
書込番号:21252739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うみそらやまさん
>浪速マンさん
こんにちは。
地域差とかで値引きの差はあるのでしょうかね?マツダは下取り額を高めにして本体値引きを渋る傾向が強い感じはします。ディーラーからすれば、買取専門店への横流しもするでしょうから、下取りの利益は付加価値であって、本業の方で利益が上がればいいんでしょうね。どちらにせよ、短期決戦で買取専門店で査定出してもらうのは必須。こちらでも査定額を目一杯確保して、ディーラーには買いますアピールをストレートにぶつけて値引き交渉すれば、答えてくれる営業さんもいるんじゃないでしょうか。確証は無いですが・・・(^_^;)
書込番号:21253253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連発でスミマセン。
マツダブランドスペース大阪にて
Lパッケージのマシーングレーの展示車見てきた感想ですが、実物を見ると値引きが渋くても手に入れたくなるクルマです。当方、現行ヴェルファイアAエディションなんですが、室内の質感はレベルが違います。CX8の方が断然高級感あります。大きさ的にはヴェルファイアと変わらないですが、流れるようなデザインでシャープに見えました。実際のマシーングレーは逸品。匠塗りの意味が分かりました。あと、天井はブラックなんで、ディープレッド?(ほぼブラウン)だと室内が暗いです。なんで私はホワイトレザーにしました。走りもCX5の感じだと、私的にはほぼ完璧な車なんじゃないかと思います。
書込番号:21253355 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>パロピンさん
値引きの渋さ半端ないですね。
今の提示は4マン程度。
思わず笑ってしまいました。
10万まで行ければと思ってましたが、
苦しそう。(笑)
書込番号:21254131
3点

OPから値引きは分かるんですが個人的にはOPでいくらだろうと値引きのためにあとで使わないような物、本当に必要?というのもあると思います。
本体+OPで値引きがあるのは普通のことですが本人がいくらの範囲で買おうとしているのかが重要だと思います。
値引き金額がすごいですねと言ってても、OPの内容は人それぞれ違いますし。。。
OPが少なければ合計金額も変わりますしね!
OPの内容が他の人と全く同じなら値引きの金額が多いのは凄いと思います。
書込番号:21262634
2点

>パロピンさん
小生もパロピンさんと同じく、新梅田シティの展示車を見て参りました。ひょっとしたら出くわしていたかも知れませんね(笑)
室内の質感は確かに眼を見張るものがありました。例えば、ドアの開閉音などはヴェルファイアの安っぽい音に比べたら明らかに違いが感じられました。※輸入車に比べたらまだまだなのでしょうが。
また、cx-8を見たあとマイナー後のハリアーを見る機会があったのですが、内装の造りの良さはcx-8の方が上のように感じられました。
これまで、マツダ車は眼中になかったのですが、本当に良い車を作っていることに感心させられました。
書込番号:21263725 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>浪速マンさん
私も、SUVの魅力に惹かれ、ヴェルファイアとハリアーで悩んでいたのですが、育ち盛りの子供2人いるので、車内の広さ、多人数乗車、スライドドア、車中泊ができる等の理由でハリアーは諦めていました。
が、今回のCX-8の発表で即食いついてしまいました(笑)嫁、子供への説得も無事完了し、購入に至った次第です。
Lパケの実車がブランドスペース大阪に常時展示しているということなので、神戸から嫁と2人で見に行きました。従業員の方にCX-8の魅力・こだわり・匠塗りなどをプレゼンして頂き、マツダの車創りのこだわりがスゴく伝わりました。
高級感抜群のインテリア、フル満載の安全装備&標準装備群、大柄で迫力のある美しいデザイン、世界最高峰の強力なクリーンディーゼルエンジン、匠塗りなど、これだけのポテンシャルで最上位グレードでも400万円切るので、コスパは凄いものがあります。あくまで自分が感じたものですが。その上軽油で経済的ですし(^o^)
書込番号:21266294 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>パロピンさん
確かにこの質感でこの金額はお買い得。
静穏、乗り心地はわかりませんが、
cx5より200キロ増えてるという事で、
おそらく静穏には力を入れてるでしょうね。
ヨーロッパ車と比べるとコストパフォーマンスは
高いですね。
こと、ディーゼルに至っては世界最高かと。
書込番号:21268032
2点

>パロピンさん
ご家族をご説得され羨ましいです。
我が家では下記のような理由により却下されてしまいました。※いずれも運転中では好ましくない要素ですが。
妻、7インチのモニターが小さい。※ヴェルファイアでは10インチ
子供、セカンドシートがフラットにならない。
Lパッケージでさえ、ヴェルファイアから追い金なしで乗り換えられる超お値打ち価格で、安全装備も充実している車は他にないですね。羨ましいです。
是非、cx-8ライフを満喫なさって下さいね。
書込番号:21268939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-8 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/03 7:42:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 16:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/10 20:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/02 18:44:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 22:42:25 |
![]() ![]() |
21 | 2025/02/11 9:13:31 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/10 19:27:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/04 12:41:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/10 12:33:34 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/17 12:44:40 |
CX-8の中古車 (1,246物件)
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
CX−8 25S ・10.25インチセンターディスプレイ・地上デジタルTVチューナー(フルセグ)・ETC・ドライブレコーダー
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 212.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





