シビック 2017年モデル
298
シビックの新車
新車価格: 285〜294 万円 2017年9月29日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 137〜398 万円 (337物件) シビック 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル
過去に似たような投稿がありましたが、私のとは少々違うようなので質問させてください。
購入して3年経過しました。昨年くらいから、後輪のブレーキディスクが写真のようになっており、気になっております。
ディスクの外側が腐食気味で、ブレーキパットが当たっていないような??
ディーラーに持って行ったところ、「走り方がおとなしいからでは? すこしヤンチャに走ったら良くなるかも」と納得のいかない返答でした。
パットがディスクに均等に当たっていないような気がするのですが、これは異常でしょうか? だとしたら、何処が悪いのですか?
書込番号:24319944
4点
>ヂョン太郎さん
偏摩耗はよくありますが、パッドのあたっていない部分の幅が大きいですね。
3年過ぎたなら、車検のときにチェックしてもらうと良かったのですが。
ブレーキを強く踏んだときに制動力があるなら、急を要することはないので、次の点検のときにチェックしてもらばよいでしょう。
こちらは参考に。
https://kuruma-lifehack.com/brake-disc-rotor-warp/
書込番号:24319968
2点
>ヂョン太郎さん
>パットがディスクに均等に当たっていないような気がするのですが
だとすると、パッドのダストがピストンに着いてキチンと戻らない為
押す際もプレート面にキチンと当たらないのではないですか
書込番号:24319969
2点
>ヂョン太郎さん
お話をお伺いすると、ユーザーの気になることに耳を傾ける感じのディーラーなのですね。
いいディーラーだと思います。
しかし、ディーラーが言ってることもよくわかりませんし、ユーザーが気になっていることは調整してくれても良さそうだと思うのですが、まずは、ディーラーが言うとおりにヤンチャ走りをしてみて、それでもだめなら、もう一度ディーラーに行きましょう。
さすがにディーラーも自分の言ったことをした後に状態が変わっていなければ調整に入ると思います。
書込番号:24319987
2点
>ヂョン太郎さん
画像が小さいのでわかりにくいですが、錆びは無いので当たってはいるのでしょう。
ディスクの傷とかではないのですか?
車検を受けているでしょうからその時の整備した会社で、納得できるように説明してくれと、聞くことです。
分解整備もしているはずです。
書込番号:24319989
3点
問題ありません。
制動力の低下など性能差やリスクもありません。
そのまま気にせず使って大丈夫です。
書込番号:24319995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ガラケーで撮影?
良くわかんないです。
書込番号:24320066
2点
リアだとこんなもんかも
方当たりだと裏側が当たりすぎという可能性もありますが
走行して左右のホイール温度差がなければOkかと
(方当たりだと発熱)
書込番号:24320103
2点
>ヂョン太郎さん
車検整備ではブレーキは分解整備しますので、整備士は必ず状況を見ているはずです。
ブレーキオイルも交換しているはずですが、そうするとピストンの動きも確認できていると思います。
その整備士が大丈夫といわれるのですから、次の点検の時にでも点検を依頼してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24320109
1点
そんなものだと思います。
正常な範囲かな。
制動時にハンドルを取られるとか?
効きが悪いなら点検整備ですね。
書込番号:24320293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
後ろは制動力が弱いからなりやすいですよ。
ハードブレーキをするしかないですね。
ただ、この状態ではそれも効果がないのでブレーキディスクローターを新品に交換するしかなさそうです。
書込番号:24320329
![]()
3点
>ヂョン太郎さん
うちも3年2ヶ月もうすぐ5万キロですが、こんな感じですよ。
それもフロントですが。(>_<)
左前の1つだけ。他はきれいなのですが。。。
車検時に聞きましたが、特に問題はないとか。
でも、気になりますよね。1つだけというのは。。。(´∀`)
書込番号:24320405
![]()
3点
皆様 ご丁寧にアドバイス、ありがとうございました。
皆様のお話を総合的に判断しますと、このまま乗っても安全上は問題なさそうですね。ただ、ディスクがカッコ悪いですが・・。
>ドワンゴニコナマオワコンブラックさん
ディーラーの営業の人も、同じ事を言っていました。
「ヤンチャに乗るか、ディスク交換ですかね」と。ディスクを交換して何故改善するのか、理屈が分からなかったので、交換は見送りました。これは、ディスクの不良なのでしょうか??
>junkenpapaさん
写真まで付けて頂き、ありがとうございます。
私と同じような悩みの方がいらっしゃったのですね。
もしかしたら、FK7の個性なのかも知れませんね。
書込番号:24320588
3点
失礼します。
パッドもディスクも消耗品です。
気になるなら、両方とも新品、社外品にでも交換しましょう。当然レースカーは、レースごとに新しいものにかえてるでしょうし、ディスクの溝気になるなら、交換すれば、当たり前ですが、なおります。
失礼しました。
書込番号:24320697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヂョン太郎さん
こんばんは。私は去年の11月にFK7後期を新車で納車しました。冬が終わり春になって馴染みの車屋さんで整備してもらってる時にリヤのディスクブレーキの錆を指摘されました。こちらは雪国ですので冬に錆るのは仕方ないのですが、春になってそこそこの距離を乗っても一向に錆が落ちないのでディーラーにて相談したとろこ制動に問題はないが見たが悪いので保証でローターの交換をしてもらいました。
そしてそれから約4ヶ月経って4000キロほど走行しましたが、写真の通り似たような感じであまり改善しませんでした。
馴染みの車屋さんにまた相談したらローターで改善しないならパッドが上手く当たってないのだろうと。今週末ディーラーにて相談してパッドの組み換えをしてもらう予定です。ついでに言うとイギリス生産だからなのかパッドにグリスすら塗ってないのでグリスも塗布してもらおうと思います。ついでにフルードのチェックも。
症状が似ていたので同じような人がいるんだとちょっと安心してついついコメントさせていただきました。制動に問題ないと言われても、やはりディスクブレーキは目立ちますから見た目がほんとに嫌です(T_T)他のミニバンとか見てもみんな綺麗なのに自分のだけこんなんで恥ずかしくなります…
やはり国産生産ではないので思想も部品とか色々違うのでしょうね。それも含めて愛せる車ですけども(笑)
書込番号:24331923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シビック 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/26 22:54:16 | |
| 2 | 2024/10/02 18:06:44 | |
| 7 | 2025/07/05 15:11:44 | |
| 8 | 2025/09/12 11:23:53 | |
| 12 | 2024/01/27 0:18:16 | |
| 0 | 2023/10/02 2:04:18 | |
| 7 | 2023/08/13 17:31:08 | |
| 3 | 2023/05/12 20:13:03 | |
| 0 | 2022/11/10 20:37:59 | |
| 3 | 2022/10/04 10:51:05 |
シビックの中古車 (全4モデル/996物件)
-
シビック ハッチバック ワンオーナー禁煙ドライブレコーダー前後メモリーナビフルセグTVバックカメラサイドエアバックETC車載器2.0スマートキーLEDヘッドライト
- 支払総額
- 226.2万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 410.3万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
13〜317万円
-
104〜917万円
-
28〜275万円
-
64〜457万円
-
50〜268万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















