AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
- 焦点距離70mmから300mmまで広範囲にカバーできる、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の望遠ズームレンズ。
- AF駆動に「STM(ステッピングモーター)」を搭載。高速でありながら、静かでスムーズなAFを実現。
- シャッタースピード4.5段の手ブレ補正を実現。動きの激しい被写体を追いかけて撮る際に効果的な「SPORT」モードが使用できる独自のVR機構を搭載。
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日



レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
現在D5500とAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを使っています。用途は主にディズニー・動物園です。
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRが気になっています。AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRとの違いはあるのでしょか?機能や画質が向上しているのであれば買い替えを考えています。
色々と調べてみたのですが、良く分からなかったので質問しました。よろしくお願いします。
書込番号:21462556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方所有じゃないので何ともな話ですが、大きな違いは絞り機構です。
FX用はEレンズで電磁絞りに対して、
DX用はGレンズでボディ側から機械的リンクで絞りを変更してます。
D5500でお使いになる上で、大きなメリット・デメリットはないと思います。デメリットは価格でしょうか。
書込番号:21462610
2点

>写真と音楽が好きさん
このレンズってAF-Pの初フルサイズ対応レンズですよね。
望遠側のF地が小さい(ちょっと明るい?)くらいで、大きさ価格的にはDX機でのメリットは薄い感じがします。
ただし、マニュアルフォーカスとオートフォーカスの切り替え、VRモードの切り替え(OFF/NORMAL/SPORT)がレンズに付いていることでメリットを受ける方もいるのでしょうか。
DXタイプですと、カメラで操作することになりますし、D7200ではVRがOFFにできないなど不便な点も出てきます。
ここをどう考えるかですね。
書込番号:21462659
2点

>写真と音楽が好きさん
>機能や画質が向上しているのであれば買い替えを考えています。
ボディがD5500でしたら、機能的な違いは無いと思って大丈夫です。
VRも両方offにできますし。
画質に関しては、さほど差が無いです。
厳密に比べれば周辺光量落ちとか若干差がありますが、実用上気になるレベルではないと思います。
あとは望遠端での開放F値がDXのほうはF6.3でFX用のほうはF5.6で1/3段DXの方が暗いですが、正直どっちもどっちで同じくらいの暗さです
ですので、DX機のD5500で使うのでしたら、軽量スリムなAF-P DX 70-300のままで十分な気がします。
フルサイズへの移行をお考えでしたらレンズを買い換える意味はあると思いますが・・・
書込番号:21462966
6点

写真と音楽が好きさん
F6.3
F5.6
書込番号:21462994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>写真と音楽が好きさん
>> 用途は主にディズニー・動物園です。
Σ・タムロンの100-400の方が、何かと便利かと思います。
>> AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRが気になっています。
>> AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRとの違いはあるのでしょか?
前者は、フルサイズ対応(FX)のレンズであり、後者はDX専用のレンズです。
F値に関しては、1/3段程、前者のレンズの方が優秀かも知れませんが、僅差かと思います。
書込番号:21463263
2点

>うさらネットさん
ご返信ありがとうございます!
大きな違いもメリットもあまりないのですね。
参考にします!
書込番号:21463671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9464649さん
ご返信ありがとうございます!
マニュアルフォーカスとオートフォーカスの切り替え、VRモードの切り替えは特に私はこだわりはないので大きなメリットはなさそうですね。
参考にします!
書込番号:21463688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Paris7000さん
ご返信ありがとうございます!
画質とF値が特に気になっておりましたが、あまり違いはなさそうなのですね。
今のところフルサイズは考えていないので今のレンンズを使って行こうかなと思います!
書込番号:21463694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
ご返信ありがとうございます!
違いはF値ぐらいですかね。
参考にします!
書込番号:21463700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジカメの歴史。さん
ご返信ありがとうございます!
解決しなければ、相談してみます!
書込番号:21463702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
ご返信ありがとうございます!
レンズの情報ありがとうございます!Σとタムロンの100-400、一度調べてみます!
違いも僅差のようですね。
参考にします!
書込番号:21463709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:24:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 19:58:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/25 20:35:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/21 11:33:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/15 11:30:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/21 11:14:34 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/25 12:35:17 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/24 2:43:04 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/30 2:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/21 19:13:12 |
「ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR」のクチコミを見る(全 599件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





