D850 ボディ
- 新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、プロから上級者まで幅広い層に向けたデジタル一眼レフ。
- 有効4575万画素という高画素ながら、ISO 64〜25600の幅広い常用感度域(※ISO 32相当までの減感、ISO 102400相当までの増感が可能)を実現。
- 4K UHD(3840×2160)/30pの動画を「FXベースの動画フォーマット」フルフレームで撮影可能。また、最長記録時間3分のフルHD「スローモーション動画」に対応。



今までD3SとD700を使って、スポーツ(主に高校野球)と山、自然をメインに撮っていましたが、カメラの修理もままならなくなってきたので、今回、D850に買い増しました。
そこで質問なのですが、皆さんのお使いのカードの容量は、どの位のものをお使いですか?
多分、これからの撮影対象は、スポーツからネイチャー系重点に移っていきそうです。また、動画も撮ってみたいと思っています。
いままでの撮影の画質モードは、D3S、D700ともに『RAW+FINE』で撮影していました。1回の撮影で使用するカードの容量は、D3Sが32GB×2枚位まで。D700が16GB×2枚位までです。
自分なりに、候補としては、128GB×2枚もしくは256GB×2枚を候補に思っています。当然、256GB×2枚のほうが良い事はわかっているのですが、値段のことを考えるとためらってしまうため質問させていただきました。
書込番号:25388538
0点

あたしは128GBx2ですけど、64GBx2でも良かったかもと思ってますわね。
連写するための性能を得るためだけなら64GBx2でも事足りますもの
要するにパソコンにデータ移すまでにどれだけ取り溜めするかって事ですわね〜。
毎日パソコンに移すならそこまで容量はいらないですわ
書込番号:25388597
7点

静止画だけなら128GBもあれば充分でしょう。
エラー回避のため、同時記録は当然です。
帰宅後、PCや外付けHDDにバックアップする。
カードは一次保存場所で、長期保存はよくありません。
動画も録るなら、256GBか、512GBもありでしょう。
他の人はどうなんだろう?
って聞いても意味がありません。
撮る枚数や録る時間は個人差があるから。
自分は人の容量考えたたことありませんけど、それって無駄でしょう。
書込番号:25388614
5点

>kken3さん
「実際どれぐらい撮るか」と「どれぐらい余裕を見ておくか」次第であり、個人差が大きいと思いますが
同じ使い方の場合、D3Sで32GBを2枚で足りていたのであれば、D850で128GBを2枚で足りる可能性が高いと思います。
D850の静止画1枚のファイルサイズはロスレス圧縮RAW14ビットで約51.6MB、JPEG FINE Lで約22.0MB。
D3Sの静止画1枚のファイルサイズはロスレス圧縮RAW14ビットで約14.3MB、JPEG FINE Lで約5.9MB。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d850/ja/19_technical_notes_15.html
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3s/spec.html
カードが32GB→128GBで4倍に対し、ファイルサイズは約27.9MB→約65.9MBで約2.4倍ですから、
静止画だけ見れば余裕があり、後は動画の容量次第ですね。
動画も撮られるなら、安心感という意味でも256GBを2枚がよろしいのでは。
Amazonで定番のPrograde Digitalのゴールドの場合、今現在の価格で
128GBのSDカードとCFexpressカード各1枚:22,438円
256GBのSDカードとCFexpressカード各1枚:34,854円
この差をどう捉えるか次第かと思います。
Prograde Digital ゴールド SDカード
https://amzn.asia/d/gGALFXl
Prograde Digital ゴールド CFexpressカード
https://amzn.asia/d/c58KD63
書込番号:25388624
1点

>kken3さん
512GBを2枚です(ProGrade COBALT)。書き出しが速いです。
書込番号:25388658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kken3さん
自分は128GBを2枚です。
参考までに、128あれば1000枚は余裕で撮れますよ。
書込番号:25388661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kken3さん
私は静止画用で64GB、動画用で128GBを追加しました。
撮影枚数は人それぞれで撮影経験が豊かな様なので、最大撮影枚数、時間の2倍の容量があれば良いと思います。
但し、新たなカメラなら高画素化等によるファイル容量の増加を考慮する必要があります。
書込番号:25388716
1点

>kken3さん
いいですね買い増し
同じくD850ユーザーですが128GBのCFExpressと、64GBのSDが入ってます
静止画用であれば、CFExpressはそんなに高速なものは選ぶ必要がない、というよりD850の場合後から対応したので、カードの高速性にボディがついていけないので、速度はそれなりので大丈夫でしょう
書込番号:25388746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kken3さん
CFexpressとSDでの運用ですかね。
容量としては128GBで問題無いように思います。
ファームアップでCFexpress対応ですが、速度としては高速タイプのXQD程度ですからネクストレージのB1SEやプログレードのGOLDで良いように思います。
書込番号:25389048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば毎日こまめに撮影した写真をカードから取り出して保存するなら64GBでも良いでしょう.でも数日撮りっぱなしとか、そうした事態も考慮すると128GBはあった方が安心です.良い買い物をして楽しい写真ライフを.
書込番号:25389201
0点

たくさんの方からご意見をありがとうございます。
ニックネーム・マイネームさんに教えていただいた具体的なデータ容量から考えて、CFexpressは128GB×2枚、SDは保険の意味で256GB×2枚を購入しようかなと考えています。
書込番号:25389367
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D850 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/06/02 0:35:56 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/14 14:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2025/02/24 22:32:25 |
![]() ![]() |
38 | 2025/03/06 17:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/09 22:07:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/21 17:31:44 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/09 7:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/19 13:44:07 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/23 1:13:42 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/05 12:25:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





