D850 ボディ
- 新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、プロから上級者まで幅広い層に向けたデジタル一眼レフ。
- 有効4575万画素という高画素ながら、ISO 64〜25600の幅広い常用感度域(※ISO 32相当までの減感、ISO 102400相当までの増感が可能)を実現。
- 4K UHD(3840×2160)/30pの動画を「FXベースの動画フォーマット」フルフレームで撮影可能。また、最長記録時間3分のフルHD「スローモーション動画」に対応。



【使いたい環境や用途】
撮る:ペット 風景 動物園 水族館 夜景 撮ってみたい:人物 物 野鳥
【重視するポイント】
解像度 所有感 撮影していて楽しいか
【予算】
20万以下
【比較している製品型番やサービス】
Nikonzシリーズ
【質問内容、その他コメント】
僕は現在中学生で、Nikon D800を使用しています
3、4年後に乗り換えたい!と思っているのですが(AF 高感度性能 に不満)
3、4年後20万を下回ったタイミングでD850を買うのはいい選択ですか?
それともzシリーズに乗り換えるべきですか?
書込番号:26097047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>二コマ二コマ二コマ二コマさん
こんにちは。
>4年後20万を下回ったタイミングでD850を買うのはいい選択ですか?
D850が4年後も現役で中古も潤沢、
修理体制にも不安がなければあり
かもしれません。
>それともzシリーズに乗り換えるべきですか?
ディスコン(販売終了)になっていれば、
Zシリーズの乗り換えが良いかもですね。
>4年後に乗り換えたい!と思っているのですが(AF 高感度性能 に不満)
ただ、Zシリーズに乗り換えの場合、
ニコンの比較的新しいミドル機以上は
すべて(部分)積層型CMOSで高感度
性能は通常型比で高くないようですので、
4年後に出ている機種でよく検討されての
購入が良いと思います。
書込番号:26097103
3点

>解像度 所有感 撮影していて楽しいか
>それともzシリーズに乗り換えるべきですか?
未来あるお若いお人が、自分の楽しみを他人の判断に委ねてどないしますねん? と言う疑問が御座います。
当方含め『常連』のオッチャン連中は、まあ未来(行く末)はほぼ判り切ってます。
しかし中学生さんなら、多少の失敗は十分リカバリできる筈。
(カメラ選びに悩んでいる場合か?と言う疑念はさておき)
道具選びは自分の意志判断で、悩みまくって決断すべきじゃないかと。
書込番号:26097117
8点

趣味である以上、自分の好みで何を使ってもよい。
今でも600万画素のD40を使っている人もいる。
>僕は現在中学生で、Nikon D800を使用しています
中学生ならD800を壊れるまで使い続けたらよい。
D800を徹底して使いこなせばよいのだ。 RAWで自由にいじれるように技術を磨いたらよいと思う。
D800のシャッターはD4と同じものだから、耐久性は抜群のはずだ。
外観はぼろになっても社会人になる日まで使い続けることができるだろう。
お金はPCとモニター、レンズに使いましょう。
古いAi50mm f1.4を入手して撮るなんてのもよいですよ。
書込番号:26097175
11点

>二コマ二コマ二コマ二コマさん
こんばんわ 初めまして
中学生ですか、若いくて良いですね
D800は良いカメラですから後4年は十分使用できますよ
その間単焦点レンズでよく腕を磨きましょう
昔は50mmF1.4の一本勝負で練習した物です
それから欲しいレンズを買いましょう
Fマウントのレンズは中古品でも良品が多くてしかも安いです
私はカメラもレンズも中古品を使用してます。
D850を購入するまで有意義な写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:26097212
2点

嘘をついてしまってすいません。僕は小学4年生で、他のサイトでは年齢のことで色々言われてしまったので、不安になってしまい、嘘を言ってしまいました
それから、Nikon D800とD4のシャッターが同じだということは初めて知りました、教えてくれてありがとうございます!
D1桁機とシャッターが同じと知れてD800を誇りに思えてきました!
そのお金の使い方は考えてなかったです、確かに、カメラのボディよりもPCやモニター、レンズの方が大切ですよね。今使っているパソコンが少し古くなってきたので、お小遣いを1年間貯めて新しいパソコンを買おうと思います!そして、再来年には新しいレンズを買おうと思います!!
ありがとうございました!!
書込番号:26097268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<キングオブブレンダーズ さん です!
書込番号:26097270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二コマ二コマ二コマ二コマさん
小学4年生! 驚きました。
シャッターについては昔の記憶だったので調べてみました。昔の自分の書き込みに答えがありました。
「D800のシャッターユニットはD4と同じだが、チャージ用のモーターやギヤ駆動部のみ異なるということで耐用回数は20万回で、D4の40万回と比べると大きな開きがあるものの、実質的には同じシャッターユニットなので、実力はもっと上だという。」日本カメラ9月号より
多分2012年9月号でしょう。
耐用回数というのは、メーカーが実機で行った耐久試験です。D800の場合、20万回シャッターを稼働させて壊れなかった(何台で検討したのかは不明)ということで、20万回を超えたら壊れるというわけではない。
私はD800にAiAF28mm f2.8、MFの35mm f2、Ai50mm f1.2のレンズを付けて使うことが多かった。
書込番号:26097282
2点

投稿時間4時1分と9分…
それに文書の書き方も…
中学生から小学4年生としたことで
尚更疑ってしまうけど…
本当に小学生なら両親に相談では
書込番号:26097360 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

最近は小学生のお小遣いでも、PCやデジカメ関連製品が購入できることに純粋に衝撃を覚えました。
令和の格差が激しくなった現在、当方のエンゲル係数は爆増中です(笑)。
まあ何はともあれ、小学生のうちにしか出来ない事をしっかりやっておくのが一番、でしょうね。
書込番号:26097389
1点

忘れてました、もう一丁。
『文章の質』が小学4年にしてはかなり洗練されているので、『!』マークの付加を考えたとしても、まあ保護者のお方のアシストが多々あったのかと想像してます(笑)。
他所様のご家庭の事ですのであんまり外野が騒いでも仕方がないでしょうが、カメラ等の高額商品は、あんまり気楽にホイホイと『買い与える/入手できてしまう』のは経済観点と我慢と言う点から考えて、まあどんなもんでしょうねえ、と昭和世代は考えてしまうのでした。
書込番号:26097442
0点

D850、私もメインで使っていますが、とてもいいカメラです。
今すぐなら、お勧めします。
しかし、3、4年後となると話は別です。
その時になってから考えれば良いと思います。
書込番号:26098005
3点

どうせ親に金を出してもらうんでしょうから、最新、最高の機種購入が良いと思います。
D800シリーズは良いカメラでしたが、シャッター振動が大きいのが気になりました。ニコンがシャッターを廃止した機種を出したのは、シャッター振動が取りきれないと判断したからだと思ってます。Dシリーズは筐体が重いので、振動はあまり気になりませんでしたが。
解像は、ボディだけでなく、レンズも大いに関係します。
最近のプリ連写機能は面白いです。歩留まり率が上がります。
わたしは初心者こそ、高額、高級なカメラを買うべきという考えです。カメラやレンズ性能に邪魔されることなく、写真撮りまくったほうがいいです。現像も大事です。一番大事なのは何を撮るかですが、それは小中学性には無理ですね。
大学生なら、海外旅行をお勧めします。国内だけで撮影していたのでは、誰も見たことがない写真の撮影はかなり難しいと思います。基本は、誰も撮ったことのない写真を撮ることです。500pxに写真投稿すると、過去の類似の写真を表示してくれます。自分では、オリジナルの写真を撮ったつもりでも、もう過去に同じような写真が投稿されているのです。フイルム時代には、フィルム代がネックになって、撮影は控えざるを得ませんでした。その面では今はいい時代ですが、写真が溢れているので、かえって難しい時代になったと思います。
書込番号:26098551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D850なら、機能がいっぱいついてるから、使いこなせるのに何年かかるかな、と思う。私はサブ機に中古のD810を追加したけど、基本的にD850に24〜120mmを付けて、スナップを撮ってます。
おすすめは、単体レンズを数本、中古で買って、使いこなせるようにすること、かな。28,35くらいは欲しいかな。それと出来ればマクロレンズ。60mmでいいと思う。あと、マニュアルだけど、PC35mm、写真が楽しくなるよ。
あとは三脚やフィルター。フィルターは、最低でもND,ハーフND,C-PLは揃えておきたいかな。中古でもいいから。
他の機材は、「何を撮りたいのか」で決まるでしょ。
それと。パソコンとか、外付けSDDとかも、お金をかけないとデータ管理が大変だよ。当然、撮影データも二重管理した方がいいしね。
書込番号:26164213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D850 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/06/02 0:35:56 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/14 14:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2025/02/24 22:32:25 |
![]() ![]() |
38 | 2025/03/06 17:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/09 22:07:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/21 17:31:44 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/09 7:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/19 13:44:07 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/23 1:13:42 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/05 12:25:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





