モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ZC336AT2型に
パナソニック8インチ純正エントリーナビ(99000-79CB5)を付けています。
純正ドライブレコーダーカメラが大きくて不格好なのが嫌で付けませんでした。
パナソニック製CA-DR03TDドライブレコーダーを後付けしたいのですがナビ連動するのか教えてください。
もしくは他に連動する小型の前後2カメラ、モニター無しドライブレコーダーがお分かりの方はいませんか。
書込番号:23698957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たぶん端子は同じだと思うけど、どうなんだろうね?
パナの社外でも見た目同じに見えるのドラレコ端子があるRX05は対応機種には入っていない(何か違うのか不明)
その割に「CA-DR03D」の方は05でも対応出来るとQ&Aに書いてある
誰も判らないだろうから、人柱覚悟で一か八かでやってみる他無いんじゃないの?。
書込番号:23699166
1点
ご質問の答えは分かりませんが、回答が無いということはやった方がいない、ということだと思います。みんカラあたりを探せば出る可能性もありますが、ニーズが無いのではないでしょうか。ナビとドラレコを連動させれば確かに便利かも知れませんが、慣れれば使わない機能だと思います。ミラー型ドライブレコーダーを使っていますが、次の車にミラー型ドライブレコーダーとナビ連動ドラレコのどちらを付けるか、と問われればミラー型ドライブレコーダーと答えます。ミラー型ドライブレコーダーも最初は画面で録画映像を見ましたが、今はほとんど見たことありません。
ミラー型ドライブレコーダー
【長所】
・後方視界が良好(バックカメラ広角170度以上の製品)。
・雨降りでも後方視界が良好(窓内側にカメラ設置時)。
・真上に近い信号機を前方カメラ(予め上向き)に切り替えて確認できる。
【短所】
・かなりワイドになるのとコンマ数秒映像が遅れるので、ワイドミラーに慣れていない人や車間距離を測れない人には危ない。→目視とサイドミラーを使えば問題なし。
・画面を垂直に設置しないと映り込みが激しく使い物にならない。
・夜は見えにくい、という意見あり(自分のは普通のミラーと大して変わらず)。
書込番号:23700080
![]()
6点
すみません訂正です。使っているミラー型ドライブレコーダーは、フロントカメラ広角170°、バックカメラ広角140°でした。
書込番号:23700190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北に住んでいますさん
早速の書き込みありがとうございます。
電装系は特にやってみないと分からないことが多いのですかねぇ、人柱はご勘弁いただきたいのでもう少し調べてみます。
>おじさん(^_-)-☆さん
ミラー型ドラレコの長所短所教えて頂きありがとうございます。
確かに連動する必要もないのかもしれないですね、連動しなくても良いなら選択肢の幅はグンと広がります。それも考慮してみます。
書込番号:23700550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1型オーナーで2型契約中の者です。
1型にはパナソニックの8インチスタンダードナビ CN-RZ83ZA、2型は同じくパナソニックの8インチエントリーナビ CN-RZ843を装着予定ですが、ディーラーオプションのカタログを見るとフロント用はナビ連動となっていますが、リア用は別体になっているので、取り付けは不可能だと思います。
スズキの純正ドライブレコーダーについては下記が参考になると思います。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-suzuki/
自分は1型にコムテックのモニター付きを使用していますが、ワイドミラーを使用しているため運転中はミラーの影に隠れ視界には全く入りません。
2型も市販のモニター付きを装着する予定で物色中です。
書込番号:23701866 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Demio Sportさん
詳しい情報ありがとうございます。
1型から2型に乗り換え素晴らしい、そして純正ドライブレコーダーかなり厳しい評価ですね。確かにワイドミラーなら隠れるから視覚的には気にしないのかもしれませんね。
書込番号:23702517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
余談ですが、もしmicroSDを取り出してパソコンで確認するようでしたら、取り出し易い位置にスロットがあるかも重要です。時々取り出して、録画されているか、どういう状況だったかを確認していますが、スロットが取り出しにくい位置にあると、多分やらなくなると思います。
書込番号:23702601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おじさん(^_-)-☆さん
アドバイスありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:23703683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在のモニター無しのドライブレコーダーはカーナビ接続のものが ほとんどですが。
ちょっと古い情報ですが、スマホとwifi接続するタイプの液晶モニター無しドライブレコーダーもありますよ。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-monitor-less/
書込番号:23726656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/01 18:11:28 | |
| 15 | 2025/09/27 23:19:37 | |
| 25 | 2025/08/31 22:28:09 | |
| 9 | 2025/10/02 12:21:24 | |
| 7 | 2025/08/12 1:07:22 | |
| 18 | 2025/08/05 11:44:18 | |
| 7 | 2025/07/25 11:25:13 | |
| 23 | 2025/08/04 20:21:31 | |
| 38 | 2025/06/21 22:31:28 | |
| 8 | 2025/08/17 20:39:29 | 
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,446物件)
- 
スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディション ZC33Sファイナルエディション フロアマット(チェッカー) バイザー ETC オーディオレス 6MT ワンオーナー
- 支払総額
 - 265.2万円
 - 車両価格
 - 252.0万円
 - 諸費用
 - 13.2万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 168km
 
 - 
- 支払総額
 - 179.7万円
 - 車両価格
 - 169.9万円
 - 諸費用
 - 9.8万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 2.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 178.0万円
 - 車両価格
 - 166.0万円
 - 諸費用
 - 12.0万円
 
- 年式
 - 2018年
 - 走行距離
 - 5.5万km
 
 - 
- 支払総額
 - 79.8万円
 - 車両価格
 - 64.8万円
 - 諸費用
 - 15.0万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 13.1万km
 
 - 
スイフトスポーツ スポーツ 衝突被害軽減ブレーキ/新車保証継承/6AT/ オートライト プッシュスタート シートヒーター オートエアコン 衝突被害軽減システム 横滑り防止機能 盗難防止システム
- 支払総額
 - 216.0万円
 - 車両価格
 - 204.8万円
 - 諸費用
 - 11.2万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.3万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
14〜171万円
 - 
23〜279万円
 - 
59〜280万円
 - 
19〜450万円
 - 
17〜368万円
 - 
46〜195万円
 - 
46〜358万円
 - 
59〜338万円
 - 
117〜348万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















