『メモリ周波数違いを2組差すとどうなるか』のクチコミ掲示板

2017年11月 2日 発売

Z370 Pro4

  • 「Z370」チップセット搭載のIntel製CPU対応ATXマザーボード。
  • ELNA製オーディオコンデンサーを搭載。従来の固体コンデンサーと比較してリーク電流は3uAで、ノイズレベルを大幅に低減できる。
  • D-Sub、DVI、HDMIの3つのコネクタを搭載し、どのグラフィック出力も利用できる。HDMIポートは4K再生に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z370 Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z370 Pro4の価格比較
  • Z370 Pro4のスペック・仕様
  • Z370 Pro4のレビュー
  • Z370 Pro4のクチコミ
  • Z370 Pro4の画像・動画
  • Z370 Pro4のピックアップリスト
  • Z370 Pro4のオークション

Z370 Pro4ASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

  • Z370 Pro4の価格比較
  • Z370 Pro4のスペック・仕様
  • Z370 Pro4のレビュー
  • Z370 Pro4のクチコミ
  • Z370 Pro4の画像・動画
  • Z370 Pro4のピックアップリスト
  • Z370 Pro4のオークション

『メモリ周波数違いを2組差すとどうなるか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z370 Pro4」のクチコミ掲示板に
Z370 Pro4を新規書き込みZ370 Pro4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ周波数違いを2組差すとどうなるか

2019/05/28 23:02(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z370 Pro4

クチコミ投稿数:41件 Z370 Pro4のオーナーZ370 Pro4の満足度2

スロットa1b1に2666のメモリ
スロットa2b2に2400のメモリを差すと
クロック周波数は2400で固定ですか?
2400で固定されてます2666を4枚揃えないといけないですか

書込番号:22698325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2019/05/28 23:05(1年以上前)

通常は2400になります。

メモリーは遅い方に合わせられます。

ちょっと試したいのはZ370なのでメモリーの倍率を2666まで手動で上げるというやり方です。

MemTest86でテストしてもんだいなければ使えるでしょう。

https://www.memtest86.com/

書込番号:22698333

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 23:09(1年以上前)

DDR3時代にはよくやってました。

片やDDR3-1333MHz

片やDDR3-1600MHz

BIOSから1600MHz設定すれば統一です。

書込番号:22698344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/05/28 23:11(1年以上前)

それぞれ2枚ずつ、計4枚挿しです。

書込番号:22698347

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 Z370 Pro4のオーナーZ370 Pro4の満足度2

2019/05/29 00:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。もう二枚セット買うか迷います。

>あずたろうさん

まぁ2400二枚で足りてたのですけど。追加で買ってしまったのです。2400 4GB二枚1万で買ったですが売ろうか迷います。
>揚げないかつパンさん

そのテストしてみます。

書込番号:22698491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 Z370 Pro4のオーナーZ370 Pro4の満足度2

2019/05/29 00:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
空いてるUSBもCD-RドライブもないですしMentest86はむずかしいです、無理でした。

書込番号:22698515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Z370 Pro4のオーナーZ370 Pro4の満足度2

2019/05/29 00:27(1年以上前)

CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2666CM-8G
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GB×2枚 / 288pin / 無期限保証 / Crucial by Micron / W4U2400CM-4G

Amazonで、このメモリです、ゲーム用じゃないので無理そうですよね。手動で2666に挙げるのは無理そうw

書込番号:22698522

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2019/05/29 00:28(1年以上前)

では、Windows標準のメモリーテストでも良いです。

https://harmonic-sound.com/windows10-memory/

大抵は動作すると思うのですが。。。

書込番号:22698524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2019/05/29 00:39(1年以上前)

まあ、言っても2666なので敷居はそれほど高くは無いんですけどね

ゲーム用と言うかOCメモリーじゃなくても別に動作はする場合は有ります。

自分はRyzenですが、2666のメモリーを上げて使ってます。
まあ、2400も2666も大して違わないんですけどね

書込番号:22698544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 Z370 Pro4のオーナーZ370 Pro4の満足度2

2019/05/31 09:52(1年以上前)

テストしました。何も異常なしです。3時間かかりました。
2400のまま使うことにします。24GBとかってよりも16GBあればいいみたいですね
何年か前は8GBだけでつかってきてたので、さいしょから16GB欲しかったですわ。

ぼくはいつもお金がないので安く組もうとしてしまうので、もし次出るAMDのX3900とかAMDに移行するように買うとするならメモリは流用することにします。

これで掲示板しめます。

書込番号:22703426

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「ASRock > Z370 Pro4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デュアルチャネル時の速度について 8 2024/07/01 14:47:34
グラボを取り付けると 3 2024/03/02 9:09:23
Win11を入れたいのですが… 8 2021/12/05 21:13:10
SSDを認識しない 7 2020/09/09 23:08:05
モニターが映らない 8 2019/06/12 0:33:55
メモリ周波数違いを2組差すとどうなるか 9 2019/05/31 9:52:57
4K UHD 対応について 11 2019/04/17 20:50:55
マザーボード配線 5 2019/01/19 19:51:14
シャーシファンコネクタでファンのPWM制御は可能? 13 2018/12/17 0:25:01
USBブートの仕方 13 2018/11/10 18:39:34

「ASRock > Z370 Pro4」のクチコミを見る(全 348件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z370 Pro4
ASRock

Z370 Pro4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

Z370 Pro4をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング