Z370 Pro4
- 「Z370」チップセット搭載のIntel製CPU対応ATXマザーボード。
- ELNA製オーディオコンデンサーを搭載。従来の固体コンデンサーと比較してリーク電流は3uAで、ノイズレベルを大幅に低減できる。
- D-Sub、DVI、HDMIの3つのコネクタを搭載し、どのグラフィック出力も利用できる。HDMIポートは4K再生に対応している。



cmosのクリアーを行った後、BIOSのストレージでSSDが認識されなくなりました。
SSDは他PCでは認識しており、ケーブルも他機器で認識しているので問題はないと思います。
SSDを認識させるのに、BIOSの設定で何か必要な個所はあるのでしょうか。
書込番号:23652363
0点

普通はないですね。
BIOSの設定でSATAモードがAHCIじゃないならAHCIに設定してみるくらいですかね?
書込番号:23652395
1点

SSDと言ってもSATAのSSDなのかM.2 NVMeなのかです。
前者なら AHCIのい確認を、後者ならNVMe configuration を見てください。
書込番号:23652409
0点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
SSDはcrucialのMX500のSATA接続で、BIOS設定でAHCIになっていました。
後できるとすればBIOSのアップデートでしょうか。
書込番号:23652542
0点

今まで順調に動作してたのなら、本来アップデートしなくても良いはずなんですが。。。
でも、アップデートしても良いとは思います。アップデートするならBIOSユーティリティで
書込番号:23652551
0点

SATAケーブル変えるのとポート変えてみる、あと電源コネクタ変えてみるとか、プラグインなら根っこの方を確認。
SATAは挿抜回数50回とか脆弱なコネクターなんで、新品ケーブルに変えてみたほうがいいかも。
書込番号:23652607
0点

あと、なんらかのトラブルでcmosクリアしたんではないかと想像するけど、他の故障らしきものが出ていたのなら電源を疑う。
書込番号:23652608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z370 Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/07/01 14:47:34 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/02 9:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/05 21:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/09 23:08:05 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/12 0:33:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/31 9:52:57 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/17 20:50:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/19 19:51:14 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/17 0:25:01 |
![]() ![]() |
13 | 2018/11/10 18:39:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





