Z370M Pro4
- 「Z370」チップセット搭載のIntel製CPU対応Micro-ATXマザーボード。
- ELNA製オーディオコンデンサーを搭載。従来の固体コンデンサーと比較してリーク電流は3uAで、ノイズレベルを大幅に低減できる。
- D-Sub、DVI、HDMIの3つのコネクタを搭載し、どのグラフィック出力も利用できる。HDMIポートは4K再生に対応している。



マザーボード > ASRock > Z370M Pro4
M.2 2280 SSDを新規購入したのですが、M2_1及びM2_2双方のナットにねじが入っておりませんでした。(箱も併せて紛失してしまったようです。)
別途購入しようかと思いましたが、公式での規格の記載を見つけられず、試しにM2ねじを購入してみたのですが、M2では細いようで締めることができませんでした。
つきましては、もし当該ねじの規格を御存じの方がいらっしゃれば御教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24256860
2点

>ふくこまるさん
マザーボードの箱の中に・・・ネジ袋に一つ入って無かったですか?
無いなら
https://edit-anything.com/blog/lost-screw.html
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001770
参考に・・・
書込番号:24256877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nogakenさん
御回答ありがとうございます。
実は当該PCは友人からの貰い物なのですが、友人の方で箱も内容物も全て紛失してしまったようなんです。
また、当方でもそちらの記事を拝見して、M2(2mm)ねじを試してみたのですが、全然合わず困っているところです。(もしかすると私がねじの規格を間違っているかもしれませんが……。)
もしまた何か情報がございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24256884
0点

M.2のネジ、袋に分けておくのではなく、最初からマザーボードのネジ穴につけておいて欲しいですよね。
私は、使わないM.2スロットがあっても、ネジはそちらに留めておくようにしています。無くさないように。
もの自体は、Amazon当たりで検索すればいろいろと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B077BQW6FX
書込番号:24256904
6点

M2のネジは2mmのミリネジでアマゾンなんかでも
アイネックスで販売してますよ。
無くしてしまったのなら購入も出来ます。
普通はマザーに付いてます。
書込番号:24256905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ふくこまるさん
ネジの規格は判りませんが、M.2のネジキットでASUS・ASRockのマザーボードで問題無く使用出来ています。
ネジが合わないので無く、ネジを取り付けるスペーサーが不足していませんか。
M.2 Nvme SSD取り付けネジキット
https://www.amazon.co.jp/dp/B082HBYH45
(随分昔に購入したので最近もっとお安いものも販売されています。)
付属のドライバーは使い物になりません。
書込番号:24256907
1点

後、スタンドオフはちゃんとついてるんですよね?
スタンドオフが付いてないと径は合わないです
書込番号:24256908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふくこまるさん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukinowado/20210210103420-00006.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02502&gclid=Cj0KCQjw9O6HBhCrARIsADx5qCSarM9zg_YwnuYDV9TLFNBptjqrd3yKqNPCaPdt1bAHcEzh3JIHq6MaAh1IEALw_wcB
色々合わなければ・・・
この辺ですかね!
後は・・・
合わない点や満足してない所を画像で上げる!
伝える!逸れしか無いですね!
M.2ネジの規格は同じですから
皆さん上げてる品で間に合う筈です!
自分は長めのネジ使ったら回し過ぎて疲れる!
とか・・・底まで〆切れずにユルユル!
結局 マザーボードに付いてるネジや最初に上げた品で良かったですが・・・(苦笑)
書込番号:24257022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>キャッシュは増やせないさん
>nogakenさん
皆様御回答ありがとうございます。御返信が遅くなりまして申し訳ありません。
現在の状況は1枚目の画像のとおりです。
こちらに2、3枚目のねじを試したところ径が合わないといった次第です。
(今気づきましたが、このねじだと頭部が小さいようなので、入ったところでSSDを抑えることはできなそうですね。)
この少し高くなっているところがスタンドオフ?(スペーサー?)なのかと思っていたのですが、そこが間違いでしょうか……?
ねじの規格が間違っていたのでしょうか……?
書込番号:24257068
0点

>ふくこまるさん
失礼ながらネジの規格のM2(2mmのネジ)とSSDを取り付けるM.2ソケットの規格を勘違いされていると思います。
スペーサー(スタンドオフ)はマザーボードに付いている様ですので、皆様が紹介されているSSD取り付け用ネジを購入されてはと思います。
書込番号:24257164
2点

SSD用のネジは普通のM2ねじではないので、こういう説明を読まないときちんとつかないないです。
多分、M2なんだけどピッチが違います
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001770
書込番号:24257184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん
スペーサーは合っているんですね! ありがとうございます。
アイネックスさんのPB-044を含めSSD用ねじにはM2×2mmねじが使用されているようでしたので、取り急ぎM2規格ねじを購入して試してみたのですが、そもそも径が合わず(スペーサーの穴に対してねじが細く、穴の中に落ちてしまう。)、もし2mm径ではないのであれば、同規格のSSD用ねじを購入してもダメかと思ってしまいました。
もしかしたら同じM2でもSSD用と一般用では径が違うのかもしれませんね。
ひとまず皆様に御紹介していただいたSSD用ねじを購入してみたいと思います。
皆様御回答ありがとうございました。
書込番号:24257545
1点

>ふくこまるさん
M2はネジの規格です(苦笑)
M.2はパソコンでの規格(笑)
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=1&br=155&sbr=135&mkr=233&ic=450685&lf=0&retqty=1
SSDやWi-Fiなどで使われてる品が M.2です。
良く勘違いされてる!こちらの口コミでも
M2と書かれてる人居ますが・・・(苦笑)
規格は、しっかりとですね!
書込番号:24257645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが買ったのは、M2 というネジ
SSDやWi-Fi用の M.2(エム ドット ツー)カードを固定するネジとは別物というオチですね。
とかくこの世はややこしい!
書込番号:24257693
1点

>nogakenさん
>Chubouさん
M.2とM2の区別は付いているのですが、
「M.2 SSD固定用ミリネジ」の規格(サイズ)に「M2ネジ×2mm長」と記載されていたのですが、こちらはM2規格のネジというわけではないのでしょうか……?
書込番号:24258032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 「M2ネジ×2mm長」と記載されていたのですが、こちらはM2規格のネジというわけではないのでしょうか……?
AINEX の PB-044 は M2規格のネジに間違いは無いでしょうね。
一般的には、これで合うはずなのですが…。
しかし、スレ主さんが「M2規格ネジで試してみて、ネジが細く穴の中に落ちてしまう」という事であったのであれば、あるいはマザーボードに付いているスペーサーのネジ穴がM2規格ではないという事もあり得ますね。
スペーサーとしてはM2.5やM3のものも有りますから。
その場合は、径2mmより太いネジを探す必要があります。実際にやってみるしかないですね。
書込番号:24259619
1点

>Chubouさん
やっぱり色々購入して試してみるしかなさそうですね……。
大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:24259792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの道こんなに長いと止められません。
大型のホームセンターで探してみると該当するネジはあると思います。
時計用等の小型ネジを探してみるといいです。
書込番号:24265184
3点

皆さん、ありがとうございました。
ダメ元でASRockさんのサポートリクエストフォームに問い合わせてみたところ、当該ねじを郵送していただけました。
規格についてですが、やはりほかのマザーボードとは異なる規格を採用しているようです。
(恐らくM2.5かM3くらい?)
皆さんの御回答大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24286910
1点

Z370 Pro4ユーザーです。(Z370M Pro4ではなく)
ググってここにたどり着きました。
先日m.2のSSDを取り付けようとしたところ、m.2固定用として売られているAINEXのM2ネジ(PB-044)が、予めマザーに付いていた六角スペーサーに、ゆるすぎてネジ止めできませんでした。
このマザーはSSD用のm.2ソケットとしては2つありますが、ネジが合わなかったのは下側です。
上側は幸いM2ネジが使用できましたが、不思議なのは上下で規格が統一されていないことです。
こうなると、製造時のミスしか考えられません。。。
当該マザー買ったのは3年以上前ですが、今回m.2SSD取り付け時にやっと気づいた次第です。
書込番号:24647305
3点

H170M pro4でもネジ径2mmでは細かったです。
ASRock独自の方針か間違いかなのでしょうね。
書込番号:25048264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z370M Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/03/17 12:28:40 |
![]() ![]() |
15 | 2023/03/14 19:03:25 |
![]() ![]() |
13 | 2022/10/15 20:03:18 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/30 15:22:18 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/18 15:41:51 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/01 17:59:42 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/21 11:24:51 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/03 6:59:25 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/21 17:49:56 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/27 19:20:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





