LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、開放F値2.8の超望遠単焦点レンズ。
- LUMIX初となる3つのマグネットを搭載した「スリーマグネットリニアモーター」を採用。高速・高精度なAFを実現し、パンニング時にF値変化を滑らかに制御する。
- 防じん・防滴仕様やマイナス10度の耐低温性能を備える。同梱の1.4xテレコンバーターを装着すれば560mmの超望遠撮影を楽しめる。
LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月14日
レンズ > パナソニック > LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200
最近、パナのWebサイトを見に行ったら、赤★マークが消えていました。
八百富なんかでもディスコンの情報流していたのですが、×2、×1.4のテレコンも赤★マークが消えていて。
単純に生産拠点変更でメーカー在庫が払拭していただけなのでしょうかね?
最近買われてた方がいらっしゃいましたら、Made in Japanか否か確認していただけないでしょうか。
私が春に慌てて買ったのは中国製でした。
書込番号:25412596
3点
>okie1jpさん
★マークって生産完了品の印なんですかね。
LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 にも★印ついてますけど生産完了ではないと思います。
尚、パナソニックの生産完了品ページには本製品は掲載されているままです。
書込番号:25412612
2点
>okie1jpさん
メーカーに在庫が無く、一時的に製造もされてなかったため販売終了などの記載があったのではないですかね。
ヨドバシなんかも「販売終了」となっていても在庫復活で再び販売される商品もありますから。
出せば売れる時代ではないですし、半導体を含めた部材の不足や高騰化で製造も最小限のロットではと予想します。
実際に新しいカメラを出しましたし、レンズもキャッシュバックなどで在庫が減ったのではと思います。
メーカーのホームページに販売終了となってるか確認するのか、メーカーに直接確認するのが良いと思いますね。
書込番号:25412616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>okie1jpさん
パナソニックは戦略が迷走してますね。
最近まで、
フルサイズに全力投入
マイクロフォーサーズは自然消滅
とか言ってフルサイズの新製品を次々と出していたが、
全く売れずシェアも2-3%前後に低迷してる。
もう、パナソニックにはフルサイズは無理!
それで、再びマイクロフォーサーズをやるのか?
でも今更ガラパゴスカメラをやっても将来は無いし日本でしか売れない。
書込番号:25412642
3点
>最近まで、
>フルサイズに全力投入
>マイクロフォーサーズは自然消滅
>とか言ってフルサイズの新製品を次々と出していたが
そんな話、聞いたこともない
パナは一度もマイクロフォーサーズやめるなんて言ってない
デマ(もしくは妄想)ばかり流すのは止めた方が良い
書込番号:25412651
34点
>okie1jpさん
赤★マークは在庫が少ない、在庫希少だったと思います
>ゑゑゑさん
いい加減に適当なこと言わない方がいいですよ。その記事はどこにあります?
パナソニックは公式でマイクロフォーサーズを継続すると言ってますよ。
書込番号:25412657 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
Seagullsさん
しま89さん
赤★は通常、生産完了在庫僅少の意味のようです。で、普通は次の段階で消えてなくなる。
もう、なにがなにやら(^^;。
このレンズ、確かに生産完了アナウンスも見たんですが、上記とは不整合になるので、小ロットで再生産再開して在庫復活させたというのは、ありそうですね。
ただ、普通それやると、量産効果がなくなって単価高くなるはずなんですよね(古い話ですが、CONTAX Ariaが発売された頃に、Y/CマウントのZeissのPC Distagonや、Sonnar 100mm f:2.8、Tele-Apo Tessar なんかでそのパターンがありました)。このレンズは最初から生産ロットサイズが小さく、元々高いので影響ないのかもしれませんが。
同時に生産完了になった筈のテレコンも赤★消えているので、????(はてなマークいっぱい)状態です。
書込番号:25412722
0点
あ、Ariaの時のSonnarは100mmじゃなくて85mmでした。1.5倍くらい高くなったうえに、京セラオプテックじゃなくて、本当のCarl Zeiss製になってましたが。
書込番号:25412724
0点
>okie1jpさん
こんにちは。
>小ロットで再生産再開して在庫復活させたというのは、ありそうですね。
わざわざ再生産はないかな・・
と思います。
推測ですが、生産終了発表後に
海外向けの在庫などを集めたり
(集まったり)したのかなと。
あるいは修理用の保管在庫を
組んだりしたのでしょうか。
(といっても、パナの場合は
「そっくり入れ替え」的な
修理だった気もしますが)
書込番号:25413317
0点
ある量販店でPの販売員が言ってたことがあたりでしたね。
100-400のリニューアルと一緒にテレコン再販売ですね、これでフリマのM4/3テレコンは暴落確定かな
https://asobinet.com/info-rumor-lumix-g9ii-and-two-leica-dg-zoom-lenses/
書込番号:25418328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
okie1jpさん こんにちは
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
上のホームページを見ると 赤★マークは
>★の商品は在庫僅少商品です
と有るので 生産して在庫が増えたため 星が消えたのかもしれません
書込番号:25418463
0点
>okie1jpさん
対応レンズに新型のH-RSA100400が追加されて再販開始だそうです
書込番号:25422728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/10/29 20:33:21 | |
| 12 | 2023/09/15 8:01:55 | |
| 11 | 2022/10/10 11:05:31 | |
| 11 | 2022/09/05 6:37:46 | |
| 7 | 2022/09/04 16:36:11 | |
| 8 | 2021/04/27 16:49:47 | |
| 3 | 2020/08/19 22:38:05 | |
| 6 | 2020/07/14 13:41:41 | |
| 7 | 2022/01/24 1:59:38 | |
| 1 | 2020/06/29 0:03:33 |
「パナソニック > LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200」のクチコミを見る(全 564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









